旅行記

名古屋🌸紀行25年…9(最終回)

今回も長々ブログとなった
名古屋紀行…ようやく最終回…😅

よろしければお付き合いくださいませ…🙇‍♂️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

特急乗る前に
ナナちゃんにもご挨拶。
名鉄ビル再開発でナナちゃんに会えるのも
後わずかかと…🥺


FullSizeRender
FullSizeRender

帰りもひのとり。
プレミアムシートの一人席完売だったんで
今回はレギュラーシート。


FullSizeRender

自分の席の後列の反対の端に座られたお客様と
目があってびっくり🫢

前夜伏見のバーで話題になった
新世界のDのマスターとこんな形で遭遇。



びっくり😅
こんな偶然あるんですね…💦


FullSizeRender
☝️
津…「つ」のハングル表記可愛い😅

FullSizeRender

今の自販機凄いですね。
ひのとり乗り込む前、ホームの自販機で
カフェラテ買ってみたんですが
蓋まできちっとされた状態で
自動提供‼️ びっくり🫢
ただ味は…💦
ひのとり車内販売のコーヒー買えばよかった…と後悔…😥


レギュラーシート💺
身体にジャストフィットで
今回はやかましい乗客おらず超快適でした💕



突然奈良県山間部走行時に
雪の景色…❄️


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

でも数分走るとまた早春の風景に戻り…🤨
恐らく今季最後の雪景色…って言う体験でした。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

定時にひのとり大阪へ。
いい旅でした💕

(ご予約いただけず残念でした💦
次回4月3日(木)予定通り
名古屋遠征伺います。
名駅南エリア…コロナの近くかな…😅
18時半以降お待ちしております
愛知近隣の皆様宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️)



これ何だか分かりますか⁉️😅
👇

FullSizeRender

名鉄百貨店野菜売り場でゲットの
大束パセリ150円‼️
(自分パセリ好物でして…😅
1週間かけ食べきりました💕)


栄の地下街で寄りたかったお店は
コストコ商品小分けで再販している
お店でした。

以前からどうしても試してみたかった
コストコティラミス食べてみたくて😅


FullSizeRender

持ち帰り時に上部ちょっとめくれちゃいましたが…😅


FullSizeRender

期待して食べたのに…。
世間の評判は高評価ですが…甘いだけで
自分には全く合わず…😰

大失敗…💦

☝️のひのとり車内で食したクロワッサン🥐も
コストコ商品…。
こちらも期待ハズれ…😰

うーむ🤔

名古屋🌸紀行25年3月…8(レアなエスカレーター編)

続きです。

オカメ桜咲き誇る三蔵通りはまだまだ続きます。😃

FullSizeRender

横道視線の先に
異空間の景色が存在でした😅

FullSizeRender

めちゃくちゃすごい迫力‼️
不思議な光景…😅



満開の名古屋のオカメ桜🌸に会えて
大満足でした💕


FullSizeRender

そして堀川到着😃
この川渡ると名古屋駅も近いです。


FullSizeRender
FullSizeRender

☝️堀川沿いこっちへずっと進むと
奥の高速道路越えた辺りに
コロナクラブ💕

FullSizeRender
FullSizeRender

冬、春と満開になるという四季桜🌸
でもやっぱり春花の方が
大きく色も濃いめで映えますね💕


FullSizeRender
FullSizeRender

スパイラルタワー‼️
裏側デザインも迫力があります💕


26年6月
閉館が決まった駅前百貨店🏬


FullSizeRender
FullSizeRender

帰りの特急まで後小一時間…。
こちらの百貨店にレアなエスカレーターがある…って事思い出し

見ておかなければ…と突入…😅


FullSizeRender
FullSizeRender

普段気にする事ありませんでしたが
よくよく見るといろんな種類のエスカレーター
揃えられているんですね…。

青ベルトエスカレーターも
かなりの年代物では…😅

8Fと9Fを繋ぐエスカレーターが
世界に3基しかないというレア物件だそうで
現役稼働はこちらだけ…⁉️😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

なかなか貴重なもの目にして
乗せて運んでいただきました💕
いい体験✨✨

FullSizeRender

☝️こちらのディスプレイ
めちゃくちゃアクティブで斬新💕

FullSizeRender

等身大ルームウェアの大谷くんもいました。
本物もめちゃくちゃでっかいんだろうね。
きっとモノも…と
よからぬ妄想😅しておりました…💦


…続きます🙇‍♂️













名古屋🌸紀行25年3月…4(夕食とオカメ桜🌸編)

続きです🙇‍♀️

お客様お越しいただけなかった分
時間はたっぷりありました。😅💦

まずは夕食。
目指すはオアシス21✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

途中
色々誘惑あったもの
目的地はブレずにオアシス21…💦


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

毎度毎度の定番ながら
こちらの定食食べるのが
名古屋訪問の目的の一つでもあります…💕

FullSizeRender

前回お腹いっぱいだったというのと
提供まで時間有す…って事で
天ぷら🍤食べられなかったんです。

FullSizeRender

こちらのお店
天ぷらも絶品でして…💕

FullSizeRender

春の天ぷら
筍こりこり、こごみ…春の味わい💕
えびびっくりするほどのでかさでプリプリ✨✨
天ぷらも無事にリベンジ成功😃

味噌田楽、菜飯、シメジの赤だし…。
贅沢超満足でした…💕

FullSizeRender



前回訪問時は蕾み膨らみかけていた
オカメ桜の並木道
栄南の三蔵通りへ向かいます😃

FullSizeRender
FullSizeRender

…💕めっちゃ綺麗😍
作り物みたいに超満開✨✨でした。

☝️

自分、桜の種類の中ではオカメ桜が1番好きでして…💕

昨年体験した東京日本橋のオカメ桜の光景忘れられず
今年も体験したかったんです。

関西にはスポットが存在せず…🥺
でも偶然名古屋の街中にスポット存在する事を知って
観たくてたまらなかったんです。💦

前回はフライング訪問…
でも来シーズンまでは待ちきれず
思い切ってリベンジ訪問しましたが
来た甲斐ありました✨✨
(名古屋2回訪問しても

東京1回行く方が料金高いと思います…💦)


FullSizeRender
FullSizeRender

交差する横道には
大寒桜の並木道も存在‼️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


博多の中洲のクラブ街の
アーコレイド桜🌸並木思い起こす風景…。

FullSizeRender
☝️
こちら博多の中洲の桜…。

博多も行きたいんです

ストックホルムの桜と同品種
アーコレイド桜も綺麗だろうな…💕


でもついつい交通費もホテル料金もリーズナブルな
名古屋訪問になっちゃいます…😜




FullSizeRender

都会の景色に満開のオカメ桜…🌸
超感動の景色で
無理して来た甲斐あった…と

都心に早咲き桜🌸スポット多数有す名古屋‼️
堀川沿いには冬でもお花見🌸できるスポットありますもんね💕

そうこうしてるうちに堀川に到着😜


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

冬、春と複数回花が咲く🌸
四季桜…。
春の花はより一層綺麗でした💕



そして目指すのは👇
堀川沿いのこちらのビル🏙️😃


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

錦橋渡って入り口へ😄


FullSizeRender


伏見のゲイバーへ💕

…続きます🙇‍♀️

名古屋🌸紀行25年3月…3(ホテルチェックイン編)

FullSizeRender

名古屋のエッフェル塔に

FullSizeRender

レインボー🌈ブリッジ✨✨😅💦

久屋大通公園には
クリスマスイルミネーションが続行中✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

めちゃくちゃ大掛かりのイルミ✨
綺麗でした💕
ホテル変更したからこそ
観られた景色でした。
(当初の栄のホテルだと
こちらまでは来る機会無かったかと…😅)

FullSizeRender

そしてようやくホテル到着✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

以前から泊まってみたかったホテル。

実は前回の名古屋遠征時
最初こちらのホテルで予約入れていたんですが
1000円安い別のホテル見つけ乗り換えたんで
ホテル宿泊もリベンジ訪問でした😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

フロント周りからして
なかなかのラグジュアリー感✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

廊下の窓から見えるホテル
以前利用したことありました💕
そちらも大浴場あって悪くないいいホテルでした。



そして今回充てがわれた部屋✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

客室内の手洗い場
見た目は違和感満載ですが
実はめちゃくちゃ便利で…😅

水避け板まで設置されていて
気遣い設計ばっちし👌

FullSizeRender

トイレ、バスセパレーツ物件💕
お風呂は洗い場あって広々。
お客様とソープごっこできたのになあ…😜

全体的にもスペースゆったりしていて

品のいいラグジュアリー感満載の部屋でして…。

こちらでお客様お招きしたかったなあ…と
めちゃくちゃ残念😢でした。…💧

FullSizeRender
FullSizeRender

窓からアンパンマンの後ろ姿が見えました😅


…続きます🙇‍♀️


名古屋🌸紀行25年3月…2(黄昏時の桜🌸編)

ネットの情報では2月末から3月上旬が見ごろ…との事で
前回3月4日に予定した名古屋遠征…💦

名古屋には早咲き桜のスポットがある…そうで
ぜひ体験したかったんです🥺

お客様お越しくださり
遠征の名目は果たせたもの
桜には早すぎ…😰


来年に期待…💦と一旦は諦めたんですが
ホテル予約サイト見てみたら
えっ‼️
以前何度か泊まった栄のお洒落ホテルが
お得🉐料金で予約取れちゃいまして、
リベンジ名古屋訪問決行となりました😅

(桜に対して執着心
こんなに強いんだ…😅って事
改めて気付くのでした…💦)

で、日が迫ったころ
予約サイトのバーゲンで
以前から一度泊まってみたかった錦の別ホテルが
同価格で流れて来たんで
予約乗り換え、錦泊まりでの訪問となりました💦


仕事絡め名古屋遠征…お知らせしたもの
今回は問い合わせさえいただけず…🥺
ウチの需要の無さ再認識…😰

名古屋旅行楽しもうと気持ち切り替え💦

今回はホテル入り慌てなくても良くなったんで
まずは日のあるうちに
高岳のオオカンザクラの並木道覗いてみることに…😃


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

咲いてました✨✨
地下鉄桜通線 高岳駅2番出口すぐそばから
早咲き🌸のオオカンザクラの並木道が続きます💕

FullSizeRender
FullSizeRender

大寒桜の並木道
見頃には微妙に早く、六、七分咲き…⁉️って感じでしたが
でもなかなか綺麗💕
こんな素敵なスポットが存在だっんですね。
もっと早くから知りたかった…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

全長1.4キロとの事
名鉄瀬戸線の尼ヶ坂駅すくそばまで
続いておりました。


また高岳駅まで再び1.4キロの道引き返します😅


FullSizeRender
FullSizeRender

こちらの道には市電🚃が走っていたんでしょうね。
当時の駅をバス停にして
現在も使っているようで…。
なんかノスタルジー感💕


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

今年初のネモフィラにも遭遇💕


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

日はどんどん暮れて来ました。
日暮れの桜🌸はミステリアスで
それもそれでいい雰囲気…💕

高岳駅に戻りました。
ホテルは隣駅「久屋大通」が最寄り。

高岳駅から桜通りを一駅歩きました。

FullSizeRender
FullSizeRender

途中にも桜が咲いてました💕

その側に
気になるネオン看板。
何屋さんかな⁉️

FullSizeRender

あとでクグってみたら
芸能事務所との事
ご当地アイドル等が所属しているそうで…😅

続きます🙇‍♀️
ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ