2022年08月

8月の美味しかった思い出✨


あっという間に8月最終日。
明日から9月ですか!

残暑はもう少し続きそうなもの
季節は着々と秋へ以降している感がありますね。

季節の変わり目です。皆さま体調管理お気をつけて
頑張って👍参りましょう😃

…って事で
8月後半の賄いランチと金プラ価格の推移😅


8月18日(木)
金プラ価格表写真撮り忘れ…😅
d893ac5c.jpg



0f14bd42.jpg


d929f72e.jpg



6f124700.jpg


9cfee2fb.jpg



2eb2c13e.jpg


1de29a8b.jpg



8月30日(火)
金プラ価格表写真撮り忘れ…😰
bb98cfe8.jpg



玄米美味✨
ヘルシーランチでした。



お客様より差し入れも
いただきました。

N様から
04b1fe26.jpg


ca8cbdef.jpg


滋賀は近江八幡のお菓子屋さん
「たねや」さんのオリーブ餅

餡子とオリーブオイルを付けていただくという
斬新なお団子。
何も付けないお団子だけでも結構美味。
でも餡子とオリーブオイル足すと
その味わいは何倍も膨らみまして絶品でした。

実はオリーブオイルちょっと余ってしまいましたが
翌日朝食時
トーストにかけてみたら
…💕超感動の美味でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

K様から

c3e75b7d.jpg


24b29166.jpg


c0b4de72.jpg


シュガーバターの木
レモンとチョコ味いただきました。
シリアルのサクサク生地に
上品な甘みのクリームとのハーモニー💕

ホッとする美味しさに
癒されました♪

ありがとうございました😊


実はこの夏
7月にインプラント手術して
右の下顎に一本ネジを埋めてもらいましたが
ネジが骨と癒着するまで1本歯🦷が無い状態。

左の側で噛めるんですが
左側噛み合わせが悪く上手く咀嚼できなく
右も一本歯が無いだけで噛めず…、
そんな事もあって
夏バテも重なってか
この夏3キロほど体重減少😅

9月に歯が入り
また食欲の秋到来…。
せっかくの体重減少…。いつまでキープできるのか…😅

とにかく明日からは9月‼️(早いですね…😅)
皆さま9月もどうぞ宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

日曜日はデッサン会✨


21日の日曜日市内某所にて開催のメールデッサン会
参加させていただきました。💕

先々月も参加させていただいた会でしたが
先月はコロナ禍状況の関係で急遽中止となり
今月は開催されるのか心配だったんですが
無事開催されました✨💕

6505a92d.jpg



モデルは前回に引き続き
今回もお誘いした40代爽やかパパ👨Nさまと
50代、次作朝ドラにも出演の芸能人Kさま。

そして舞台や映画で活躍中のこちらも芸能人
40代のセクシーTさま…の豪華3人体制✨

お隣の席には新世界の老舗Gayバーのママさん(60代男子)も描き手ですがいらして
なかなかゴージャスな顔ぶれでした。😅

絵を描くのも前回以来超久しぶりでした。


モデルさま達の裸体に見惚れ
集中力にも欠けがちでしたが
1ポーズ10分…頑張って描かせていただきました。
構図やバランス調整は結構頭使う感があり
脳トレしたような感覚があります。

興味あってもなかなか参加出来る機会が無い…って方が
大半かと思いますが
気軽に参加させていただける環境が身近にある…って言うのは
有り難い事だと思います。💕



以下自分の絵ではありますが
お好みに合わない方もいらっしゃるかと思います
一応閲覧注意…って事で
ご覧くださいませ…😅
絵の方もなかなかの雑さ、酷さではございます。
ご了承くださいませ…🙇‍♂️




f82aaded.jpg


6cd69795.jpg


45f2dafe.jpg


今回2回目のN様の勇姿✨
堂々とされたモデル姿ご披露くださいました。💕

bc5c88ce.jpg


8f4a93fe.jpg


芸能人T様。
さすがモデルポーズは慣れてらっしゃり
グラビアモデルそのもの✨
沖縄で焼いたという小麦色の肌がまた
色っぽかった💕

5d734b4f.jpg


男の色気50代K様💕
ジョークグッズのすけすけおパンツ履かれても
✨かっこよく履きこなし
さまになっていらっしゃいました!
やっぱり芸能人さんは違います😅


a6e57cd8.jpg


そしてラストはN様とT様のダブルポーズ。
肌の色の対比がなかなか✨
作品タイトル題して「オセロ」😅

今回の会、取り仕切ってくださったのが
都(ミヤコ)のセレブY氏。
 
☝️この時のお土産をくださいました。
ありがとうございます🙇‍♂️
1de8c40d.jpg
タイのお菓子なのに
甘み控えめでめっちゃ美味でした✨


で次の日の月曜日
LINEにまたお写真送ってくださいました。

😨えっ?また…。
午前3時半起床で
また羽田発のANAにてバンコクだそうでして…😅
24d9a0e8.jpg


ANAのダイアモンド会員だそうで
羽田のラウンジにて洋食朝食

e76b9a54.jpg


ANAの機内食
鶏肉のきんぴら丼!美味しそう✨

Y様、本日のANA便で帰国されるそうでして…。
お疲れ様でした。
どうぞお気をつけてお帰りください。💕

復路の機内食お写真
楽しみにしております。
宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

土曜日は淀川花火大会🎆


f487934f.jpg



花火の話題の前に…。
以前ブログに書いた
歴史的建造物 酒井精肉店
取り壊し工事
いよいよ本格的撤去作業へと突入のようで
そろそろ姿も見納めの様子です。😰
あるのが当然の建物取り壊されるのは
寂しいものですね…。

e0362b2b.jpg


d8a0c56e.jpg


ae106174.jpg


2c257a25.jpg


b3fa95bc.jpg


☝️の写真は先日27日(土)の様子でしたが
その夜は
3年ぶり開催の「なにわ淀川花火大会」

コロナ禍の間全く花火には縁が無かったもので
本当久々の花火見学…。
すいません…仕事の方
受付クローズにして見学に行って参りました。😅

毎年海老江の河川敷で見学してたんですが
なにやら淀川の福島区側は
阪神高速の左岸線工事の為立ち入り不可…という情報聞いていて
見られるエリアも3年ぶりなんで恐ろしい事になりそう…😰
コロナ禍のおり
人混み密集地区は避けたくて
穴場観覧…って事で
昼のバイト先オーナーが都島区の蕪村公園で見る…って言う事なんで
便乗して見学会してきました。😅

天神橋筋六丁目駅から歩きましたが
結構遠かった。

fef31d47.jpg


0fd4c463.jpg



頭上には着陸態勢の🛬飛行機が
次々と飛んで来る中歩きました😅

打ち上げ30分前に公園到着。
待機客が大勢シート広げて
開始待ちされてるエリアに便乗して
打ち上げ待ち。
久々の花火に超期待✨

なのに…😨
打ち上がった花火は全然見当違いの方向。
木々やビルに隠れてほとんど見えず…。

慌ててシート引き上げ場所移動。
何度か移動しながら
僅かに見える隙間から
立ち見鑑賞できました。😅

穴場…😰
確かに花火は僅かに見えるもの
もうちょいベターな場所は他にあるだろ…と思える
ガセネタ的穴場情報でした。😰

まあご近所さんが
ささっと見に来られるにはいい感じ😅
他所からわざわさ行くような穴場では無かった。😰

失敗でした。😢

6e7678c0.jpg


b6b67334.jpg




めちゃくちゃ混んでる訳でもなく
まあまあ花火は観れたので小満足…😅

最後のフィナーレ。

立った自分の左の足元に
白人のお姉さん2人組。
シート広げて花火も見ずにお話に夢中😅

耳すませていただいたらネイティブイングリッシュの会話…。


帰り、通り道にある
スパ銭「なにわの湯」入って来ました。
久々に垢すりもしてもらい
気持ちよかった💕


オーナー、天満駅から帰る…との事なんで
自分も扇町駅まで歩く事に。

で天満駅付近に意味深なワイン屋🍷さんの看板発見😅

0686460f.jpg


💕😅
気になる…‼️

で翌日の日曜日
b93d0550.jpg


af155600.jpg


酒井精肉店…。
完全にシートで覆われてしまいました。😰
前日の写真が
最後の姿だったんですね。😨

寂しいです😔

急遽決定の名古屋遠征😅3


今回シリーズ最終回😅

予定の2時間遅れとなりましたがお客様無事お迎え出来
本当感謝です。

お客様お帰りなられ
夕飯、女子大小路辺り繰り出そうかと思ったもの
ホテル近辺錦エリア
デイリーヤマザキがあちこちに…😅
覗いてみたらショップベーカリーのパンがめちゃくちゃ美味しそうでして
ついつい買わずにはおれなくて
デイリーディナーで済ませ…。😅

女子大小路のゲイバー繰り出すつもりもしていたのに
何やかんやしてるうち出遅れて
結局ホテル近所のドンキホーテ探訪で終わってしまった名古屋の夜でした。😅


朝、チェックアウト後ちょっとだけ栄の町散策。
b8d1727f.jpg


工事中の中日ビル…。
大分出来て来ております。

04236e45.jpg


087ca697.jpg


三越屋上の日本最古の観覧車。
存在最近になって知ったんです。
何で今まで気づかなかったんだろ…と不思議でしたが
手前のビルが撤去され、よく見えるようになったからだったんですね。😅


またビル建設されたら
こちらからは見られなくなる期間限定の光景!
後々貴重となるショットです😅

430f3a16.jpg

日本のエッフェル塔✨

f882e484.jpg

きっと店内覗く機会は生涯無いと思われる
ラルフローレン…😅


そして地下鉄で「亀島」駅へ
目的地はノリタケの森AEON MALL✨

0596bad5.jpg

前回体験し損なった
プラネタリウムどうしても入館したくて
朝一の上映会に…。

584142ed.jpg


こちらの感想は後日別枠にて
ブログネタにしたいと思います😅
また宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️



ff976143.jpg


97af8df2.jpg


c607f338.jpg

プラネタリウム体験後は
有名スポットになったTSUTAYAの本棚見学し
(階段周辺は撮影不可となっていました)

9bfe33ec.jpg


6a5bc803.jpg


d68b5b78.jpg

プラネタリウム鑑賞券で
ドリンクサービスがある…って言う事で
フードコートでランチ。

タンメン食べるつもりが冷やし中華に…(名古屋関係ないですね😅)美味でしたが
炒飯は口に合わず…大失敗。😢

1f7510cb.jpg


9782e4f4.jpg


d2db4062.jpg


e88e0fc9.jpg

ノリタケの森ささっと通り抜け

447094b8.jpg

地下に降りて

de2d8ce4.jpg


fb50e09e.jpg

9a34a75d.jpg



54fa2372.jpg


ルーセントアベニュー通って名古屋駅へ。

13時のひのとり余裕で間に合い

107d2e9e.jpg



cdc2e66a.jpg



5d7a3fc8.jpg


復路は予定通りの行程で
無事に帰阪でした。

502c8262.jpg


急遽飛び込みの名古屋遠征でしたが
夏の終わりの旅行気分も味合わせていただき
お招きくださった
名古屋のお客様に感謝です🙇‍♂️
ありがとうとうございました。💕


ブログにお付き合いくださった皆さまも
ありがとうございます😊

急遽決定の名古屋遠征😅2


続きです🙇‍♂️

afc7faf9.jpg



悪天候が原因だけに
どうしようも無く…😰

70分ほど足止めでしたが
「お待たせしました。安全確認できましたので
運転再開致します。」

途中でまた止まらないかな…とドキドキでしたが
その後は快適走行でした。

07508226.jpg


車窓からの黄昏の空綺麗でした。
☝️の川は鈴鹿川。

75分遅れで名古屋到着。
特急券売り場窓口で
特急券代払い戻ししてもらい
往路は無料乗車となりました。😅

まずはナナちゃんにご挨拶😅

0809b32e.jpg


644c16c3.jpg


…ナナちゃん、よしこ化してた…😨

c640e645.jpg


d3b8b3a9.jpg


地下鉄東山線にて栄へ。

3b770616.jpg

こちらは名古屋は錦エリア
いわゆるドン横。
雰囲気がやっぱり新宿歌舞伎町彷彿します。

蒲焼町って地名あるんですね😅
ホテルそのすぐ側でした。

3da13e0a.jpg


6511520e.jpg


bcef360e.jpg


469fb8d8.jpg


417c7a3c.jpg


今回は3580円の物件。
昭和にタイムスリップでした。
レビュー低評価だったんでドキドキでしたが
天井高く圧迫感無かったんでまあ良かった。


バスタブ🛀あるホテルは久々利用の気がする…😅
(あちこちホコリまみれだったり
お風呂はバスタブわきカビ発生していたりでしたが…😰
低評価…なるほど…って感じ😅)


チェックイン時は名古屋も大雨でしたが
お客様お越しの際は上がっていて😃

予定の2時間遅れでのスタートとなってしまいましたが
無事お客様お迎え出来良かったです。💕

大変お待たせして申し訳ありませんでした🙇‍♂️

今までの出張ご依頼最遠は神戸でしたが
記録更新となりました。✨
ありがとうございました😊
(一度東京の日本橋と勘違いされて
千葉県の方から出張ご依頼のお問い合わせいただいた事は
あったんですけどね…😅)

京都に続き名古屋にも
お客様のご依頼で遠征出来まして
本当に有り難く思います。🙇‍♂️


名古屋遠征ネタブログはもうちょっと続きます。🤲

ギャラリー
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • ライブドアブログ