続きです🙇♂️
土曜日は雨でもかなりの人来場…。
まあ開幕初日の苦行思えば
これくらいは序の口なんでしょうが
それでも厳しいものがありますね💦
この日はネットトラブルも発生。
午前中西口ではゲートイン出来ない人続出だったとか…。
その余波で同日は予約サイトに
接続しずらい状況…。
当日予約サイト画面に到達出来ず…😰
幸い雨は降ったりやんだり…、
そこまで酷い雨じゃなかったのが
不幸中の幸い…💦

まずは腹ごなし。
リングサイドプレイスの
ベトナム🇻🇳レストラン🍽️

テーブル空き席あったんで入店😃

昼間っから贅沢して
ベトナムビール🍺💦


オーナーはベトナムフォー
自分はバインミー(ベトナムサンドは初体験😅)
見た目よりボリューム感あり
美味でした✨✨
ちょっぴりお高い…🤪でしたが…💦
そして2ヶ月前予約した
「よしもと館」…💀💦
ただどこ行っても人で溢れ返っているんで
西端のフューチャーライフヴィレッジエリア行ったら
穴場かも…と向かいましたが
…💦
考えることは皆んな同じ…。
こちらも人で溢れ返り…。
色々な企業がブース展開している見本市的空間ながら
覗くのも難しそうで
その向かい
万博内最大のパビリオンらしい
「未来の都市」

並び受付していたので列に並びました。
30分弱で案内してもらいました。
こちらも国内様々な企業が
それぞれブース出展しているという
ブース集合体パビリオン…💦








面白そうなブースいっぱいで
色々巡ってみたかったもの
…💦
人で溢れ返り
ちょっと無理でした。
ささっと見ただけで
退館…勿体無い…😰
フューチャーライフヴィレッジもなんですが
空いてそうなタイミングに
再訪問したいと思うのでした🥺
この日は雨で人も多く
客と同様
パビリオンの係員も色々大変だった様子、
皆、余裕無い感じで
いらいら感醸し出し
ちょっと雰囲気怖かった…💦
雨の週末の万博訪問は
ちょっとおススメ出来ないですね…😰


大屋根リング。
世界最大の木造建築として
ギネス認定されてるんですね。
認定証遭遇しました。
(こちら西の認定証。
東にもあるそうなんですが
また未遭遇…💦)
バルト館では
盗まれたミャクミャクの代わりの
奉納ミャクミャクブームの頃でした。
入り口カウンターには
山盛りミャクミャク。
なぜかひこにゃんまで…💦

まだ窃盗犯

高齢女子二人組
特定もされていない様ですが
盗まれたミャクミャクはどうしてるんだろ…💦

今は奉納ブームは終わり
バルト館カウンターすっきりしていますが
盗まれたミャクミャク
帰って来て欲しいですね…💦
土曜日は雨でもかなりの人来場…。
まあ開幕初日の苦行思えば
これくらいは序の口なんでしょうが
それでも厳しいものがありますね💦
この日はネットトラブルも発生。
午前中西口ではゲートイン出来ない人続出だったとか…。
その余波で同日は予約サイトに
接続しずらい状況…。
当日予約サイト画面に到達出来ず…😰
幸い雨は降ったりやんだり…、
そこまで酷い雨じゃなかったのが
不幸中の幸い…💦

まずは腹ごなし。
リングサイドプレイスの
ベトナム🇻🇳レストラン🍽️

テーブル空き席あったんで入店😃

昼間っから贅沢して
ベトナムビール🍺💦


オーナーはベトナムフォー
自分はバインミー(ベトナムサンドは初体験😅)
見た目よりボリューム感あり
美味でした✨✨
ちょっぴりお高い…🤪でしたが…💦
そして2ヶ月前予約した
「よしもと館」…💀💦
あまりにガッカリ😞で…。
ただどこ行っても人で溢れ返っているんで
西端のフューチャーライフヴィレッジエリア行ったら
穴場かも…と向かいましたが
…💦
考えることは皆んな同じ…。
こちらも人で溢れ返り…。
色々な企業がブース展開している見本市的空間ながら
覗くのも難しそうで
その向かい
万博内最大のパビリオンらしい
「未来の都市」

外観写真は別日撮り😅
並び受付していたので列に並びました。
30分弱で案内してもらいました。
こちらも国内様々な企業が
それぞれブース出展しているという
ブース集合体パビリオン…💦








面白そうなブースいっぱいで
色々巡ってみたかったもの
…💦
人で溢れ返り
ちょっと無理でした。
ささっと見ただけで
退館…勿体無い…😰
フューチャーライフヴィレッジもなんですが
空いてそうなタイミングに
再訪問したいと思うのでした🥺
⭐︎評価今回は無し…💦
この日は雨で人も多く
客と同様
パビリオンの係員も色々大変だった様子、
皆、余裕無い感じで
いらいら感醸し出し
ちょっと雰囲気怖かった…💦
雨の週末の万博訪問は
ちょっとおススメ出来ないですね…😰


大屋根リング。
世界最大の木造建築として
ギネス認定されてるんですね。
認定証遭遇しました。
(こちら西の認定証。
東にもあるそうなんですが
また未遭遇…💦)
バルト館では
盗まれたミャクミャクの代わりの
奉納ミャクミャクブームの頃でした。
入り口カウンターには
山盛りミャクミャク。
なぜかひこにゃんまで…💦

まだ窃盗犯

高齢女子二人組
特定もされていない様ですが
盗まれたミャクミャクはどうしてるんだろ…💦

今は奉納ブームは終わり
バルト館カウンターすっきりしていますが
盗まれたミャクミャク
帰って来て欲しいですね…💦
続きます🙇♂️