2024年01月

24.1 初静岡体験旅行…4 イルミとゲイバー編

続きです🙇‍♂️

「うわっ💕😊」
思わず声が出ちゃいました✨✨

まさかこの時期に
こんな立派なイルミネーション遭遇出来るなんて‼️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1266
IMG_1267

協賛企業沢山の
おまちワンダーランド✨✨

FullSizeRender

2月12日まで開催との事です。
なかなかのゴージャス感✨✨

FullSizeRender

イルミ通りのすぐ横に
ちょっとおどろおどろしい
おでん街に遭遇。💦

FullSizeRender
FullSizeRender

なんかもう異空間に吸い込まれちゃう
迫力がある空間。

さくらももこさんが通われていたという
お店もあるらしいです。

実はこの日の昼間
京都アニメスタジオ放火事件の犯人の
死刑判決出た裁判がニュースとなっておりまして
「青葉」…って響きに
ついつい敏感になっておりました。😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

イルミの最終地点がLOVE❤️


実は目指していた
ゲイバーがこの付近…😅
わかりにくい場所でして
イルミに導かれて到着出来た感がします。
イルミ無かったら場所分からず諦めていたかも…💦

FullSizeRender
FullSizeRender


初訪問でしたが
居心地いい素敵なお店でした。
カラオケ🎤も歌わせていただきました💕
静岡なのに
「六本木十字軍」歌え満足でした。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

お店出て帰り道も街散策。
夜の静岡もいい雰囲気でした。


FullSizeRender


迷う事なくホテルに戻れました。

仕事は出来ませんでしたが💦
楽しい充実したグルメとイルミの夜でした😃

24.1 初静岡体験旅行…3 静岡街探索編💕

続きです🙇‍♂️

静岡到着時お寿司🍣食べていたのに
おでん🍢、お刺身堪能し
お腹いっぱい🈵…😀

腹ごなしに静岡の街探索に
出かける事に。

FullSizeRender

満月前日の🌕
めっちゃ月綺麗でした💕

まずは静岡駅。

FullSizeRender
FullSizeRender

駅構内を抜け北口へ。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

なかなか立派な都会の駅。
街行き交う人達の姿は
岡山行った時の印象と重なります。
何か皆さんシュッとされていて
美男美女が多いなあ…と感じられました。💕




FullSizeRender

子どもの時好きで
よく食べたなあ‼️
懐かしいホテイのやきとり缶。
これって静岡の名産品でしたか…。
知らなかった。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRenderFullSizeRender
FullSizeRender

時間的に閉店のお店ばかりの
商店街でしたが
レトロな雰囲気がノスタルジー。
まだイルミネーションもされていて
めちゃくちゃ素敵💓でした。

続きます🙇‍♂️


24.1 初静岡体験旅行…2 静岡到着、グルメ編

FullSizeRender

続きです🙇‍♂️

当初の案内では30分遅れ…の予想でしたが
15分遅れの到着で無事静岡‼️


FullSizeRender

実は10年ほど前
やっぱり東海ツアーズで
静岡からバス🚌で富士山ぐるっと周遊し
東京泊、帰りは東京から新幹線🚄って
格安ツアーで静岡駅降りた事はありましたが
ゆっくり静岡市滞在は初体験💕

まずはツアーの特典のクーポン利用で
夕食しちゃおう‼️と思いまして
駅ナカの高級寿司屋さん。😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

通常だったら
まず利用する事ないランクのお店でした。😅

廻らない寿司屋さんなんて
何十年ぶりだろう…💦


FullSizeRender
FullSizeRender

目の前でいなせな職人さんか
手早く握ってくれました💕
ネタもぷるぷる…✨✨

めちゃくちゃ美味で幸せでした。😃
お味噌汁もお魚のお出汁で深い味わい。
しっかりとした仕事ぶり堪能✨✨
いい経験となりました。


FullSizeRender
FullSizeRender

静岡駅前
立派なタワマンがあります💕

新幹線見下ろす駅前暮らしかあ…✨✨
憧れちゃいます…😍


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

迷うことなくホテル到着。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

客室…多少経年感はあるもの
レイアウトゆったりしていて
圧迫感は皆無…。
ただうーん🤔
なんか内装、センス悪く
もっさりしたイメージ。
照明も灯りがLEDとは思いますが
蛍光灯の昼光色。
明るくていいんだろうけど
ホテルというよりお邪魔したお宅の一室感が強く
ワクワクするホテル体験…ってのは
皆無の部屋でちょっとがっかり…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

へぇ登呂遺跡行きバス🚌があるんですね。
登呂遺跡…小学校の社会科の授業で
勉強した記憶があります。😅

ホテルの窓から見えた灯りのお店。
呑み屋さんでした。
静岡おでん🍢体験したくなり…😅


FullSizeRender
FullSizeRender

ビール🍺の料金に惹かれて
こちらのお店。

FullSizeRender

お通しのワカメ…💕と思ったら
きちんと代金入ってるんですね…😅
お通し料金330円…💦
ビールより高い…😨

FullSizeRender
FullSizeRender


静岡おでん…。
…😅こちらのお店のしか食べてないですが
出汁入る大阪の関東煮タイプのおでんの方が
自分は好きかなぁ…💦

鰤フェアやっていて
美味しそうだったんで
贅沢して鰤のお造り😅

静岡で鰤…ってのもなかなか…😀
こっちは美味でしたよ💕
…続きます

24.1 初静岡体験旅行…1 出発編

世界遺産に登録された
美保の松原…。

海と松原と富士山🗻…。
どうしても一度体験したく
おススメは冬らしく…。
空気が澄み富士山見られる確率が高い…との事でして…。

去年11月
東海ツアーズのブラックフライデーのキャンペーンと
早期予約で割とお得に新幹線、宿泊プラン押さえられました。💕

仕事に絡めて静岡遠征…銘打って告知したもの
結局どなたからもご予約オファーいただけず
今回も静岡旅行…となってしまいました😰
(実は新大阪駅で日本橋で施術ご希望のご連絡いただきました…😰)

世の中甘くないです。現実は厳しいです…💦


せっかく行くんだから
楽しんで来なくっちゃ…‼️と
旅行モードに気持ち切り替え…✨✨と思ったもの
最強寒波到来…。

滋賀、岐阜辺りが大雪…。
東海道新幹線🚄もダイヤ乱れ発生らしく
めちゃくちゃ不安な幕開け…😰となりました。

お天気ばかりはほぼ博打…。
出たとこ勝負ですもんね。
えべっさん残り福の布施戎で引いたおみくじ
『旅行 得るもの少なし…』の一文が頭よぎるのでした…😨




FullSizeRender

FullSizeRender


この日も半日バイト終え
賄いランチいただき
新大阪向かいました。


IMG_1104

新幹線は動いてはいるもの
滋賀、岐阜辺り徐行運転しているため
各地到着時間は30分ほど遅れる…らしく。

ただ発車時間は定時予定との事。
新幹線ホームで列車待ち。

新幹線ホーム、コーヒー自販機あるもの…。
ひゃあ😅 強気な価格設定。


FullSizeRender
FullSizeRender

ドクターイエローブレンド…。
気になるもの
自販機コーヒーで500円…。
値段に相応しいお味伴っているんだろうか…。



FullSizeRender

あっ!
黒門市場のスーパーで
特売販売されていた
「肉吸い」も売られてる✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender

今年初の新幹線は久々に乗る
「ひかり」


FullSizeRender
FullSizeRender

京都駅到着直前
車窓から梅小路公園の早咲きの梅の花が見えたんですが
滋賀県に入るとあたりは豪雪地帯の風景…。


FullSizeRender

滋賀から岐阜にかけては
新幹線🚄ノロノロ徐行運転…😰

でも愛知に入るとすっかり雪もなくなり…別世界…。

FullSizeRender
FullSizeRender

名鉄のカッコいい電車
見れました😃


IMG_1124
FullSizeRender

名鉄の赤い電車も好き😊
めっちゃ可愛いです。

FullSizeRender
FullSizeRender


名古屋は綺麗な夕日に
満月前日の丸い月が可愛かった💕

…続きます🙇‍♂️




4年ぶりのルミナリエ✨✨3

続きです…🙇‍♂️

旧居留地…以前はこちらが
ルミナリエメイン会場でした。

FullSizeRender

こちらに辿り着くまで
元町から三宮方面ぐるりと迂回させられ
また元町に戻りようやく会場入り…と
思い返すと大変なアクセスでしたね…😞

会場分散させたんで
おのおのそれぞれ目的の会場にすぐに辿り着く事できて
また神戸の街の散策も楽しめ
良かったです😃

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

以前こちらでルミナリエ点灯式のイベント見学出来たことがありました。

作詞作曲なさった臼井先生自ら指揮されて
小学生が歌う「しあわせ運べるように」

地元の普通の小学生の歌声なのに
有名合唱団のような
美しい天使のような歌声…生で耳にし感動でした。
臼井先生…どんなご指導されて
普通の小学生にあの歌唱力引っ張り出したんだろう…。😅

実は臼井先生…。
たびたびこの日記登場するバイト先オーナー😅の知り合いでして
毎年年賀状もやりとりされてまして…✨
(今年も来てたのかな…😅)

直接お会いした事ないもの
勝手に身近な方のイメージでして…。💦

こちらの歌🎤
JOYサウンドのカラオケ配信されてます。😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

そして東遊園地へ到着。

FullSizeRenderFullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらにも立派なイルミに
飲食店ブースがたくさん出店されていて
賑わっていました✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


今回のルミナリエはスルーするつもりでしたが
思い切って来て良かったです。

ただこのルミナリエは
単なるイルミネーションではなく
鎮魂の祈りの光…。
ブログねたのため訪問…と微妙に
邪心持っておりましたが
心洗われる聖なる光でした。✨✨


この日は最強寒波到来の前夜…。
暮れたらどんどん気温低下…
めちゃくちゃ冷え込むルミナリエでした。

本当はもうちょっと神戸の街歩き
したかったんですが
寒さでギブアップ…😰
東遊園地から阪神の三宮へ一直線…。
どこにも寄らずに日本橋…😅


神戸遠征
2月6日(火)予定
17時以降にて受付可能です💁‍♀️
街歩きリベンジはその時に…。


ご予約お待ちしております🙇‍♂️



ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ