2025年04月

大阪・関西万博パソナ館「アトム」と大屋根リングの㊙️秘密🤫

FullSizeRender
FullSizeRender

大阪・関西万博での人気パビリオンの一つ
「パソナ館」



パビリオンの屋根の先端にアトムが座って海の方指差しています。

何を意味されているか
皆さまご存知でしたか⁉️

その前にリングのお話しから…😅


以前ブログネタにした
大屋根リングで遭遇したリングの69番…。💦

FullSizeRender

実は知り合いの方の勤めている運送会社が一社契約で
リングの木材🪵
会場に運び入れられたそうでして…。

木材運搬だけでも1年かかったそう💦

普段は事務関連のお仕事されているその方も
運転手が足りない…との事で駆り出されたそうで…。
大仕事だったご様子…‼️
「僕、リングの60番代担当したんですよ…」とお聞きしました。
‼️😳💦
☝️の69番…なんと
知り合いのその方が会場に苦労されて運んだ木材🪵だったと判明😅‼️

奇遇というか何というか…💦


大屋根リング…
色々ネガティブな意見で溢れかえりましたが
やっぱり今回の万博の象徴✨✨

半年で無くなるのは本当勿体無いですが
植林された方に育った樹の命。
伐採、加工された方々、運搬された方々
設計、建築された方々…。
様々な方のご苦労の集大成…✨✨
本当貴重な建造物です。

実際会場行かれる皆さま
どうぞ木材の樹🌲の生命
工事👷に関わられた方々のご苦労、想いに
気を向けてあげてください。
(ただ竹中平蔵、ミサワホームの癒着、中抜き疑惑はありますので
絶賛だけでは終わらせてはいけませんけどね…💦)

閉幕後は木材、一部残し
(報道では200メートルモニュメントとして残すらしい…⁉️)

廃材のお嫁入り先もすでに決まっているそうで
「閉幕後も大変なんですよ…😅」と
おっしゃられていました。
(ニュースでは木材の再利用に苦慮…って
後日報道されました…😅
もしかしたらお嫁入り先未定の子も
大勢控えているのかも…💦)


そちらの会社が会場展示のガンダムも運ばれたそうで
(あと近鉄特急「ひのとり」の運搬担当もされているそう…✨✨)
閉幕後はガンダムもまたバラして
次の展示場所へ持っていくそうです。

めちゃくちゃ興味深いお話しと
69の縁を感じちゃうのでした☺️


話し戻ってパソナのアトム😃
その方がパソナ館工事担当の方から聞いたという
貴重な裏話教えていただきました😅

実はパソナ館は万博閉幕後
淡路島へ移築されるそうでして…‼️

アトムは
「ボク、次は淡路島へ行くんだよ‼️
淡路島の皆さん待っててね💕」と
淡路島を指差し👈してるそうなんです✨✨

(淡路島移築の際はアトム夢洲の方指差し👉させ
「ボク、大阪の夢洲からやって来たんだ‼️…」ってするのかも…😅⁉️)



めちゃくちゃ貴重なお話し聞かせていただきました🙇‍♂️

万博体験記💦地雷系パピリオン…要注意😨「三菱未来館」

全館体験した訳ではありませんが
皆様にお知らせしたくて
パビリオン体験記と別枠でお知らせ記事として
お伝え致します。

今回の大阪•関西万博で地雷、要注意パビリオンがあります。🥺

通期パス等で何回も行かれる方ならば
「こんなパビリオンあったわ…💦」と笑い話、話しのネタとなっていいんでしょうが
遠方からお越しやツアーなんかで
制限された時間でお越しの方には
避けた方がいいと思われる
超地雷系パピリオンお伝えします。


企業パビリオン…
「三菱未来館」
完全予約のパビリオンです💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

貴重な時間、予約枠をこちらで埋めちゃうのは色んな意味で勿体無いです。

内容的にはお子ちゃまでも楽しめる
全世代型SF系のシアター系パビリオン。
未来型ホールにて座っての大画面映像鑑賞となります。

公式の案内でも所要時間60分と示されています。
60分もかかるすっごい展示があるんだと期待しての訪問…。
でもその実情は…。

プレ映像5分、本編15分…。
あとの40分は何も無い半地下待合所で
待たされます。
展示も何もありません。

FullSizeRender
FullSizeRender

10分置きに位100名ほどグループとなり
館内案内され
そのタイミングで列は前に進みますが
その後また10分立ったまま。

その時のタイミングによるかと思いますが
自分が行った際は
予約受付並んだ際
前に3グループほど待機されていました。

10分ほどしてまた列動いたもの
それから自分たちのグループ枠入館できたのは30分後。💦

結果40分何も無いところに並ばされ
立ち見5分のプレ映像。
エスカレーターで上の階のシアターに移動。
こちらでやっと椅子に座らせてもらえてようやく本編…15分🥺

予約無く飛び込みでの来訪でしたらここまで腹立たなかったかも…ですが
予約させといて公式自体が
40分何も無いところで並ばせることを想定…って言うのが
本当許せないです💢


💦本編は未来チックな内容なもの
正直40分も待たされてまで観るような値打ちは無いです。
時間と体力消耗の無駄💢


こんなとこで貴重な予約枠と時間消費は勿体無さ過ぎです…😨
60分もあれば海外パビリオン2つ3つ
体験出来ます。💦
(このブログ記事書いた頃は海外パビリオン並びなく割と次々と入れましたが
さすが現在…加筆7月…は無理ですね…💦)

どうぞご参考に…😅


開幕前は個人的に
1番興味あって期待したパビリオンでしたが
構成、内容含め超裏切られた思いです。

三菱グループの凋落ぶり感じる酷さです。

パビリオン退出の際
コンパニオンの皆さん手を振って送り出してくれます。
明るく見送ってくれますが
それが余計めちゃくちゃ腹立ちます。💦


愛知の愛・地球博では
「もしも月がなかったら…」

現在長崎ハウステンボスに移築され
今でも観られるそうですが
三菱未来館…めちゃくちゃ良かったんです💕

なのに今回のは色々酷すぎ⤵︎😨
このブログ三菱グループの方、関係者の方の目に入る事期待します。


あくまで自分の個人的感想ですので
ご理解くださいませ。

反論にはお応えいたしません…ご了承を…💦




名古屋遠征🌸25年4月…6 寄り道編

続きです

名古屋遠征
天ぷら田楽定食が今回のフィナーレでした😅
美味しかった💕

特急予約時間迫り
慌てて戻る名古屋駅。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

微妙な時間と財布にいただいていた金券あったんで
ミヤコ地下街のドトールでラテとバームクーヘンテイクアウト🥡


FullSizeRender

車内でいただくラテ美味💕
バームクーヘン玉子風味が超美味✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

ハングルのツはいつ見ても可愛いね🩷


帰りの特急は乗車券はいただきもの
特急代金は近鉄ポイントで乗れたんで
今回は全くの無料🆓乗車…✌️
(ポイントの有効期限迫っていたんで
無理無理に計画した名古屋遠征でもありました…😅)

ホテルも激安、夜遊びもしなかったんで
むちゃくちゃリーズナブルでの遠征となりました😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

車窓の花🌸巡りも堪能😃

FullSizeRender

鶴橋のツもやっぱり可愛い字…😅
鶴橋駅には万博列車がいました。

FullSizeRender

鶴橋でひのとり降りて
近鉄奈良線奈良方面に乗り換え…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

最近近鉄は
女子運転手増えた様に思う…。

FullSizeRender

ちょっと寄り道…石切駅。

一昨年偶然存在を知った
桜の🌸穴場スポット

お天気良かったんで訪問したかったんです💦



FullSizeRender
IMG_7402
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRenderFullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

見下ろす大阪平野と桜並木…。
なかなか素敵なスポットでして…。
寄り道した甲斐ありました💕

FullSizeRender

名古屋と石切と
車窓の桜たっぷり堪能となりました。💕

長々となりました。
遠征紀行…お付き合い頂きありがとうございました😊


名古屋遠征🌸25年4月…5 動物園編

続きです🙇‍♂️

東山動植物園の動物園…💦
めちゃくちゃ敷地広い‼️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

コビトカバ…。
国内14頭しかいないそう。
大阪にはニフレルにいるそう。
本物初めて会えました。
可愛い🩷

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ゴリラ🦍…。
表情、仕草…。
人と変わらない…。

イケメンゴリラシャバーニに会いたかったけど
どの子かわからず…💦


FullSizeRender
FullSizeRender

テナガザルは元気いっぱいでした。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

オオトカゲにも会えました。

FullSizeRender

そして東山タワーへ。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

名古屋の街や
先ほど堪能した植物園の桜の回廊🌸見下ろす優越感…😅

FullSizeRender

お土産コーナーちょっとレトロ😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

桜と動物たち堪能。
充実のひとときでした。

ギックリ腰の病み上がり❤️‍🩹でしたが
悪化無くてホッ…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


東山公園駅もタイル画ありましたが
タイル画といえば
御堂筋線の動物園前がお見事だと…。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

そして栄で途中下車。

ランチで田楽🍢天ぷら定食
いただきました。

美味でした‼️
続きます🙇‍♂️

名古屋遠征🌸25年4月…4 朝食〜桜紀行編

続きです🙇‍♂️

東横イン…初宿泊でした…💦
こちらのチェーンはフランスベッドを採用されてるそうなんですが
自分にはマットレス硬すぎてダメ…🥺

もう利用する事ないだろうなあ…💦


こちらのチェーン売りは無料朝食。



FullSizeRender

質素ながらきちんとスタッフ管理され
ブッフェスペースも3箇所用意され
客ほどよく分散され
利用しやすい工夫されており…。

いかせん客数多すぎて…😅
海外組多いものそこまでマナー酷い人は見かけぬもの…😐
朝食会場騒然とした雰囲気で
ゆったり食事堪能とはならず
そうそう会場後にしました。😅

今回宿泊代金、セールで取れたんで3240円…😅
朝食込みでこの価格…
そう思うとめちゃくちゃお値打ち…✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

早々ホテルチェックアウトし
名古屋桜🌸巡り繰り出す事に💦

FullSizeRender

駅に向かう道すがら
咲き出した枝垂れ桜に遭遇。

そして東山線で星ヶ丘目指しました。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

目指すは東山動植物園。
植物園が近い星ヶ丘のゲートから
パークイン✨✨

桜🌸の名所との事でして
一度訪問したかったんです。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

何度も名古屋来ているのに
こちら初訪問でした。

FullSizeRender
FullSizeRender

春の景色堪能しながら桜のスポット目指します。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

天気良く青空に桜が映え🌸
めちゃくちゃ綺麗🤩
来た甲斐大あり💕

名古屋の桜🌸たっぷり堪能でした✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ミモザも立派‼️

植物園後にし今度は動物園を目指します…😃

続きます🙇‍♂️


ギャラリー
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • ライブドアブログ