2022年04月

22日(金)野田藤発祥の地編

続きです😅

下福島公園から割と近く。
ただ住宅街の奥まった場所にあるんで
いつも迷ってすんなり到着できないんですが
小さなお社 春日神社
e8f4766a.jpg

d046a5e2.jpg

1293fdd9.jpg

2b211eae.jpg

2b2bea9b.jpg

35ad08bd.jpg

fc6f1140.jpg

428289e1.jpg

こちらのお社の藤棚はちょっと寂しい😔感じながら
こちらが野田藤発祥の地。

実は去年こちら寄せていただいた際
こちらの藤を世話しているという
82歳とおっしゃっる超イケメンのおじさまに
もう1箇所お世話されている
近くの神社⛩まで案内していただいたんですよ。💕

おじさまお元気かな?と思ったんですが
こちらには姿無く
もう1箇所の方に行ってらっしゃるのかも?と
昨年案内してくださった
大通り渡った恵比寿神社覗いてみました。

a082f218.jpg

8b1fe95e.jpg

やっぱりちょっと遅かった…😰
もうちょい早く来ていたらもっと綺麗な姿見られたのに残念…。

おじさまの姿はこちらにもなく…😰

春日神社の前には
地域の住民さんが観光案内所
開設されていたんで
そちらに戻り
座っていらした女性に声かけてみました。

…恐らくおじさまの娘さんかと…。
お歳は恐らく50代後半?
でもめちゃくちゃ美人さん…。
おじさんのお顔彷彿できました。

おじさま食事中で離れているそうですが
お元気で藤の世話がんばられているそうで…。

また来年
満開のタイミングでお邪魔したい…と思うのでした。
その際また超イケメンのおじさまにも
お会い出来ること期待です。✨

さすが野田藤発祥の地
福島区
街中あちこち藤棚があります。💕
410f462b.jpg

79693870.jpg

b861dd60.jpg

bc26e0db.jpg

522e8c14.jpg

ea2dbbad.jpg

来年は盛りの時期に行こう…😅と
強く思うのでした。

帰り
3066e6da.jpg

昼間の中之島ビル群もいいですが
やっぱ夜景の方が迫力があるかな…😅
af006101.jpg

東心斎橋では気になる看板😅
d26a55ab.jpg

日本橋から道頓堀を臨む光景。
船がいたらめちゃくちゃ映えますね💕

自転車撤去費用2500円出費と
見頃過ぎた藤は残念でしたが
リフレッシュのお出かけとなりました。😅

今回も長々となってしまいましたが
22日(金)のお出かけ紀行編はこれにて終了。

最後までお付き合いありがとうございました😊

22日(金)野田藤本場福島区編

続きです。
🅰️子ちゃんのタワマンある阿波座からさらに北上。
福島区へ。

吉野の桜に高雄の紅葉、野田の藤
江戸時代3大名所とされた野田藤
発祥の地が福島区の春日神社⛩周辺だそうで…。

でまずは藤棚充実17日(日)は「のだふじまつり」で盛り上がったそうな
下福島公園覗いてみました。

b28f7ac6.jpg

32576fc7.jpg

56ee5e27.jpg

4ad9f812.jpg

半分野生化した藤の木が出迎えてくれます。
646c7756.jpg

18b8d0ef.jpg

bbc215cb.jpg

地域の住民さんが丹精込めてお世話した藤棚があちらこちらに…✨
ecc267d3.jpg

273de652.jpg

49fb7abf.jpg

3277e2b8.jpg

ただ残念…😰
盛りは過ぎてちょっと残念な状態。
やはりおまつり当日頃が1番の見頃だったよう😨
09d8feb5.jpg

白藤もありました。
唯一この子らだけが綺麗でした💕
あとの子らは萎びた残念な姿でした😰

13316807.jpg

0ad9976e.jpg

063e200e.jpg

6dae84c9.jpg

a060265c.jpg

6b5d9fda.jpg

7f30dae6.jpg

ちょっとでも綺麗に映らないかな…😅と
角度や光の具合色々試しましたが
やっぱり…無理でした。
天気は良かったんですけどね😰

福島区は住所表記も藤色です。
かなりキテます😅

…もう少しだけ続きます🙇‍♂️


22日(金)🅰️子ちゃんのタワマン編

早くも4月最終日…。早い‼️

でもこちらの日記22日(金)の出来事です。
良ければお付き合いくださいませ😅
続きです🙇‍♂️

新なにわ筋北上していくと「阿波座」駅前。
そういえば駅そばに巨大タワマン✨
☝️この日バイト先に🅰️子ちゃん
呑みに来ていたんで会えるチャンスだったのに
映画を選んでしまい…😰
それ以来🅰️子ちゃんに会える機会無くなって
😅なんですが
女優クラスの超美人
セレブマダムの🅰️子ちゃん
こちらのマンションの39階だったか41階だったか…😅
確か高層階奇数階にお住まい
43階だったかも…😅

一度お宅でのお食事会に参加させていただいた機会があり…。✨

🅰️子ちゃんの部屋に行くまで
エレベーター🛗乗り換え
その度ゲート解除してもらう必要があり
なかなか部屋まで遠かった記憶が…😅

ベランダから景色見せていただきましたが
…😅
高いとこは別段大丈夫な自分でも足が竦む思いでした。
絶景でした…😅
4b4b1717.jpg

ff0283c5.jpg

a2b1e48d.jpg

2016年11月
タワマンからの夜景です💕
177e6690.jpg

1a199841.jpg

49df2ad1.jpg

7c521554.jpg

33a812ba.jpg

d3cba027.jpg

dcbda832.jpg

セレブの食卓✨
🅰️子ちゃんの手料理…超美味でした。
めちゃくちゃいい体験させてもらってました💕

c58ab53f.jpg
タワマン麓(?)には
津波、高潮ステーション😨

0f3e8368.jpg
最近日本橋駅前にもあちこち見かける
ドえむシール
阿波座駅前にも貼られてました😅
ドえすシールあったら欲しいんですけどね…😃

d1e33d56.jpg
そしてまだまだ北上。
土佐堀川渡るといよいよ野田藤の本場福島区✨
95731660.jpg
…続きます😅





22日(金)撤去自転車引き取り編…さよなら桜…🌸

続きです。
撤去された自転車引き取りへ西へ進みます。
芦原橋目指しました。
☝️
桜の🌸時期めちゃくちゃ素敵だった
公園というより遊歩道…って言う
難波塩草敷津公園😅
b604a7a7.jpg

6bdcc08c.jpg

a88ae023.jpg

6ec2921b.jpg

ad22e944.jpg

606d24f0.jpg

両傍に八重桜の並木になっています。
前日の雨が花散らしとなったようで
ピンクの花びらの道が出来ていました。
3b24edd1.jpg

d8e8db99.jpg

aa67a7b5.jpg

f456a3b1.jpg

2b5f1477.jpg

6b0d9c98.jpg

0ea78a17.jpg

4fb3bf82.jpg

ソメイヨシノもでしたが
今年は八重桜も長い間楽しめました。
感謝です😃

今年最後の桜に見納め出来て
良かった…😅と思いました。
0cd220bd.jpg

ツルニチニチソウがさりげなく綺麗です💕

公園南へ抜けきり
西に折れるとそろそろ芦原橋駅近く…😅
自転車だとすぐなのに
歩くとやっぱり遠いです。😰
自転車無きゃ不便です。💦

突然話し変わりますが
「ありそで無い物…」

実は大阪ミナミエリアに
「ケンタッキーフライドチキン」存在しません。😨
ウチから近くの店舗検索すると
c9a09b84.jpg

こちらの芦原橋店と
上本町駅前店が表示されます。😅
どっちも遠く気楽に買いにいけません…😰

ようやく到着芦原橋駅。
でも自転車保管所見つからず
あちこち探してようやく看板発見
ce2a6845.jpg

dec19aa7.jpg

なのに…😰
まだまだ先遠く唖然…😨
711695d5.jpg

でようやく到着。2500円支払い
自転車返却して貰いました。
やれやれでした。😅

道を出ると新なにわ筋でした。
こちら北上したら
野田阪神。
よーし!せっかくなんで
野田藤本場の福島区目指しちゃえ!と
自転車北へ🚲進みます😅

道頓堀川だいぶ下流😅
もうちょっとで安治川と合流しますが
右手にチラッと覗くのは
京セラドームこと大阪ドーム✨
6bb62d3a.jpg

…続きます😅


21日(木)悪いことは続く 22日(金)自転車引き取り😰

いよいよGW突入😃
初日は雨☂️…ですが
お休みの方は楽しい連休を❗️
お仕事の皆さま頑張って参りましょう‼️

日記ネタ…8日の遅れ…😅
先週の出来事ですが宜しけれお付き合い下さいませ。🙇‍♂️

21日(木)半日バイトの出勤途中
携帯にメッセージ…。
事前ご予約下さったお客様からの連絡でした。

府外からのお客様。
出張で来阪、そのついでにウチも利用して下さる…との事でしたが
会社の健康診断での結果に問題があったらしく
Dr.ストップの通告で出張取り止めとなり
ご予約キャンセルの連絡でした😰

久々にご予約くださっていた
お若いカッコかわいい爽やか青年さま🧑✨
お会い出来る事楽しみにしていたんですが…。

残念だし、心配だし…😨
検査入院の可能性大との事
特に問題ないことお祈り致します。

そして21日の賄いランチに金プラ価格。
ff574f70.jpg

1dbee684.jpg

玄米美味
アジフライ、タルタルソース絶品でした✨

この日は忙しく片付けに時間要し
いつもより15分帰りが遅くなりました。

自転車🚲駅前に路上駐車しておりましたが…
…駅向かう際
自転車大量に乗せた撤去トラックにすれ違い…😨
案の定…😰

40c5cbda.jpg

あと5分早ければ撤去逃れたのに…😰
いやはや悪いことは続くものですね…😨
(…って路上駐車してる自分が悪いんですが…😰)

翌22日(金)午前中はフリーだったんで
散歩がてら徒歩にて自転車引き取りに向かいました。😰
f9807b6d.jpg

裏難波界隈。
昨年秋火災被害にあった金券屋の建物。
何かややこしい事情があるのか
放置されたまんまですが
崩壊して来ております…😨

f41ce32a.jpg

979d6e47.jpg

da159dde.jpg

271a9fce.jpg

b065f39b.jpg
痛々しいけれど
大丈夫か…と心配になります。

なんば金券ショップの災難といえば
南海向かいの金券ショップも
先日車が突っ込む…という事件ありまして
そちらのお店もずっとクローズされてましたが

2d57cf08.jpg

60ea58b6.jpg
こちらは再開に向けて動き出した様子…。

そして自転車引き取りに🚲
さらに西へ進みます。
浪速西…って事で
大国町辺り?と思ったら
さらに西の芦原橋駅近くらしく…😰

電車で行ってもダイレクトアクセス出来ず
乗り換え必要。
面倒なんで天気もいいし…で散歩がてら…と
さらに西へ進むのでした。😅

…続く。






ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ