会館シリーズ

何となく蛸地蔵…😅

奈加美神社⛩️訪問からの続きです🙇

南海本線は
岸和田駅から蛸地蔵駅向かう海側の車窓に
岸和田城が見えます。

奈加美神社⛩️向かう際も車内から
お城🏯目にして
帰り時間あれば行ってみようかな…なんて
企んでました。

奈加美神社⛩️でご予約オファー入り
慌てて日本橋戻る未来を期待していましたが
結局どなたからも連絡いただく事なく
帰りの電車
「蛸地蔵」到着😅

導かれるように
何となく途中下車するのでした。💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

蛸地蔵だけに
駅前にはたこ焼き屋…💕


FullSizeRender
FullSizeRender

以前から存在は知っていた五風荘。
見学可能物件だったとは知りませんでした。😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

世が世なら近づく事さえ許されない
高貴な庭園。
今は下々の民にも広く公開。
有り難い事です。😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

お城の周り一回りして…と思ったら
お城入り口の門の奥に
満開の白い花…。

FullSizeRender

レアな花?…と
確認しに向かったら
なんて事無い白いツツジでした。😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

天守閣は
以前勤めていた転勤前の部署にいた頃
何度も登っていたんで
今回はスルー😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

久しぶりの会館シリーズ
だんじり会館✨✨

こちらも以前天守閣登った際は
一緒に訪問。
いや…って言う位付き合わされておりました。😅

25年ぶり位の訪問。😅
ちょっと懐かしかったです。

FullSizeRender

そのすぐそばに旧の街道が
昔の雰囲気で整備されておりました😃


…続きます🙇

24.3こっそり東京🗼紀行…6 日本橋のおかめちゃんとアミノ酸💦

続きです🙇

新宿御苑
千駄ヶ谷の出口から出て
千駄ヶ谷駅初体験。
総武線で神田駅目指すことに。
はい、日本橋の日中のオカメちゃん達に
会いに行ってきました。

雨はようやく上がりましたが
あいにくの曇り空…😓

FullSizeRender

でもオカメちゃんは綺麗😍

FullSizeRender

関西圏では見られないタイプの新幹線と
オカメちゃん…‼️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

あれ‼️
前夜暗くて気が付かなかったんですが
こちらあじさい通り(❓)
ずっとずっと
オカメちゃんたちの並木道が続きます。💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

界隈のビジネスマン。
桜には🌸目もくれず…って言う雰囲気でしたが
まさかここまで壮大なオカメザクラ並木だったとは
思ってなくて
満開時期にオカメ並木体験でき
めちゃくちゃ幸せでした。

次回は晴れた日の下☀️歩きたいと
来シーズンのリベンジ願うのでした😅

そうして東京日本橋にはもう1ヶ所
寄りたいスポットがありました。

日本橋を渡り
日本橋高島屋を越えた日本橋三丁目の
もみじ通り🍁

FullSizeRender
FullSizeRender



大阪の日本橋三丁目には会館
見つけられませんでしたが
東京日本橋三丁目には
なかなかインパクトの会館存在。



FullSizeRender

アミノ酸会館


どうしても一目見ておきたかったんです。💦

FullSizeRender

オカメザクラ並木とアミノ酸会館見られました。
新宿の夜は不発だったもの
超満足な東京🗼紀行となりました✨


…続きます🙇

桃源会館の火災🔥



ネットニュースで知りました。

えっ?道頓堀で火事🔥⁉️
どこ?

現場はインバウンドで賑わう道頓堀商店街から堺筋越えて続く東道頓堀のだいぶ東に行った
道頓堀と言っても結構マイナーなエリア。

桃源会館…。😱


以前ブログねたにもさせていただいたビルではないですか!
どんな様子か現場見て来ました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

現場は依然騒然としている様子でしたが
怪我人も無かったそうで何よりです…。

でもこのビルどうなるんだろ。
同じくブログねたにしていた蒟蒻会館のように取り壊されちゃうのかな…🤨


どうか皆さまも
火の元注意です。
これから乾燥する季節です。
気をつけて参りましょう。

蒟蒻会館消滅…🥺

会館シリーズで昨年ブログネタにさせていただいた
結構衝撃的だった
南海なんば駅前の「蒟蒻会館」





令和の世にこんなビルが存在なんて
なかなか💕と思っておりました。

3efe58f7.jpg

1b90e607.jpg

15faf85f.jpg

4351d7af.jpg

183d42ba.jpg


なかなか経年感感じるもの
堂々と難波駅前で
存在感発していたのに…🥺

難波駅前なんですが
実はエリア的に
自分なかなか出向く機会が無い
難波でして
超久々だったんですが
あれ??

蒟蒻会館が見当たらない…🥺

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

いつの間にか
取り壊されていたんですね😰
すでにパーキング化🅿️されておりまた。

…💦
思い入れも思い出も何も無いビルではありましたが
無くなってるなんて…寂しいな😔

でもかつての姿
実際目にして、ブログネタに出来たのは
いい思い出となりました。

こんにゃく共同組合さん
どちらかに移転されたのかな…。💦

今年最初の名古屋遠征😅5


続きです🙇‍♂️

次に目指したのは名古屋市科学館。
こちら世界最大級のプラネタリウムがあるとの事で
前から試してみたかったんですが
チケット購入が予約式なのか?いまいちよく分からずで
入場できるのかダメなのか?
不安感抱きながらもダメもとで科学館。

小学校の社会見学団体が来ていて入場口塞がれ
「これは無理か…」と諦めましたが
係のおじさん
「小学生団体と一緒にはなりますが
一般入場可能ですよ」と教えてくださり
チケット購入。

展示室見学も含む入場券でしたが
プラネタリウム目指しました😅

2e02cba4.jpg

ba43fd9c.jpg

ed34f404.jpg


プラネタリウム開演前
ノリタケの森AEONにある
コニカミノルタの別のプラネタリウム「満天」の
宣伝映像が流れました。
ナビゲーターが磯村勇斗くん💕
撮影可能な惑星の旅…✨って内容らしく。
めっちゃ楽しそう‼️


科学館のプラネタリウムは…。
学芸員さんの解説による
ライブパフォーマンス的プラネタリウムでした。
…エンタテインメント…というより
学習型プログラム…😅
学芸員さんイケボ兄貴で
声聞き惚れているうち眠気誘われる感でして…。

今回のテーマは宇宙の電波…😅
わかりやすく解説してはくれていましたが
全く⁉️…😓

館内半分以上は
小学生の団体でしたが
小学校のおともだち…😅
内容理解できたんだろうか…。

まあ恐らく生で観ることはないだろうと思われる
南半球の空。
南十字星…見せて貰え魅せられました😅


でプラネタリウム終了し
予約した特急の時間まであと40分。

旅行支援でいただいたクーポン2000円分の買い物もしないといけないんで
大急ぎで名古屋駅目指しました。

時間無いのに

会館シリーズ発見し
嬉しくって寄り道😅
74b630fe.jpg

4a6d6c6c.jpg

04ab737f.jpg

砂糖会館のバリエーション的会館かな…😅
なかなかインパクト感じられるネーミングの会館💕


d8fb04a9.jpg

名古屋市内もタワマンあちこち増えてきましたね。
そして堀川…。
この川越えたら名古屋駅近いんですが
川沿いに早咲きの
四季桜植えられてること知っていて
桜を観たくて歩きで名古屋駅目指したんです。😅

0e97931d.jpg

eb5340a9.jpg
299a3e22.jpg

40f9cbc0.jpg

599c6a26.jpg

b1b5ad0e.jpg

2月3日の様子。
現在だともっと華やかに咲いているんでは?😅

3e5ed1d6.jpg

27540166.jpg

27af55ce.jpg


特急時間が迫ってきており
急足で名古屋駅へ進みます。

0d757777.jpg

bcb51e46.jpg


昨年泊まったホテル🏨のすぐ下で
クレーン車活躍して工事始まった建築現場。

ビルほぼ完成へと…。
なかなかおしゃれな物件ですね💕

4776b1fa.jpg

…この道通るたび
熟女が気になる…😅
(熟女屋さんのお隣が大学…ってのが
凄いです…)


無事名古屋駅到着。
7e05f83f.jpg

19214588.jpg

653c1ae9.jpg

7分前に駅ホーム到着でき
写真撮影する余裕ありました😅

3a10458f.jpg


木曽川から
遠くに見える長島スパーランドの
ホワイトサイクロン…は無くなって
白鯨か‼️
スチールドラゴン含めて
一度乗ってみたいと思っています。
(絶叫マシン好きでご一緒してくださる方って
いらっしゃらないですかね…😅)

0be232e6.jpg

70ccb0cd.jpg



いただいたクーポン
名古屋駅でお菓子とサンドイッチで使いました。

車内販売のスープと紅茶で
軽くランチ😅

5429b1d6.jpg

3db33abe.jpg

c7d31c2b.jpg

c20af485.jpg

84c39bc2.jpg



無事忘れ物、落とし物無く
日本橋戻れました。
今回も楽しい遠征となりました。

ご利用くださったお客様
ありがとうごさいました。
またブログお付き合いくださった皆さまにも
感謝です💕
ありがとうございます😊

ギャラリー
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 褌バーで紅白歌合戦と新世界訪問記
  • 褌バーで紅白歌合戦と新世界訪問記
  • ライブドアブログ