4月半ばの頃
5月1日希望の事前ご予約ありました。
新規の28歳という若い方。
メールご予約でしたが丁寧なメールで
不信感特に感じること無く受付しました。
日が迫った2日前、確認メール送りました。
「よろしくお願い致します…」と丁寧に返信くださり安心していましたが
当日時間となってもご来店無く
メール送っても無反応…💦
まあそれ以後はおかげさまで無断キャンセルは無かったんですがGW以来の出来事…🥺
先日のお盆の15日…。
プロフは違うもの28歳という人から
事前ご予約いただきましたが
結局GWの時と全く同じ無断キャンセル。💦
メールの構成はちょっと違うんですが
文章の言葉のチョイス⁉️
メール読み返すとひょっとしてGWと同じ人…🥺❓って言う感じでした…。
予約された基本コースも同じコースでしたし…💦
更に18日20時で予約ご希望と
別アドレスにて新規の方からの問い合わせメール✉️入りました。
5月の時はGmailアドレスでしたが8月はiCloudアドレスでして…。
いかにも怪しい感満載で同じ人からのメールだとすぐに判明。💦
「いたずらですか?嫌がらせですか?営業妨害やめてください…」と返信しました。
そうしたらすぐに
「何の話かわかりません。決めつけは良くないです。そうおっしゃるなら別のところに行きます」と返事来ました。
「この業界どこのお店も零細です。無断キャンセルは経営に大ダメージとなります
予約されたら無断キャンセルはしないようにしてください」と返信しました。
すると白々しく
「なぜ無断キャンセルの人と言われるのかわかりません。
キャンセルするつもりはありませんので
予約は難しいでしょうか?」
…⁉️さすがにこれには反応する気にならず無視…💦
同業者の皆様へ注意喚起として
こんな事があったと❎、スレッズ、
そしてこちらのブログに掲載させてもらいました。
これで終わったものだと思っていたんですが
まだまだ続きがありました…💦
朝になって
「先日は無断キャンセルしたこと、
嘘ついたこと申し訳ない
マッサージ受けるのが初めてだったので直前で不安になって無断キャンセルしてしまった
今後は二度とこのような事しないんで無理は承知で
今日の20時で予約出来ないでしょうか…」
とのメール内容💦
ひゃあ‼️ びっくりでしょう。💦
さすがにメール返さず無視するとおるでした。
でもまた続きがあるんですよ🥺
5月1日希望の事前ご予約ありました。
新規の28歳という若い方。
メールご予約でしたが丁寧なメールで
不信感特に感じること無く受付しました。
日が迫った2日前、確認メール送りました。
「よろしくお願い致します…」と丁寧に返信くださり安心していましたが
当日時間となってもご来店無く
メール送っても無反応…💦
まあそれ以後はおかげさまで無断キャンセルは無かったんですがGW以来の出来事…🥺
先日のお盆の15日…。
プロフは違うもの28歳という人から
事前ご予約いただきましたが
結局GWの時と全く同じ無断キャンセル。💦
メールの構成はちょっと違うんですが
文章の言葉のチョイス⁉️
メール読み返すとひょっとしてGWと同じ人…🥺❓って言う感じでした…。
予約された基本コースも同じコースでしたし…💦
更に18日20時で予約ご希望と
別アドレスにて新規の方からの問い合わせメール✉️入りました。
5月の時はGmailアドレスでしたが8月はiCloudアドレスでして…。
いかにも怪しい感満載で同じ人からのメールだとすぐに判明。💦
「いたずらですか?嫌がらせですか?営業妨害やめてください…」と返信しました。
そうしたらすぐに
「何の話かわかりません。決めつけは良くないです。そうおっしゃるなら別のところに行きます」と返事来ました。
「この業界どこのお店も零細です。無断キャンセルは経営に大ダメージとなります
予約されたら無断キャンセルはしないようにしてください」と返信しました。
すると白々しく
「なぜ無断キャンセルの人と言われるのかわかりません。
キャンセルするつもりはありませんので
予約は難しいでしょうか?」
…⁉️さすがにこれには反応する気にならず無視…💦
同業者の皆様へ注意喚起として
こんな事があったと❎、スレッズ、
そしてこちらのブログに掲載させてもらいました。
これで終わったものだと思っていたんですが
まだまだ続きがありました…💦
朝になって
「先日は無断キャンセルしたこと、
嘘ついたこと申し訳ない
マッサージ受けるのが初めてだったので直前で不安になって無断キャンセルしてしまった
今後は二度とこのような事しないんで無理は承知で
今日の20時で予約出来ないでしょうか…」
とのメール内容💦
ひゃあ‼️ びっくりでしょう。💦
さすがにメール返さず無視するとおるでした。
でもまた続きがあるんですよ🥺
…続きます😅