例年だと
もう満開を迎える時期なんですが
今年もようやく咲き出しました
大阪の河津桜🌸
濃いピンクは
やっぱり映えますね。





手入れも悪いのかもしれませんが
こちらの河津桜…😅
枝ぶりが他の桜に比べて
形が悪いのが玉に傷…😰
でも一足先に春を届けてくれて
有り難い存在かと…💕

ローズマリーも綺麗に咲き誇っていました💕
話し変わって昨夜の道頓堀。

宗右衛門町の巨大ビジョンには
怪しげな豪華雛飾りが出現。
SNSのタイムラインで
道頓堀の巨大ビジョンにミャクミャクが出現との情報得たんで戎橋向かいます😅
道頓堀のメイン通りはインバウンドで溢れかえって歩きにくいんで
リバーサイドを通って向かいました😅






戎橋…。
外人さんばっか…💦
でビジョンにはミャクミャク…😅
動きコミカルで愛らしい表情醸し出し
気持ち悪さは控えめで良かったです💦
万博まであと1ヶ月少し
少しでも気運高めて貰わないと…😅

なのに水を差すニュース💦

リングの基礎には問題無いらしいもの
表面の処理部分が
既に☝️のような悲惨な姿になってしまったとの事で…🥺
開幕までには修復工事されるそうながら
その公費は⁉️
施工業社負担…⁉️それとも税金投入⁉️
どうなる万博。で、間に合う⁉️😱
いやはやこの春は
話題いっぱいで
ブログねた溢れかえりそう…😅
ブログも頻繁に更新してまいります。
とうぞお付き合いのほど
宜しくお願い申し上げます🙇💦