2023年08月

広島のそごう

大阪は心斎橋からも
神戸は三ノ宮からも撤退し
縁遠くなったデパート🏬SOGO


令和の時代にまさか耳にするとは思わなかったストライキ…。

池袋のそごう•西武は百貨店業界61年ぶりのストライキだったそうで…。
同じ日、今日8月31日…。

広島のそごう新館
30年の歴史を閉じられるそうでして…。



今年広島行った際、前通っておりました。


めちゃくちゃ立派で広島はそごう元気なんだ😃…って勝手に思っておりましたが…。
チラッとでも中覗いておきたかったなあ…😔


👆

こちらのPVのバックにも印象的に建物写り込んでおりまして
いつまでも広島に聳え立っているんだ…と思っておりました。

まあ本館の方はリニューアルされて頑張られるそうなんで
広島にはSOGO有り…なんですが百貨店業界…色々大変そうですね。

話変わってこちらのライブドアブログ…。


IMG_2805
👆
のお知らせは目にしてましたが自分には無関係…と思ってました…😅

😨えっ?ウチのブログも画像消滅している記事あることに気づきました。

あっ…😰
もうスマホにもデータ残っていないし消滅した画像は復元できないんですよね…。

ただでさえLINEブログから引き継いできた記事は
色々設定やら手直し必要なんですが放置状態。

見苦しい記事が多々ありますがどうか皆さまご了承くださいませ😰

申し訳ございません🙇





淡路の㊙️秘密


FullSizeRender

阪急淡路駅。
実はまだ改札出た事は無いです😅
でも阪急京都線乗った際は
乗り継ぎで利用します。

上がりは梅田方面と天神橋筋六丁目方面
下りは京都方面と北千里方面
上下ともそれぞれ別の行き先へ接続される
乗り換えスポットの主要駅。

JR東大阪線との連絡駅でもあります。 

阪急でも主要駅、利便性向上のため
高架工事されてはいます。でも
この20年…なかなか進展されないらしく…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

阪急京都線…利用の際は毎回
往路、復路とも、この駅で電車乗り換えておりましたが
「それ」に気づいたのが先日の京都遠征時。😅


淡路駅下りホーム。
日本橋から乗った
天下茶屋発大阪メトロ、天六経由で
乗り入れてきた電車が3番線に。
向かいの2番線に梅田方面からやって来た
京都河原町行き準急に乗り換えたんですが
あれ❓違和感…⁉️

隣の上りホームは
梅田方面、天下茶屋方面行きの電車が
次々とやってきますが
こちらは4番、5番線。

初めて知りました。
😨えっ?淡路駅…って1番線が存在しない…。

今まで全然気が付きませんでした😅


ネットで潜ると
なぜ1番線が無いのか…ってのは
すぐわかりますので
興味おありの方はお調べ下さいませ…💦

阪急、なにわ筋乗り入れの工事、整備優先で
淡路高架化に関しては
もうしばらく時間要しそうですが
そちらにホーム移動された際には
1番線復活かな…😅





23.8 京都遠征記録 5…妖怪展

京都の老舗手拭い屋さんが立ち上げた
細辻伊兵衛美術館。

FullSizeRender
FullSizeRender

「妖怪展」という
妖怪モチーフとした手拭いを集めた
企画展されている…って事で
どうしても観てみたかったんです。😅


FullSizeRender


ささっと回って観て…と思ってましたが
美術館入館者誰もおらず貸切状況でして
受付の方がつきっきりで解説して下さいました😅

その方、週一半日バイト先の
職員さんにそっくりでして…。

また週三バイト先に来られるお客様にも似ている方いらっしゃいまして、

世の中3人そっくりな人が存在する…って言う話しですが
その3人全てに遭遇したのかも知れません…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

なかなか楽しかったです。

FullSizeRender

6月行った四日市のこにゅうどうくんの元祖大入道にも会えました😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


丁寧な解説付きで
じっくりと美術館堪能でした。✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender


四条通りの阪急烏丸駅から
日本橋へ…。

お客様も無事お迎えでき
遠征の名目保てまして😅

ありがとうございました😊

次回遠征は
9月14日(木)神戸は三宮の予定です✨✨
17時半以降でご予約受付しております。

どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

朗報☺️

ウチの日記
やけに👇の記事のアクセスが多いんです😅


❓と思っていましたが
Googleで
「新世界 ブロードウェイ」と検索したら


IMG_2774
あらあら…😅
ウチの日記が2番目に…。


アクセスしていただくのはありがたいですが
お読みくださった方
大半それだけ見られて
ブログから離れて行かれて…。

ウチの集客や宣伝には
ほとんど寄与しない…という
悲しい😭現実ながら
先程Twitter(❌…😅)で
ブロードウェイ店主さまの書き込み
流れてきました。

FullSizeRender

新店舗正式決定なさったんですね。
おめでとう㊗️ございます。

最近Tweetで
色んな方々が店内で記念撮影されている様子が流れてきますが
めちゃくちゃ賑わっていらっしゃるご様子。



ひっそりとした市場内の方がお客も入店しやすく今のお店からすぐの場所なんでまたまた期待度大ですね✨✨
今のお店9月3日までですか!それまでにもう一度覗かせていただきたいですね。😃

(移転前の営業最終日
体験レポートと移転情報👇 良ければご覧くださいませ🙇‍♂️)








23.8 京都遠征記録 4…朝食と朝散歩😅

自分やっぱりエアコン苦手…。
でもホテル…窓開かないし仕方なくエアコン稼働…。

緩めにかけてはいましたが
布団に熱こもり
寝苦しく
変な夢見てました。

基本映画仕立てで
映画を観ている設定なんです😅
若かりし頃の安倍元総理が
国家機密事項に関し
四苦八苦されている様子をハラハラして観ている…という夢でして…。😅

目覚めもいいんだか悪いんだか…。
一晩中のエアコンは
自分にはちょい苦行…と再認識…🥺

ホテルの朝食は
1F入居されてる
「鎌倉パスタ」で食べるらしいんで
そこそこのレベルはありそうでしたが
あえて素泊まりプラン🥺

京都は喫茶店☕️の街。
地元のカフェモーニングしたくて
ネット検索で気になった
木屋町の喫茶店行ってみました。

ホテルからすぐだったんで
チェックアウト前にちょこっと出かけて来ました。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

雰囲気あるお店でした。💕

FullSizeRender

ちょっと予算オーバーの贅沢モーニングでしたが
カフェ・オ・レ
ミックスサンド…ともに
絶品の美味しさ😋

これは癖になりそう。

そしてチェックアウトし
烏丸の三条目指します。


FullSizeRender
FullSizeRender

こちら河原町三条。


FullSizeRender

東に進み
三条大橋渡ると京阪三条駅。


FullSizeRender

でも今回は三条の名店街を抜けて烏丸三条目指します。


FullSizeRender
FullSizeRender

何度も京都来ているのに
この道通るのは初体験でした。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

京都文化博物館の
「少女たち」の展覧も気になりましたが
横目にし先を進みました…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

京の街歩き…って
めちゃくちゃ楽しくて充実感感じられます。💕

日本のパリ…って言う風情で
空気感からして小洒落た古都…。

街歩きだけで
来て良かった…と感じられる魅力、魔力の強烈さ…。
やっぱり京都は強い…😅



あっという間に烏丸駅通り

FullSizeRender
FullSizeRender

烏丸通りを渡りさらに二筋西へ…

叙勲者協会…(こんな施設があるんだ😅)のお隣が
前回の京都訪問時行きそびれた
リベンジ訪問…。

ようやく到着できました☺️
…続きます🙇‍♂️





ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ