京都

映画感想日記「ぶぶ漬けどうどす」2

映画「ぶぶ漬けどうどす」
タイトルだけで観たくなりません⁉️

FullSizeRender

なんばTOHOシネマズ
買い物途中通りがかり
「何やってんだろ…😊」と
何気なく上映中作品チェックしましたら
「ぶぶ漬けどうどす」⁉️
めちゃくちゃ気になりまして…😆

これは都合付くとき観とかなきゃ…後悔😅と
なんばTOHOシネマズ
レイトショー行って参りました💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

近日公開作品の
宣伝展示物にも興味津々
「ドールハウス」予告編流れましたが
めちゃくちゃ面白そう😆


FullSizeRender
FullSizeRender

今回は一番奥の3番スクリーン。
こちらは初訪問💦


FullSizeRender

そして映画の感想…。

京都の老舗扇子屋のひとり息子に嫁いだ
東京女子がヒロイン。

彼女エッセイ漫画の作者。
作画〜構成は相棒のブサイク女子
ヒロインは取材してモチーフのストーリーを作るライター。

京都の老舗の内側を取材…という事で
現在は東京で暮らしている
旦那の実家に乗り込むヒロイン。

京都の建前と本音の文化を理解せず
何でも素直に話を聞いて
騒動起こす…という
ありがちなお話しながら
なかなかリアルに歴史ある町家の暮らし描いていて
前半はめちゃくちゃ面白かったんです。
なのに中盤以降
ヒロインの暴走ぶりは
ちょっと現実離れしてしまい
気持ちが付いて行けず…💦
ちょっと(かなり)残念…🥺

ラストも
えっ?ここで終わるの⁉️
ストーリー大展開場面で唐突に「終」…。
何で…😳

ここまでぽか〜ん…💦の映画は
なかなか無いぞ…ってレベル
(褒めてません…😕)

旦那の両親、老舗の扇子屋の老夫婦
室井滋に松尾貴史はもうお見事‼️
めちゃくちゃリアル✨✨
またちょい老舗の料亭の女将役
片岡礼子のいけず感…。
ながら微妙な親切感もあり
見事に京女でした😆
(礼子ちゃんと言えば
怪作「北京原人」の意味わからずの
不必要なヌードシーン思い出す…😅)

また一見イケオジながら実はしたたか
それでいていい加減で気が小さい…って言う不動産屋役
豊原功補もなかなかリアル
(でもそれにしても彼はなかなか素敵に
歳重ねられていますね…めちゃ素敵💓)

なのに
ヒロインも相棒のブサイク女子も
そしてヒロインの旦那の人物像、人間性が
よくわからずで
何か話しとっ散らかっており…。
旦那の浮気話しもあって
もう何が何だか…💦

ヒロイン
新婚のうら若き女子なのに
若い男と2人っきりで人気無い琵琶湖湖畔で
お互い仕事絡み…ながら
深い話をする状況なんて…。
ちょっと無防備すぎるのでは⁉️

ヒロイン、不動産屋とも
琵琶湖湖畔で話ししますが
一歩間違えたら
事件になる状況なりえるんじゃ…と
人ごとながらはらはら…。

まあ、あんまり真剣に見るんじゃなくって
露骨なやらしい京都の風情を
楽しんでおくれやす…ってスタンスで
ちょっとおススメしかねる作品かも…。

まあブログネタにできたんで
良かった良かった…💦

ちょっとネタばれ

あとからよくよく考えたら
義理の父さん、結局はヒロイン推し。
奥さんに本音を言えず
ネットで悪質な書き込みで
豊原功補演ずる不動産屋攻撃していた…って事
分かりづらく描いていたんですね。

今になってようやく理解出来ましたが
…⁉️
お父ちゃんまで陰湿イケズやった…😅⁉️

ラストなんでこんな分かりにくい表現にしたんだろう…。🤨



ヒロイン元乃木坂46メンバー。
なかなか女優業で頑張っているけど
室井滋、片岡礼子…等前にしたら
ちょっと印象霞んじゃうな…😕

旦那役はもう一層印象薄かったけど…。💦

案外ブサイク女子の方が
存在感どっしりしてましたね。😅


京都好きな方には
楽しめるのかな…😅って言う作品でした。

でも京都…特に洛中に
縁ある方には
ちょっとこれは…💦って思う作品かも…。

室井滋と松尾貴史の夫婦役は
絶品だったなあ✨✨

そういやウチのお客様で
高校時代松尾貴史と同級生…って言う方
いらっしゃいました。😅
そうそう…その方京都の方…。

松尾さんも…と思ったら神戸の人
室井さんは…と言うと富山の人…
なのに
あの京都老舗のリアルな夫婦感…✨✨
お見事でした。


京都が京都で無くなる問題…。

今作はよそもんさん…で
豊原さんの不動産屋を敵役に描いてましたが
…もっと根深いインバウンド問題は全スルー…。

ラストは「色々と描ききれませんでしたんや
色々察しておくれやす…」って事で
敢えて中途半端にしてたのかも…って思ったり…🤨






淀水路の河津桜25年3月…2

続きです🙇‍♂️

FullSizeRender
FullSizeRender

広場にて、来る途中で買い込んだ
飲食物広げてお花見昼食😃

FullSizeRender
FullSizeRender

赤味噌鯖寿司
見た目はエグかったもの
味わいは✨✨
めちゃくちゃ美味でした。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

春の半日休日満喫でした。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

今年も来れて良かったです。
お手軽半日旅行スポットが身近にあり
有り難い幸せでした😃


この後日本橋戻り
お客様お迎えして
夜は堂山…😅

T先生から褌バー「祭」さんの
25周年イベント誘われましたが
なかぽんデーに顔出したとおるでした😅



今振り返ると名古屋帰りの次の日も
またまたハードな日々を送っておりました…💦💦

ギックリ腰への階段着々と昇っている
とおるでした…😓


淀水路の河津桜25年3月…1

昨日はリアルタイムにソメイヨシノの話題🆙しちゃってましたが
ちょっと日にち戻ります…😅

3月20日(木)春分の日
そろそろ見頃…😃
週三バイト先オーナーと
ここ数年定番行事となった淀水路河津桜のお花見に🌸

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

久々の京阪にて淀駅へ。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

駅前から満開の景色が広がります💕

水路向かう途中は毎度恒例😅
淀城跡の公園寄りました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

クレーン車🏗️にて枝伐採…‼️
植樹管理こんな大変なんだ…😱
でも木の香りが充満で超特濃森林浴体験でした😅


FullSizeRender

淀城跡も河津桜綺麗でした。


そしてメインスポット淀水路へ✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

花は8分咲きほどながら
息を呑む感動の状況でした😃

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

この横道に植えられた正月桜から始まって
淀水路感動の桜並木となったそう。

その正月桜は満開✨✨
河津桜と同じ桜🌸とのことですが
ひときわ濃いピンクに貫禄感じました😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

菜の花も満開で高津桜とのコラボ素敵💓
ワンチャン達もモデルお疲れ様です😃

続きます🙇‍♂️

25年1月京都紀行…8 最終回🙇‍♂️

いよいよ2月…早いです…😅
一泊の京都ネタで8日も費やしてしまいました…🤪
とおるの日記…まだまだしばらく
1月のネタが続きます…💦
どうぞ今月もよろしくお願い申し上げます🤲

ようやく京都ネタも最終回
どうぞお付き合いくださいませ🙇‍♂️


こちらから本題😅
続きです🙇‍♂️

ホテル浴槽無くてシャワーのみ…💦
この時期バスタブ🛁無いのは辛い…と
レインシャワー🚿では満足出来ませんでしたが
京の街歩き…歩きまくっており
ベッド入ると撃沈、熟睡😴

朝スッキリ起きられ
今回の京都でのメインイベント
朝食タイム✨✨

予約の際目にしたホテルレビュー
朝食おすすめする書き込み多数で…💕
ホテルのサイトでも美味しそうな写真が並び
自信ありそうな雰囲気でして
めちゃくちゃ楽しみにしておりました😅


ブッフェ…こじんまりしたスペースに
料理並べられていて
もしやまた期待はずれ…💦と思いましたが
いえいえ…。✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender

目移りするご馳走揃いでした。💕


FullSizeRender

京懐石思わす小鉢の逸品は
めちゃくちゃ丁寧な仕事ぶり
お味も本格派✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender

並ぶお料理
どれも手が込んでます💕
キャベツ🥬めちゃくちゃ高いのに
ロールキャベツ✨✨
めちゃくちゃ贅沢😅



FullSizeRender

蛤のお味噌汁💕

FullSizeRender

ローストビーフにロールチキン✨✨
お肉も美味😃

あとマグロのお刺身も朝から堪能でした💕
贅沢✨

FullSizeRender

パンも美味しそうに見えましたが
これは失敗😔…。
(和が充実過ぎてパンの売れ行き芳しく無く
数日間使い回ししている感じ…😅)


FullSizeRender

でも京野菜入りカレーは専門店並みの
本格的風味✨✨
スクランブルエッグとサラダトッピングしました😅

FullSizeRender

デザートも充実ながら満腹で食べられず…😅
カットフルーツでさえめちゃくちゃ丁寧な仕事ぶり

お料理品数チェックにちょこちょこ出て来ていた
長身おじさまが板さんなんでしょうね。

超満足。
めちゃくちゃレベル高い朝食で
感動でした。
パンは失敗でしたが…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


ホテルの朝食
想定以上の満足感で
どこも寄らず阪急にて帰阪…💦

街歩きとホテルフルサービス体験でしたが
いい経験となりました。
ホテルはめちゃくちゃ安価での利用でしたが
お値段以上の贅沢なお泊まりでした💕
仕事にはなりませんでしたが
いいリフレッシュ体験となりました😅


今年もまた遠征企画したいと思います。
その際はみなさま
どうぞ宜しくお願い申し上げます🤲


長編ブログとなりましたが
お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♂️

25年1月京都紀行…7 先斗町、ゲイバー訪問編😃

続きです🙇‍♂️

せっかくの京都なんで
ゲイバー訪問も企んじゃいました。

高瀬川沿い北へ進みます😅
同じ木屋町周辺でも四条通り南エリアは
ひっそり上品な京風情…。

IMG_3083
IMG_3084
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

風俗屋も含めて
店構えがいかにも京都…。
大阪とは見事に雰囲気違いますね…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

そしてまた四条通
☝️は四条大橋。

FullSizeRender
FullSizeRender

大橋たもとの有名中華屋さん。
日本最古のエレベーター🛗設置されているそうですね。

四条通り渡って木屋町の北エリアへ…。

FullSizeRender
FullSizeRender

久々の先斗町通ってゲイバー向かいます。😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

いかにも京都…って風情が堪りません。💕

確かこの辺…💦
当てずっぽうで入って行った路地奥でしたが
大当たり🎯

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

お目当てのゲイバーさんがありました。😃
路地奥のそのまた奥の2F
秘密めいたスポット的にお店存在。

先斗町裏の木屋町のバーに一人ぶらっと訪問。
めっちゃオシャレ…💕
大人じゃん✨✨
お店のロケーションですでに
ときめいておりました。😅

FullSizeRender

品のあるお通し。
先客に紳士のお客様いらしてました。

とある和のお作法の先生だそうで
話題豊富。
京文化中心の興味深いお話しが止まらず…。

上品なおじさまで
格調高いお話しは魅力的なもの
ゲイバーで聞くにはちょっと場違い😅

またお話しの際にところどころ
京都のいけず文化が見え隠れ…。

だんだんとしんどくなり
ビール一杯で失礼しちゃいました。

FullSizeRender



もう一軒と思ったもの
なんか気乗りしなくなり五条に戻るのでした💦

やっぱりゲイバーは大阪が楽しいなあ…😅



ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ