奈良

しあわせ回廊なら瑠璃絵…3

続きです🙇‍♂️

迷子になりかけめっちゃ焦りましたが
しばらく進むと木立の間から青い光が見え
何とか国際フォーラム会場まで戻れました😅
やれやれ…💦

迷子は懲りたんで
係の人に道教えていただき東大寺目指すことに…😅

こちらも
人おらずめちゃくちゃ不安でしたが
何とか迷わず到着できました💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

仁王さんもライトアップされ
めちゃくちゃ迫力と色気感…💕

そして大仏殿。

IMG_4426
FullSizeRender
IMG_4471

あっ‼️
これは❎のタイムラインで
何度か観たことのある光景✨✨

奈良の大仏さまのご尊顔
自分も撮る事できて
大感激でした🙃


FullSizeRender

鏡池


FullSizeRender

国立博物館

FullSizeRender
FullSizeRender

夜の鹿🦌…。

人気無い寂しい夜の奈良でしたが
たっぷり堪能
近鉄奈良駅戻ります。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

奈良駅戻りましたが
…💦
駅前も人気なく…😨

FullSizeRender

ちょっぴり商店街も散策…😅

FullSizeRender

財布にモスのいただきものの金券残っていたんで
見かけたモスでバーガーディナー😅

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_4467

めっちゃ贅沢堪能しちゃいました💦
美味…💕

IMG_4469

底冷えの寒い奈良でしたが
めちゃくちゃ堪能😃

最終日14日は奈良公園の誕生日🎂
花火が🎇上がったそうですが
14日はさすがに賑わったんでしょうね。

まあ、この日は人少ない分
ゆったりじっくり
なら瑠璃絵味わえました。(モスバーガー🍔も…😅)

来て良かった💕

しあわせ回廊なら瑠璃絵…2

神戸はルミナリエ
東京丸の内で以前開催されていた光のイベントはミレナリオ
そして奈良で開催されていた光のイベントがナラルリエ…😅

FullSizeRender

瑠璃絵…と名乗るだけあって
ブルーのライトが美しい…。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

めちゃくちゃ幻想的でした。

イルミはまだまだ続きます。
今度はゴールドのライトのトンネルを進みます😃


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

入場料金1000円かあ…💦とは思ったもの
こんだけの広大なイルミ体験させていただき
充分満足✨✨
(ブログねたにもなりました💕)

会場出口で案内の方が
「天候不順のため春日大社の3Dマッピング本日は中止しています」との事…😰

でも道中の提灯の飾りはある…との事で
とりあえず大社の二の鳥居⛩️目指してみる事に…。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

提灯…🏮
綺麗なもの人気無さすぎて
実は不気味でして…。😥

FullSizeRender

二の鳥居来たもの誰もおらず…。

来た道引き返すのが無難なもの、
自分の性格…💦
違うルートで進みたいんですよ…😅


春先、藤見でこの辺り来ていたんで


何となく方角は検討ついて
東大寺目指すんですが
あらら…😳

道や方角微妙に間違っていたようで
灯りも無くなり
どんどん人里離れた方向向かっておりました。
ひょっとして

これは迷子って状況では…🥺
異世界に紛れ込んじゃったかも…😰
めっちゃヤバいのでは…💦

続きます…🙇‍♂️




しあわせ回廊なら瑠璃絵…1

以前の消滅したブログで
ネタにした事はありましたが
久しく行って無かった「なら瑠璃絵」

キムタク主演の「宇宙戦艦ヤマト」
TOHOシネマ別館で観て(当時は敷島シネマだったっけ…😅)
劇場にマフラー忘れたんです。
そしてその足で
雪の降った寒いバレンタインの日に
行った以来…😅 でした。

2011年以来かぁ…14年ぶりのなら瑠璃絵😃

FullSizeRender

2月12日(水)
この日は週一の半日バイト。
以前勤めていた職場での仕事なんですが
出勤途中に河津桜のスポットがありまして
どんな様子か偵察。

花はもうちょっと先みたいですが
蕾はだいぶ膨らんで来ています💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

その近くのローズマリーは
花咲き出していて
寒い日は続いているもの
春はそこまで…って感じ。😃


FullSizeRender

梅は開花進んでました💕

仕事終え日本橋戻りましたか
本業のマッサージの方はご予約皆無…😔(毎度ながら…💦)

で日暮時、ついつい我慢出来ず😅
近鉄奈良線飛び乗り奈良駅目指しました😅
ブログねたにしたくて💦どうしても行っておきたかった
なら瑠璃絵…✨


FullSizeRender

奈良駅ではせんとくんと…

FullSizeRender

行基菩薩像さんが出迎えてくれます。
先ずは春日大社を目指して進むことに。



FullSizeRender
FullSizeRender

あっ‼️
さっそくなら瑠璃絵会場イルミ✨✨

ただ人気が無い…💦
飛び石連休明けの平日
おまけに小雨のお天気でして…。

FullSizeRender
FullSizeRender

足を進め
春日大社の一の鳥居⛩️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

古都を照らす灯り…ロマンチックなもの
人気が無く…😅 
辺りは鹿の糞の臭い…😓
なかなかのロケーション💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

春日大社の手前に
国際フォーラム甍…こちらがメインのイルミ会場のようでして…。

入場料1000円支払い
願いの花たんざくいただきました。

FullSizeRender
FullSizeRender

短冊に願いを記入するんです。
お願いはもちろん「商売繁盛‼️」…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender FullSizeRender

幻想的なイルミ空間。
外からチラッとイルミは見えましたが
実際中から見たらその広大さに圧巻‼️


FullSizeRender

花たんざく
こちらのライティングツリーに飾り
願いを成就させる手順だった様なんですか
他に誰も客がおらず気付かずスルー😥
結局願い…持ち帰りしてしまいました💦

えっ😨…。
商売繁盛のお願いは…💦

大失敗…😳

FullSizeRender
FullSizeRender

でもイルミは一見の価値大有りでした💕
ウリ坊めっちゃ可愛い🩷

FullSizeRender

めちゃくちゃ大掛かりで綺麗でした✨✨
来られて良かった😃

続きます🙇‍♂️

大失敗…😞…大文字

今夜は京都五山送り火…。

FullSizeRender

テレビ京都で生中継があるそうですよ。😃

その前日の15日、奈良でも大文字焼きがありました。


14日、ネットで
南海トラフ…特に大阪危険⚠️…との噂で騒ついておりました。
神奈川で地震🫨あったそうながら
大阪は特に何も無く…ホッとした中で
15日迎えました…😅

15日になった深夜遅く、
その日の14時からのご予約ご依頼連絡ありました。
眠い中問い合わせにも対応し
ご予約いただきました。

14時…。
準備してお待ちしていましたがお越しならず。
メールお送りしても返事なし…。💦

28歳の方という事ですが
5月にも同じようなことがありまして…。
いただいたメールのアドレスは違うもの
恐らく同一人物…❓

ウチに限らずこの業界は
零細で細々と営業する形態のお店が多数かと…。
無断キャンセルは営業的にダメージ大きく非常に迷惑です。
やむを得ないご事情おありの事もあるかとは思いますが…💦

皆さま
ウチだけではなく
ご予約時はそういった事情もご考慮いただきまして
ご連絡の方お願い申し上げます🙇


で15日夕方、大阪市内は一時にわか雨ありましたが
綺麗な夕焼け🌆でした。

FullSizeRender
FullSizeRender

北東の空にまで
夕焼け見られました。

FullSizeRender

日が暮れてもご予約オファーはいただけず
奈良の大文字思い出しました。😅

ブログネタ収集行かなくては…💦
変な使命感に燃える🔥とおる…😅

ただ出遅れ奈良まで出るのは無謀状況。

平城宮跡からも大文字観られる‼️って言う事で
急遽近鉄奈良線で大和西大寺へ…。

大和西大寺…。
めちゃくちゃ立派な駅です。

FullSizeRender
FullSizeRender

駅構内のこちらの花屋さん。
安倍さんの献花に訪れた人が列を成して花束買って
一儲けされたというお店…。



FullSizeRender

その近くには地域を案内する
AIロボットが設置されていました。



FullSizeRender

めちゃくちゃミライチックな駅舎。



FullSizeRender

ここのロータリーが安倍さん銃撃事件現場⁉️



FullSizeRender

とにかく時間なく平城宮跡目指します。
人気はなく空気はすっかり秋の気配。
秋の虫の鳴き声に包まれました。

何とか到着平城宮跡…。



FullSizeRender
☝️
の写真に大文字写ってますが
確認できますか…😅



FullSizeRender
FullSizeRender
…😰

🎵はるかにかすみ見えるだけ…🥺

わざわざ来たのに…。
無理しても猿沢の池位まで行きゃ良かった…と後悔。
こちらからだとこんな遠かったんだ…💦

京都の大文字は見たいもの人多過ぎでちょいパス…🤨
でも嵐電では妖怪電車🚃
運行しているそうで乗ってみたいな…。
(ただし16日は運休ですよ💦)

IMG_2003



奈良の大文字
来年はもっと近くで見ようとリベンジ狙います😅


実は平城宮跡で
当日のご予約ご依頼いただけました。
慌てて日本橋に戻りまして
お客様無事お越しいただけました
…😅

結果充実の1日となるのでした…🙇

お越しくださったお客様
ありがとうございました😊


春日大社訪問記…5 銘木砂ずりの藤編

続きです🙇
今回の奈良藤紀行も最終回
どうぞお付き合いよろしくお願い致します🤲

FullSizeRender
FullSizeRender

こちらも必見と耳にはしていた
砂ずりの藤。
地面にする程の長尺…と聞いていましたが…😅

これから更に伸びる❓

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

でも神々しく綺麗でした💕

FullSizeRender

山藤の見所スポットもある…って言う事で
このタイミングでしか
観られない光景あるかと
500円支払い特別拝観へ…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

なるほど🧐
こちらも神々しい
御蓋山に自生の山藤✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

境内にも鹿🦌の姿…。

FullSizeRender

こちら御本殿参拝所の奥
後殿には沢山の神様がお祀りされているそうですが
そちらの中に

FullSizeRender

高層階住民をお守りしてくださる神様もいらっしゃるそうで…。
タワマン高層階お住まいの方は
ぜひお詣りに‼️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらでは万燈篭再現を体験できました。
ロマンチック💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

厳かな雰囲気の中

藤も愛でる事ができまして
春日大社訪問
充実の時間となりました。

きっと来年も行くんだろうな…☺️
ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ