2021年11月

博多紀行9


スケジュール勘違いしていたまま
Bさまに予約入れてました。
帰りの新幹線🚄16時台だと思い込んでまして…。
そのスケジュールでも福間駅12時待ち合わせ…って事で
営業開始時間早めていただき心苦しかったんですが
博多紀行2日前
念のために確認した工程表見たら
⁉️😖エッ?
帰りの新幹線14時台。
おまけに検温チェックもあるんで
博多駅14時20分までに集合…って記載。😰

慌ててBさまに連絡したら
さらに2時間早めていただき
10時集合で対応してくださる…との事で
有難いやら申し訳ないやら…😅

博多駅から門司港行き快速乗車。
JR九州の列車って特急も個性的なかっこいい列車揃いですが
普通の列車もなかなかルックスいいんですよね💕
a6feb11f.jpg


bf9268ca.jpg


c2ed7f0c.jpg



博多から30分強で福間駅。
博多からも北九州方面も通勤圏で
ベッドタウン開発が進んでいるそうで
立派な大きな駅でした。


駅には観光案内所も有し
福津市のキャラがマスク姿でお出迎え

019f60c1.jpg


そしてさらに2時間も早めていただいたBさまと合流。
BさまがよくTweetで写真載せられてる
宮地嶽神社⛩案内していただきました。

4adcf5c4.jpg


4bf79adb.jpg


466bc9e7.jpg


参道には土産もの屋さんも並び💕
太宰府は梅ヶ枝餅が名物ですが
こちらは松ヶ枝餅だそうで(ものはほぼ同じものだそう…😅)
餃子の自販機もありました。(初めて見ました)

9856e085.jpg


961d6a18.jpg


玄界灘まで続く参道。
年2回春と秋夕日が重なり光の道となるそうで…。
でも光なくてもロマンチックな光景で
生で見られて感激でした。

9197ab67.jpg


うぶすな石
産土…安産を願い妊婦さんこの石を🪨持ち帰り無事出産されたら
また石を返しにお礼参りに訪れる…って言う風習があるそうで

417d3b96.jpg


09c1d01b.jpg


その石に守られて生まれたお子さま達
その後もすくすく育たれ七五三詣りに
次々訪れ賑わっていました。

七五三だから
境内童謡が流れていましたが
たまたま「小さい秋見つけた」とか「からすなぜなくの」が
寂しげなアレンジで流れており
物悲しい雰囲気となっており…😅でしたが
それも込みでいいお参りさせていただけました。
しめ縄は出雲大社のように超立派✨

23adc0af.jpg


3ce69f87.jpg


1b13d177.jpg


そしてまた坂をくだり
参道の先玄界灘へ…。

続く…

博多紀行8


朝早かったんで早めに寝ても良かったもの
せっかくの博多の夜😅

博多には春吉地区(年配系)と住吉地区(若者系)に分かれて
ゲイスポットがありまして…。
そのどちらにも隣接してるのが渡辺通でして
あえてこちらのホテル🏨選んだ要因でもありました。😅

Bさん…ってゲイマッサージ屋さんがあります。
マッサージ後バリ写…って言う写真撮ってくださるサービスされています。
実は博多行く度撮影していただいておりまして
現在は博多から福津市に移転され一般営業でされているBさんですが
今回も次の日予約させていただいておりまして
実は今回の旅のメインはバリ写…😅

BさんのTweetで知ったお店ですが
店主(ママさん)がバリ写で撮られた写真用いて宣伝されているゲイバーが住吉地区にありまして
ちょい興味ありました…。

最近ちょこちょこ博多来ていましたが
タイミング悪くゲイバー行く機会無かったんで
せっかくの機会だし…と
住吉地区目指しました。

お目当てのバーはすぐ見つかりました。
…😰でもやっぱり初めての店は躊躇…。
お店の前何度かウロウロ…。
こちらの店はドア横のチャイム鳴らすと
お店の方がドア開けて招き入れて下さるシステム。
意を決してピンポーン…

イケメン君が柔かに対応してくださり
無事入店成功。
バリ写で身体の写真のみ拝見していた
ママさんのご尊顔にもお目にかかれ
それだけでも満足でした。

その日は飛び石連休初日の土曜日。
空いていた席も次々埋まり
立ち飲み客まで生じる大盛況…。

何かいい感じで皆和気藹々と会話楽しまれて
自分の隣に座った兄貴はカラオケで盛り上がり…。

…😰えっ?自分ひとりだけ疎外感…。

いえいえママさん気遣い出来る方で
気を使って話しかけてくださったりしていたもの
次々ピンポーンと鳴り続き
お客来店ひっきりなし…。
ママさんや店子ちゃん達もそちらの対応でてんやわんや…😅

隣の兄貴のカラオケは続き…。
店内はどんどん密となり…😅

ますます盛り上がりみせていましたが
自分、場に馴染む事なく撃沈でした。😰
話し出来そうな人もおらずですし…。
で、早々ににチェック…😅

まあ博多ゲイバー体験出来て良かったです。
ただ若い子エリアの住吉が失敗かな…。
次回は年配系の春吉の方が
ゆっくり楽しめるのかなあ…と思ったり…。

機会あればまたリベンジしたいと
ホテルへとぼとぼ戻るのでした。

…続く





博多紀行7


博多駅前はブルークリスマス🎄
息を呑む美しさ✨

0d6d175f.jpg


70835c5a.jpg


2f5f4c95.jpg


e9fbf457.jpg


1eb3775d.jpg


人出も凄く結構密…😅

4a5dd438.jpg


301fdff5.jpg


0c069251.jpg


5ef14f18.jpg


でもイルミは綺麗でした✨
見られて良かった💕

博多はラーメンが全国区で有名ですが
おうどんも美味しいんですね。
ネギ入れ放題の文化があって
どこのお店も山盛りネギ用意してくれていて💖
 
お出汁効いて関西のより薄味。
また柔らかめのうどんが「博多」…って感じで
大好き…。
仕上げにうどんと考えていたんですが
…😅
キャナル近くで食べた博多ラーメンでまだお腹いっぱいでうどん食べられず…。

博多駅構内のベーカリーで
パン買ってホテルへ…。

7fde89bd.jpg


40100dca.jpg


0cbd8820.jpg


部屋に戻ると空腹感…😅
フロント階のサービス珈琲部屋に持ち帰り
博多の街み見ながらパン🥐たべました。
美味!なかなかいい感じでした。
 
結局仕事は絡めませんでしたが
博多充分堪能でした。

クリスマスイルミの博多体験でき幸せでした✨

…続く

博多紀行6


キャナルシティ…。
クリスマスイルミで輝いておりました💕

bf9b2e5f.jpg


ef8aae09.jpg


97a0f91a.jpg


設計者が同じ方…って事で
曲線の雰囲気とかイメージがなんばパークスと似てます…。(六本木ヒルズも同様です…😅)
キャナルの方が歴史ありますし
中央にはエンターテイメントの噴水を有しており
いろんなプログラムを時間ごと無料で見せてくれます。

噴水広場の前に建っているグランドハイアットの壁をスクリーンのように映像写したり
3Dマッピングのように用いたり
無料でいいの…?って言うクォリティ❗️


エンタメ堪能でした💕
クリスマスプログラムで
DJサンタ🎅活躍してました。
 
キャナル近くに好きなラーメン屋さんがあり
そちらで博多ラーメン食べ
クリスマスイルミが見事…って言う
博多駅目指すのでした。

…続く

博多紀行5


団体客がいるようでフロントは賑わってました。
チェックイン手続きし充てがわれた部屋は14階。
最上階でした。

0d599bdd.jpg


c6f9bdc8.jpg


広いしなかなかお洒落!
いい感じ✨

f0e31874.jpg


7fdb2971.jpg


a0cffeda.jpg


眺望は…😅なもの
博多の街並みが広がり
空港へ着陸する🛬航空機も眺められる部屋でした。
ビル陰からキャナルシティも見えました💕
 
居心地いい部屋でまったりしているうち
街並みは黄昏てきて
そろそろ先程通った大丸のイルミも点灯してるんでは…?と
博多イルミネーションツアーに
繰り出す事にしました😅


大丸の点灯式会場は超盛り上がりの真っ最中…。
ステージにはくまモンが登場。
点灯の瞬間立ち会えました。
…賑わっているものかなり密…😅


大丸離れ日中見に行ったクリスマスマーケットへ。
そちらもイルミで輝きいい感じ。

d9efa6d5.jpg


昼間よりもさらに客増えて待ち列も長くなっておりました。
 
せっかくだしキャナルのイルミも見に行かなくては!と
天神から離れキャナル方面へ足進めました。

053ce60a.jpg


015b1242.jpg


中洲のエリアもロマンティックイルミで輝いていました💕

a8203b29.jpg


美容院のディスプレイで飾られてる等身大のサンタさん。
店先隅にひっそり佇んでいるんで
一瞬ギョっ😅とさせられました。

…続く
ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ