万博体験記10…3 謎のLUUPと「国際機関館」

続きです。

夕方に7日前予約で
「日本館🇯🇵」取れていました。
その時間までどこかパビリオン…と思いましたが
海外パビリオン…どこも長蛇…。

こんな時はコモンズ館と向かい合うB.C覗いたものどちらも大混雑…💦
ゆっくり観てられず…。
(雨天のこの日、初入場した人は万博嫌い…
トラウマになったのでは…😰
なかなか厳しい状況でした…💦)

パビリオン入館は諦め
早めの夕食…と
水辺のフードコート初体験。

なかなかメニュー充実‼️

FullSizeRender
FullSizeRender

色んな飲食店入居されますが
可愛い店名に惹かれ😍…💦

リング見える奥のコーナーが空いてる✨
花火の日も観覧穴場かも…⁉️

FullSizeRender

あれ‼️
リング下を走るLUUP…‼️
めっちゃ気持ち良さそうなもの
こんなとこ走れるのは
運営関係者の人なんだろうね…。

ちょっと羨ましい😅

FullSizeRender
FullSizeRender


で、お店の炒飯って久々食べた…。
中華の外食…って大量の油使ってますね…😨

美味しいけど
こういう食事が日常になったら
健康面問題多発だろうな…💦

日本館予約時間まで間があったんで
すぐ入れた
「国際機関館」

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

まあこんな内容。
すぐ入れた訳ですね…😅

でも世界各国開催の
万博開催のメモリアル展示コーナー。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

上海万博メインキャラ海宝くん💕久々遭遇。
クールでキュート🩷
好きだなあ😍

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

敢えてリング上がって日本館へ向かいます。
この日は天気悪いのに
13万人超えだったそう。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

傘の列があちらこちら…。

FullSizeRender

雨でもちびっこ元気いっぱい。
パパさんママさん…お疲れ様です…💦

FullSizeRender


アメリカ、フランス…。
列エグい💦
最後尾わからず…😨

続きます🙇

万博体験記10…2 「未来の都市」と奉納ミャクミャク…😅

続きです🙇‍♂️

土曜日は雨でもかなりの人来場…。
まあ開幕初日の苦行思えば
これくらいは序の口なんでしょうが
それでも厳しいものがありますね💦

この日はネットトラブルも発生。
午前中西口ではゲートイン出来ない人続出だったとか…。
その余波で同日は予約サイトに
接続しずらい状況…。
当日予約サイト画面に到達出来ず…😰

幸い雨は降ったりやんだり…、
そこまで酷い雨じゃなかったのが
不幸中の幸い…💦

FullSizeRender

まずは腹ごなし。
リングサイドプレイスの
ベトナム🇻🇳レストラン🍽️

FullSizeRender

テーブル空き席あったんで入店😃

FullSizeRender

昼間っから贅沢して
ベトナムビール🍺💦

FullSizeRender
FullSizeRender

オーナーはベトナムフォー
自分はバインミー(ベトナムサンドは初体験😅)
見た目よりボリューム感あり
美味でした✨✨
ちょっぴりお高い…🤪でしたが…💦


そして2ヶ月前予約した
「よしもと館」…💀💦

あまりにガッカリ😞で…。
ただどこ行っても人で溢れ返っているんで
西端のフューチャーライフヴィレッジエリア行ったら
穴場かも…と向かいましたが
…💦

考えることは皆んな同じ…。
こちらも人で溢れ返り…。
色々な企業がブース展開している見本市的空間ながら
覗くのも難しそうで
その向かい
万博内最大のパビリオンらしい
「未来の都市」

FullSizeRender

外観写真は別日撮り😅


並び受付していたので列に並びました。
30分弱で案内してもらいました。

こちらも国内様々な企業が
それぞれブース出展しているという
ブース集合体パビリオン…💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1844

面白そうなブースいっぱいで
色々巡ってみたかったもの
…💦
人で溢れ返り
ちょっと無理でした。

ささっと見ただけで
退館…勿体無い…😰

フューチャーライフヴィレッジもなんですが
空いてそうなタイミングに
再訪問したいと思うのでした🥺

⭐︎評価今回は無し…💦


この日は雨で人も多く
客と同様
パビリオンの係員も色々大変だった様子、
皆、余裕無い感じで
いらいら感醸し出し
ちょっと雰囲気怖かった…💦



雨の週末の万博訪問は
ちょっとおススメ出来ないですね…😰


FullSizeRender
FullSizeRender

大屋根リング。
世界最大の木造建築として
ギネス認定されてるんですね。

認定証遭遇しました。
(こちら西の認定証。
東にもあるそうなんですが
また未遭遇…💦)

バルト館では
盗まれたミャクミャクの代わりの
奉納ミャクミャクブームの頃でした。
入り口カウンターには
山盛りミャクミャク。
なぜかひこにゃんまで…💦


FullSizeRender

まだ窃盗犯

IMG_1968

高齢女子二人組
特定もされていない様ですが
盗まれたミャクミャクはどうしてるんだろ…💦

FullSizeRender


今は奉納ブームは終わり
バルト館カウンターすっきりしていますが
盗まれたミャクミャク
帰って来て欲しいですね…💦

続きます🙇‍♂️

万博体験記10…1「コモンズF」

開幕前から2ヶ月前予約して臨んだ万博訪問
週三バイト先オーナーと同行
週末土曜日の万博でした。

5月24日(土)
天気予報は大雨。
会場の事前予約数は大混雑予定らしい…
協会からのお知らせは目にしましたが
キャンセル客も多いかも…💦と
ちょっぴり期待しての訪問でした。

2ヶ月前予約は「よしもと館」
7日前予約は「日本館」取れていました。
あとは現地でどうなるか…での訪問。

待ち合わせは11時半。
夢洲駅…なかなかの賑わい…。

あらあら修学旅行生⁉️
学生さんの団体客。
土曜日でも来るんだ…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

こんな時間でもなかなかの賑わい…💦

小雨が降り傘必要なお天気。
ゲート列
うんざりの光景…😓
やっぱりこんなに混んでんだ…💦


FullSizeRender

30分弱でようやくゲート通過。


FullSizeRender
FullSizeRender

なかなかの混み具合😓
まずは空いてるところ並んでみようか…と
リング西方向へ。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ネパール🇳🇵…。
外観めちゃ立派…。
内装はまだまだの様子。
本当勿体無い…。

アイルランド🇮🇪ルクセンブルク🇱🇺ドイツ🇩🇪…等は並ばせても貰えず
韓国はかなりの待ちらしく…💦

取り敢えず40分待ちとの案内😅
列には並べたんで
コモンズFのカザフスタン🇰🇿列加わりました。


FullSizeRender


コモンズ館F館は3国のみの構成。

「ブルネイ🇧🇳」「アルメニア🇦🇲」は待ち無しで入館可能でしたが
「カザフスタン🇰🇿」のみ入り口別に分けられ
40分待ち…💦

実はこちらガイド付きっきり完全ツアー。
20分毎に20名が入場。
時間通りの案内となるようです。

前二組が終わり
ようやく順番回って来ました✨✨

FullSizeRender

待った甲斐ありました。
こちら自国の威厳を賭けた本気出展‼️

めちゃくちゃ気合い入っております。
恐らくガイド役のお兄さん💕
日本語堪能超エリートかと…。

恐らく通常だったら
雲の上の人だと…。😅
そんなお方が熱心に丁寧に
シモジモの日本人に優しく案内してくださいます💕


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

国の様子、歴史、特色を
短時間に上手に纏まられた映像に
さらに案内が加わり
カザフスタン🇰🇿の魅力満載でした💕

最後には世界に3台しか無いと言う
移植手術時の臓器🫀保存、運搬の
最先端医療機器の実機展示。

FullSizeRender
FullSizeRender

めちゃくちゃ貴重で
医療の未来を肌で感じられました。

FullSizeRender

終了時は大拍手‼️

FullSizeRender

超充実の20分のガイドツアー✨✨
めちゃくちゃ満足感あるプログラムでした。

フランス🇫🇷館に続いて文句無しの
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

超おススメ✨✨



続いて一番奥のブルネイ🇧🇳

FullSizeRender

何か豪華という優雅。

FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらインド🇮🇳と同日
開幕後遅れてのオープンだったそう。

…でも、なんでコモンズ出展⁉️
堂々とAタイプパビリオンで出館して欲しかったなあ。
ブルネイレストラン🍽️併設したら
人気になりそうだったのに…😅

カザフスタン🇰🇿も単館で出して欲しかったなあ…💦

⭐︎

そして「アルメニア」

FullSizeRender

…⁉️
柱なんだ…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらはおしゃれなんだけど展示が現代アート的。

周りにあるQRコード読み取れば解説あって
理解できたのかも…なんですが
館内一回りしただけでは
内容理解不能…💦…😅

⭐︎


「カザフスタン🇰🇿」がずば抜けて凄いんですが
コモンズF…なかなか侮れないです😅

ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ