イベント関連

会館•快感…飛田会館編2

続きです。

写真展だけでも素晴らしいのに
ロケーションとの相乗効果の凄まじさ…。
ずっと滞在していたい欲に見舞われるとおるでした…💦

FullSizeRender


議場ゆっくり3周ほど隈なく巡り
また2Fのフロアに降ります。
(ひゃあ‼️あの空間にまた行ってみたい💕)


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

窓から見えるお隣の建物も
なかなかノスタルジー✨✨



FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

そしてまたメイン会場戻って来ました。
こちらになかなか気になる穴🕳️の存在。


FullSizeRender
FullSizeRender

いつまで使用されていたのかは
定かではないですが
実はこの穴はお姐様たちの
性病検査スペースとの事…‼️

穴の下にお医者さんが待機。

飛田で働く姐さまが集められ
和式便所のように
穴の上、順番に跨いで行ったそう…💦

(姐さま達は所属する各置き屋から
ゲンかつぎで
床に置かれた刃を上にした鎌を跨いでから
こちらにやって来られたそう。)

効率よく性病検査をされたって言う…。


姐さま方もお医者さんに顔見られることなく済むんで
姐さまたちの人権や尊厳…考えたら
どうなんだろ…って思いますが
非常に合理的なシステムだったのかと…💦



お医者さまが待機した場所も
見せていただけました。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちら中二階エリア
ひゃあ😅
穴の上、次々と現れる女性器…。
圧巻だったんでしょうね…💦

空気感が何だか生々しく残っているような気がする空間でした。


FullSizeRender

むちゃくちゃ貴重な建物
生で体験でき
非常に刺激的なひとときでした。
令和の時代にあんな景色が残っていたなんて…✨

貴重な場所で
写真展開催企画してくださった
紅子さんにも感謝です🙇‍♂️

訪問できた事本当に幸せだったと思います😃


IMG_1711


会場出て
また昭和が色濃く残る
レトロ商店街を歩くとおるでした。😃

…続きます🙇‍♂️

日本橋のコスプレ祭✨✨

過去にもネタにしておりましたが

今年も5月に開催されました。

西日本最大級コスプレイベント
「日本橋ストリートフェスタ」


FullSizeRender

年々盛り上がり増して来ているようで
ちょっと自分には苦手な部類の
わちゃくちゃぶり…💦
チラッとだけ
覗きに行ってみました…😅

FullSizeRender
IMG_1523
FullSizeRender

あら💕
早速めちゃくちゃ気になる兄貴がいる💕


FullSizeRender

…😅
残念💦
兄貴下半身は肌色タイツ…🥺

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

電気街エリアの堺筋が歩行者天国となり
撮影スポット化✨✨
いろいろ凝ったコスプレの面々💕


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

あらあら…こちらの宇宙スーツ着用のお二人は
昨年のハロウィン🎃でもお見かけしていましたね。

FullSizeRender


堺筋は凄い人‼️

FullSizeRender

電気街南端まで
ぎゅうぎゅう詰めかと…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

地下系アイドルさん達
セルフプロモーションでハッスル撮影大会😅
すけべ男子が高性能カメラで激写三昧✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1562
FullSizeRender
FullSizeRender

オタロードもわちゃくゃくちゃ大盛り上がり💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ただこの混雑感はちょっとしんどく
早々店に戻りました…💦

FullSizeRender

帰り道
飛田新地兄貴と
チャッキーがいた。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ウチの近所も花盛り。
初夏の花が綺麗でした。

万博体験記9…1 チリ🇨🇱のパレードと2人のペコちゃん💕

❎でなかぽんさんの
「12日で三菱未来館の予約が取れました…」との書き込み目にし
自分も12日の来場予約してみる事に…。

FullSizeRender


この時は3日前先着予約の受付期間。
受付サイトアクセスしたら
軒並み✖️印の中
どなたかがキャンセルされたのか
リロードしたタイミングで△出現。
すかさずクリックして
予約取得しました。


FullSizeRender

海外パピリオンで
予約必須のオランダ🇳🇱館

こちら予約無しの受付は
ほぼほぼされて無いんで
貴重な予約枠ゲットできました✌️


FullSizeRender
FullSizeRender


昼過ぎまで半日バイト。
ご予約オファーいただいたら
万博諦めるつもりでしたが
問い合わせさえ皆無で…😰



FullSizeRender

結局15時15分の夢洲駅…😅


FullSizeRender
FullSizeRender

夜間チケットが16時から入場可能となっているので
すでに待機組さん多数…💦


FullSizeRender

会場内もなかなかの賑わい。


FullSizeRender

東ゲートそばのNTTパビリオン横に
自由入場コーナー😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

♩マークが付いた棒に触れたら
音が響くんですよ💕
結構暇つぶしには面白い🤣

FullSizeRender



その横の大阪ヘルスケアパビリオン前ステージでは
松原市のイベント開催。

FullSizeRender
FullSizeRender

リング下では
テレビクルーが来場者インタビュー😅

FullSizeRender

外観ほぼ出来ているのに
オープン困難😓…のネパール🇳🇵館。
この日初遭遇しました。
このエリア初訪問…💦

並びのドイツ🇩🇪館
覗いてみたかったんですが
この時は受付停止。
人で溢れ返っていた万博会場。

今までとフェーズが違った会場。
明らかに人口密度高くなって来ておりました…💦

そうこうしてたら
何やら賑やかになって来まして
❓⁉️…✨✨

この日はチリ🇨🇱のナショナルデーだったらしく
チリのパレードに遭遇✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

華やか賑やか✨✨

FullSizeRender

☝️話しは逸れますが
iPhoneの写真ホルダーの「ピープル」ってやつ。
自分の写真の中になぜかこちらの写真が混じってきました。😅
どうやら左の黒服スタッフをiPhoneは
とおる…だと認識しているようです…💦
似てますかね…😅





FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

とにかく
チリ🇨🇱のパレードは観ていてワクワクする楽しい演出。
遭遇出来て良かったです。


そうこうしているうちに
なかぽんさんがポストされていた
入館時間に近づいて来たんで
自分も三菱未来館へ向かってみました。


FullSizeRender

この日は先日なかぽんデーでお会い出来なかった
T兄貴となかぽんさん
ご一緒に万博巡りされてる…ってお聞きしていたので
出口辺りで待ち伏せしたらお会いできちゃう💕

また体験後すぐの感想もお聞きできるんでは…と思いまして
出口で待機。(ちょいストーカー💦)



FullSizeRender

こちらの評判


世間でもだんだんと知れ渡ってきている様で
タイミングによっては空き枠
見かけたりしますもんね…💦

この日は予約無しの受付も対応していました。


FullSizeRender

三菱にちなんでか、
三枚葉っぱがあるクローバー♣️を敢えて植えているようですね。

出口に立つ品のいい兄貴は
恐らくこちらの館長さんかな…⁉️


本編の15分おきに
お客退場するんですが
なかぽんさんとT兄貴の姿は見えず…。


東ゲート横のオフィシャルショップ
入店列出来る賑わい😅


FullSizeRender
FullSizeRender

三菱未来館の横は
パナソニック館。
そちらのお向かいにお土産コーナーが並んでいます。

FullSizeRender


そのさらに奥には場内周遊バス🚌乗り場があります。


FullSizeRender


お土産コーナー入り口にペコちゃんがいました。

FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender

へぇ‼️
全然知らなかった。
会場一番端の目立たないところに
不二家が出店…💦

店内にもペコちゃん…💕

FullSizeRender


万博会場に何とペコちゃん2人も存在でした。
皆さんご存知でした…😅⁉️

続きます…🙇‍♂️

残りあと4回のデッサン会🥺

趣味は❓と聞かれたら
最近答えるのが
「人物デッサン」…
(さすがにメールヌードデッサンとは言えず…😅)

ライフワーク的に
コンスタントに続けられたら
有り難いな…と思っていたんですが
大阪メールヌードデッサン会…。

月2回開催してくださっておりました。
都合付くタイミングはちょこちょこお邪魔しておりました。

会主催のAさま。
素敵なDandy兄貴なんですが
…🥺
近々故郷の方へお戻りになられる…という事で
長年開催続けてくださった
デッサン会
いよいよ6月で終了される事となりまして…。

とうとうあと4回…😥
これは何があっても参加しなければ…と
5月11日(日)
直前申し込みとなってしまいましたが
久々デッサン会参加させていただきました。

FullSizeRender

最寄り駅、阪急京都線。
都のイベントポスター💕
いい風情…😃

IMG_1155
IMG_1156


この日は
自分の推しモデル
Y君がモデル参加✨✨

会場到着時はデッサン既に開始。
モデルステージには
一糸纏わぬY君の勇姿。


FullSizeRender

会費支払い空き席座り
5分でY君の身体だけ
何とか描くことできました。😅

続いて登場は
初遭遇のイケメンさん💕
何とI県からデッサン会のためだけに
大阪まで駆けつけてくれたそう…
 

FullSizeRender

Y君と同様締まったボディラインが
堪らなく美味しそう😉でした。

そしてもうお一人
ちょいぽっちゃり青年くん💕


FullSizeRender

デッサン会では初遭遇でしたが
あら⁉️
恥ずかしげな顔とデカいち⭕️こには見覚えが…。

以前ウチで開催したイベントで
「生き人形」的に弄ばれ役で
何度か参加してくれたS君でした。

大人のフェロモン醸し出す彼の成長ぶり。
ボリューミーち⭕️こにも
見惚れるのでした💕🤤


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


ラストポーズ3人でのトリプルポーズは
時間無くパニックで
構図もバランスも…😱

でも楽しいひとときでして…。
もうあと僅かで
この楽しいデッサン会無くなると思うと
めちゃくちゃ寂しいのであります😔

残りあと3回。
頑張って参加させていただきたいと
思っております…🙇‍♂️

万博体験記5…1 失敗花火編

家の近所
以前火災🔥で大騒ぎだった桃源会館や


殺人事件で切断された頭部発見…という
廃マンション


両現場すぐ近くの道頓堀の橋に
見事な菖蒲…。
めちゃくちゃ綺麗でした。


IMG_9866
IMG_9868

以上前振り💦 ここから本題😅

万博会場、各月最終土曜日に
花火が🎇上がるそうでして…。

全国各地の花火大会が月替わりで実施 
4月は「伊勢神宮奉納全国花火大会」の花火師さん担当だったそう💕

開幕日もサプライズでドローンショーの後に
花火の打ち上げあったらしく
偶然遭遇したって方からお話し伺いましたが
めちゃくちゃ凄かった…との事
観たかったなあ…って思っていました😅


4月26日…。
公式で案内されていた万博花火。
打ち上げ時間は混雑避けるため敢えて非公表…🥺
とにかく行かねば…と
仕事終わって店の片付けほったらかして
万博会場向かいました。😅

中央線車両は
乗り入れしている近鉄電車。
こちらのシートは上質で
メトロ車両の座席と大違い😅
超快適当たりの電車🚃💕

夢洲到着が19時15分位。
花火打ち上げ花火は恐らく1回目と2回目の噴水ショーの間くらいと予想。

恐らく20時過ぎ頃なのでは…⁉️🧐

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

駅から会場へ急ぎます💦


FullSizeRender

この時もゲート潜り放題😅
係員も手持ち無沙汰で、
何となく歓迎ムード…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

大屋根リング越えたところにあるスポット
ホットアップステージで
何やらショータイム✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

パントマイム的パフォーマンス。
途中から見たんで内容は⁉️❓…でしたが
ついつい魅入っちゃうパフォーマンスで足止めちゃいました。

こちらが20時終了だから
ステージ終わってリング上がったら
ばっちし花火🎆…‼️何では…とスケジュール計画😅

パフォーマンス3部体制らしく
2部が終了し5分休憩…との案内で
その間辺り散策…と思ってたら
突然パーン‼️の衝撃音…💦

19時45分…💦
予想よりだいぶ早くに花火が上っちゃいました。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

視界広がるところへ移動したかったもの
人多過ぎて身動き取れず…🥺

結局建物の隙間から花火🎇観る事に…💦

このために会場まで
わざわざ来たのに大失敗…😅

でもめちゃくちゃ綺麗で迫力満点でした。
近くで見られて
身体から花火破裂の重低音感じられ
超満足ではありました✨✨

続きます🙇‍♂️
ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ