ホテル

お呼ばれ💕難波の高級ホテル編✨✨

FullSizeRender

「今チェックインしました。
部屋からの景色です🎵」

前回は梅田のKITTE大阪の超高級ホテルに
お招きくださった
上海のイケメン常連さま💕


今回は難波駅上のラグジュアリーホテルご滞在✨✨
出張ご依頼くださっておりました💕


こちらのホテル今まで何度かはお邪魔した機会ありましたが
よくよく思えばいずれも南側のパークス側
パークビューのお部屋ばかりでした。

北側シティビュールーム初体験…💕

ご予約は夕方のお時間。
ご予約の時間に合わせて準備していたので
メッセージに全く気が付きませんでした…😥

FullSizeRender

ご予約45分頃前に
ラウンジ滞在されていたそうで
「ご一緒しませんか…」とのお誘い…😓

お洒落なカクテルやカナッペも用意されていたそうで…💦

ひゃあ残念😢
メッセージに気づかなかった事が悔やまれます💦
イケメンさんとセレブなひと時…。
体験したかったぁ…😓

ラウンジ☕️
最上階で景色もとても良かったそうです😰


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

お誘いいただいていたなんて
全く気付いてなかったとおるは
のんびりホテルに向かっておりました…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ラグジュアリーホテル…
流れている空気感が違います…😅

FullSizeRender
IMG_6353

お客様のお部屋は高層階

エレベーター🛗ホールの窓から見える
パークビューの景色…✨✨
すでに夢見心地…💕

FullSizeRender

部屋から見せていただいた
難波を見下ろす優越感😅
なかなか出来ないい体験でした💕

お部屋も設えが優雅…高級感…。
いい経験でした。
お招き下さいましてありがとうございました😊


施術終えお客様の部屋後にしました。
エレベーター🛗ホールの近くに
あれ⁉️階段…。

FullSizeRender
FullSizeRender

こんなの見つけたら上がってみたくなるじゃないですか‼️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

あっ‼️
お客様がお誘いくださったラウンジ
(恐らくクラブラウンジ…
お邪魔したお部屋はクラブフロアだったみたいですね…💦)

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


最上階のエレベーター🛗ホールの窓から
パークビューの景色
目に焼き付けて日本橋戻るのでした。

1番最後の写真にはウチの店写ってるはずなのに
暗くてよく分からず…😅

25年1月京都紀行…8 最終回🙇‍♂️

いよいよ2月…早いです…😅
一泊の京都ネタで8日も費やしてしまいました…🤪
とおるの日記…まだまだしばらく
1月のネタが続きます…💦
どうぞ今月もよろしくお願い申し上げます🤲

ようやく京都ネタも最終回
どうぞお付き合いくださいませ🙇‍♂️


こちらから本題😅
続きです🙇‍♂️

ホテル浴槽無くてシャワーのみ…💦
この時期バスタブ🛁無いのは辛い…と
レインシャワー🚿では満足出来ませんでしたが
京の街歩き…歩きまくっており
ベッド入ると撃沈、熟睡😴

朝スッキリ起きられ
今回の京都でのメインイベント
朝食タイム✨✨

予約の際目にしたホテルレビュー
朝食おすすめする書き込み多数で…💕
ホテルのサイトでも美味しそうな写真が並び
自信ありそうな雰囲気でして
めちゃくちゃ楽しみにしておりました😅


ブッフェ…こじんまりしたスペースに
料理並べられていて
もしやまた期待はずれ…💦と思いましたが
いえいえ…。✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender

目移りするご馳走揃いでした。💕


FullSizeRender

京懐石思わす小鉢の逸品は
めちゃくちゃ丁寧な仕事ぶり
お味も本格派✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender

並ぶお料理
どれも手が込んでます💕
キャベツ🥬めちゃくちゃ高いのに
ロールキャベツ✨✨
めちゃくちゃ贅沢😅



FullSizeRender

蛤のお味噌汁💕

FullSizeRender

ローストビーフにロールチキン✨✨
お肉も美味😃

あとマグロのお刺身も朝から堪能でした💕
贅沢✨

FullSizeRender

パンも美味しそうに見えましたが
これは失敗😔…。
(和が充実過ぎてパンの売れ行き芳しく無く
数日間使い回ししている感じ…😅)


FullSizeRender

でも京野菜入りカレーは専門店並みの
本格的風味✨✨
スクランブルエッグとサラダトッピングしました😅

FullSizeRender

デザートも充実ながら満腹で食べられず…😅
カットフルーツでさえめちゃくちゃ丁寧な仕事ぶり

お料理品数チェックにちょこちょこ出て来ていた
長身おじさまが板さんなんでしょうね。

超満足。
めちゃくちゃレベル高い朝食で
感動でした。
パンは失敗でしたが…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


ホテルの朝食
想定以上の満足感で
どこも寄らず阪急にて帰阪…💦

街歩きとホテルフルサービス体験でしたが
いい経験となりました。
ホテルはめちゃくちゃ安価での利用でしたが
お値段以上の贅沢なお泊まりでした💕
仕事にはなりませんでしたが
いいリフレッシュ体験となりました😅


今年もまた遠征企画したいと思います。
その際はみなさま
どうぞ宜しくお願い申し上げます🤲


長編ブログとなりましたが
お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♂️

25年1月京都紀行…4 ホテルチェックイン編

FullSizeRender

続きです🙇‍♀️

以前五条大橋の西側のホテルは
宿泊体験していましたが
今回は東のたもと。

よくよく思えば
今まで何度も京都で泊まっていましたが
鴨川の東側泊まりは今回が初体験。😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

橋渡ってすぐにホテル到着。


FullSizeRender

お隣に似た雰囲気のホテルが並んで建っていますが
そちらはヒルトン系列…。
こちらは宿泊費めっちゃ高いだろうな…💦

わくわく☺️しもって
ホテル入館…😃


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

あれフロント人いない…。
カウンターの呼び出しベル🛎️鳴らすと
お姉さん登場…。
ちょい挙動不審気味…😅
新人さんで緊張していたのかな⁉️

めちゃくちゃ安価での予約だったんで
値段相応か…💦と
ちょい不安のチェックイン✅でしたが…。🥺



FullSizeRender
FullSizeRender

充てがわれた部屋
割と広め。
まだ新しいホテルのようで
めちゃ清潔✨✨



IMG_2941
FullSizeRender

ただし景色は非常階段とよその部屋が覗けるタイプ…💦


FullSizeRender

客室すぐ横に洗面台。
意外とこの作りは便利が良く
好きな設え😊

FullSizeRender
FullSizeRender

バスタブ🛁無くレインシャワー完備。
シャワーヘッドはミラブル✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

フリードリンクサービス有るとのことでラウンジへ…。
算盤玉の装飾が可愛い🩷

FullSizeRender

広々ラウンジで
贅沢カプチーノ✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

チェックイン時はちょい不安だったもの
めちゃくちゃいいホテル滞在では無いですか…😅‼️


…続きます🙇‍♂️

23日のクリスマス🎄紀行 5…最終回😅

23日のお出かけレポート
いよいよ最終回…💦
お付き合いよろしくお願い致します🙇

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

日本橋へ戻るため
また大阪駅突っ切って自転車🚲ピックアップ。

御堂筋南下していきます。
途中淀屋橋付近でフエキのりちゃんと
万博カウントダウンボード遭遇😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

本町駅、中央大通り越えたあたりに
以前泊まって
御堂筋イルミ見下ろしたホテルがあります。

現在隣に新しくビルが建ってしまい

☝️の時の景色はもう観れなくなってしまいましたが…🥺
そちらのホテル前に見事な紅葉🍁


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

まさかの紅葉🍁とイルミの競演✨✨
めちゃくちゃ貴重なショットゲット出来
超満足のクリスマス紀行🎄

FullSizeRender
FullSizeRender

行き帰り自転車でしたし
全くお金使わずに5日分のブログネタゲット😅


お付き合いありがとうございました😊

梅田でクリスマス🎄と紅葉狩り💕

この日は午前中
週一バイト先イベント開催。
お付き合いで参加。
お給料は出ないものなぜかマイクふられ
大勢の人の前でものの数分間だけなもの
1年の仕事内容の状況説明する…という
結構な大役与えられ…。💦

実は毎年やっており(お手当無い分適当…😅)
しどろもどろ…が定番でした。
ただ今年はマッサージ業がかなりヤバい状況で
時間があり事前準備念入りにできました。

えっ…😅
自分でもびっくりするほど
すらすら言葉が出て来て
やるじゃん…👍
自分褒めてあげたい気分…と共に
この歳になって
事前準備の大切さ…いかに大事か…学習できました。

もっと早くから事前準備して備える習慣できてれば
違った人生歩めていたのでは…💦なんて
思う年の暮れ…😅


実はこの日は土曜日でした。
週三バイト先の忘年会が夕方からありました。
通常ならば欠席予定でしたが
今回午前中、週一バイト先の大役だったんで
仕事クローズして忘年会参加する事に予定しちゃっていました…😅


忘年会会場は梅田のホテルのレストラン。

FullSizeRender
FullSizeRender

待ち合わせまで
ちょっと間があったんで
梅田の街散策。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

阪急百貨店界隈は毎年ながら今年も超豪華…✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

9階の祝祭広場も見てきました。

クリスマスの装飾も見事ながら
人の多さにもびっくりでした。💦

FullSizeRender

そして会場レストラン。
ホテルフロント奥のスペース…😅
あらら…こちら
このホテル泊まった時の朝食会場じゃん‼️


朝食時ではあんましいいイメージ無かったんですよ。😓

うきうきして来たのに一気に意気消沈😔


レストラン…開業時間までちょっと間があったんで
フロント階ビル周りに作られた外庭散策に。
日本庭園…って解放されておりまして…。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender



今年は諦めていた紅葉狩り🍁
まさか梅田駅前で出来ちゃうとは‼️💕
それも梅田ヨドバシのビル9F…😅
全くの嬉しい想定外…✨


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

なかなか素敵な体験でした。💕

で忘年会は
イタリアンディナー。
オーナーが割引券持っており
お得にいただける…という自腹式システム…💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

前菜、パスタ、メイン…のカジュアルなコースながら
やっぱりホテルのレストラン…。

朝食はイケてませんでしたが
レストラン営業ではしっかりと仕事されてました。
なかなか✨✨

焼きたてフォカッチャもおかわりでき
めちゃくちゃ堪能
美味でした💕


FullSizeRender

コーヒーはいまいち…🧐

FullSizeRender
FullSizeRender

デザート食べ放題…って事で
楽しみにしてました💕
いっぱい食べる‼️って張り切ってましたが
全種盛りのプレートいただくだけで大変でして
とてもお代わりまでいただける状況では無く…。😅

女子メンバーは食べきれないよな…。


で食後は腹ごなし
大阪駅時の広場のイルミ覗いてみました。
(本当はグランフロント行きたかったんですが
あまりの人の多さに断念しました…💦)

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1156
IMG_1157

今年はディズニー映画とコラボされたイルミでしたが
こちらのイルミはちょい一昔前の
時代感ある仕上がりですね…💦

…続きます🙇‍♂️


ギャラリー
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • ライブドアブログ