兵庫県

愛しのタカラヅカ…✨2

FullSizeRender

ウィルキンソンの炭酸水
発祥の地は宝塚✨✨

温泉♨️写真は
昨年滞在時のブログに👇


めちゃくちゃリラックス😃
絶景のいいお湯♨️でした。セレブ気分💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

そしてお待ちかねの夕食タイム。

1番遅い枠にして貰ったのに
実は昼間のブッフェ…💦
まだ効いており…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

でもセレブ感溢れる
窓際の景色堪能しながら
贅沢な和懐石…✨


FullSizeRender
FullSizeRender

ドリンクはすみれ味の特製宝塚ハイボール✨✨
乙女の味わい💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

目でも口でもたっぷり味わえる
贅沢膳…超堪能✨✨

FullSizeRender

メインは山あいの宝塚なのに
なぜかフグ鍋…😅
てもぷりぷり超美味✨✨

FullSizeRender

六甲味噌のお味噌汁は
ちょい甘みがありすぎて好みじゃ無いんですが
他はもう満点💯の夕食✨✨

お腹いっぱいでしたが
問題無く完食✨✨
ご馳走さまでした😃

FullSizeRender

食後また温泉♨️入り早めに就寝。

熟睡で朝迎え
朝風呂堪能し朝食タイム…😅

FullSizeRender
^_^
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

朝から豪華✨✨
すみれ柄のお湯呑可愛い🩷

FullSizeRender
FullSizeRender

お手軽リフレッシュの旅行
宝塚温泉編。

温泉街の風情がほとんどないのが
めちゃくちゃ残念ですが
その分セレブ感はたっぷりの宝塚。

桜🌸の時期
こっそり花の道
歩きたいな…😅と企むとおるでした。

愛しのタカラヅカ…✨1

FullSizeRender

久々の宝塚😅でした。

二月の飛び石連休。
中日の10日(月)は平日
週三バイト先、臨時休業にしたとの事。

で、バイト先のオーナーから付き合い要請。

以前オーナーの仕事先同僚で
仲良しだった方が
再就職された温泉♨️ホテルに
付き合いで9日泊まりの予約入れたんで
付き合うように…😅との要請…💦

本当は仕事したかったもの
こちら高級ホテル…✨お風呂もいいんですが
お食事がこれまたレベル高いんです💕

返事待たせたら宿泊権利、
他の人に回りそうだったんで
即返事し
9日(日)ウチ受付クローズして
一泊二日の宝塚旅行へ…😅
(ご予約問い合わせくださったお客様
受付お断りしてしまい申し訳ごさいません…🙇‍♂️)

当日JRにて行くつもりで大阪駅で待ち合わせしたもの
雪の影響と尼崎駅の信号トラブルで
福知山線動かずで
急遽阪急電車で宝塚…💦

FullSizeRender

阪急宝塚は駅舎からして宮殿の様✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

駅構内のショッピングエリアからして
セレブ感、華やかさ感じる街✨✨


FullSizeRender

せっかくの宝塚
なかなか行く機会無い阪急系列の宝塚ホテル
ヅカファン御用達のホテル💕
レストランの割引券があったので
ランチビュッフェ体験することに…。

FullSizeRender

ホテル🏨写真正面撮り忘れ😅
☝️は
裏面ながらセレブ感溢れたホテルでした🏨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

すぐお隣が歌劇大劇場✨✨
展示もゴージャス。
好きな方には堪らないでしょうね。

レストラン受付には
男装の麗人✨✨まさに宝塚💕
(発声、身のこなしからして
もしや歌劇のOGさんかも…✨)


FullSizeRender

自分からしたら
なかなか勇気必要な料金ながら
そのクォリティは充分満足感あるお料理の数々…💕


FullSizeRender
FullSizeRender

分厚いお肉トロトロのビーフシチュー
ジューシーほくほくのローストビーフ風ステーキ🥩

マグロのカルパッチョが
これまた感動の味わいでした✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

お料理の一品一品高クオリティ✨✨
ケーキ類はケーキブッフェのみでも
成立しそうな位種類も豊富で
ついついあれもこれも…と欲張り…💦

ケーキは別腹…😅

デザートのクオリティも🍨🍰
やっぱり阪急系列…✨


FullSizeRender

アイスクリームも種類豊富💕
少しづつ全種ヨソってきちゃいました。😃
高級アイスでめちゃ感動でした🥹
美味✨✨


ホテルの宿泊料はオーナー持ち
なんでランチ料金は自分持ち…💦

お値段なかなかでしたが
満足度もなかなか✨✨
でも欲張って食べ過ぎで…🥺

本当なら近場のスパでも寄って
ホテル向かう計画でしたが…💦
お腹ぱんぱんでスパはちょっと無理…😰

早めのチェックイン可能🉑プランだったんで
とにかくホテルへ向かうことに…。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

炭酸水が湧いているらしいんですが
どこから湧いているのかよくわからず…😕

FullSizeRender

FullSizeRender

で、すぐ横には
宝塚老舗の炭酸煎餅屋黄金屋さん。

FullSizeRender


宝来橋渡った黄金屋さん隣が
今回お世話になるホテル✨✨
(ホテル正面外観撮り忘れ…💦)


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

一昔前
繁栄していた宝塚温泉街模した
ジオラマが…。

現在宝塚の温泉♨️入られるのが
駅前のワシントンホテルと
お向かいの立ち寄りスパと
こちらのホテルの3館のみとなっていて
貴重なホテルなんですよ💕

(神戸の震災以降こちら宝塚温泉
源泉の場所やお湯の噴出量にも変化あったそうで…。
源泉使用制限があるそうですね…🥺)


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ロビーは立派な巨大和風旅館💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

部屋の写真も撮り忘れ…💦
部屋の座布団は宝塚だけあってすみれ柄💕

満腹でお菓子は食べられず
お茶🍵だけいただき少し休憩。

FullSizeRender
FullSizeRender

窓からの景色は
武庫川対岸に
ランチした宝塚ホテル🏨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

しばらく横になって
お腹少しこなれて来たんで
宿泊客専用のラウンジへ…😃


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

セレブ感溢れるラウンジで
セレブ感溢れる景色見ながら
セレブ感堪能のドリンクタイム💕

ついついこちらでも欲張っちゃいましたが
コーヒーはお腹重すぎて飲めず
紅茶にするのでした。😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

水木さん、手塚さん、横山さんの
貴重な原画も目にできました💕

続きます🙇‍♂️



特別ライトアップ✨✨尼崎城🏯

続きです。

この日はもう1ヶ所
どうしても行きたいスポットがあり
バイト先オーナー誘い
阪神で尼崎向かいました。

FullSizeRender

2日間だけ尼崎城🏯で
特別ライトアップ開催されているらしく…。

IMG_1229

出向いた尼崎城ですが
意外と閑散…💦


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

お城🏯
様々に色を変えて
仕上げはスモーク✨✨
辺りスモークの甘ったるい気持ち悪くなる匂い…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

夜のお城に登りました。

FullSizeRender
FullSizeRender

お城からの夜の景色は
なかなか貴重かと…💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

展示もなかなか楽しく
リアルな家康公にも会えました…✨✨

FullSizeRender


この日は満月前夜。
綺麗な月と特別ライトアップのお城との
貴重なショットもゲットできました。✨✨

色々体験できた
長い一日となりました😅✌️


イルミ✨求めて姫路まで…5 姫路おでん🍢と堂山編

続きです…🙇‍♂️

姫路…何回か来てはいたのに
姫路おでん🍢…って未体験でした。😅

駅前戻ったら
お店いくらでもあるんじゃ⁉️…何て
気楽に考えていました。💦


FullSizeRender

駅周辺散策しましたが…。
姫路おでん…見つからない…💦🥺

FullSizeRender
FullSizeRender

あちこち探してみたもの
おでん🍢扱ってる店が少なくて
「おでん」アピールされてる店は
どこも満席で入れず…。😰

諦めかけた時
⬇️の居酒屋さん遭遇。
🍢おでん推しながら
空いた席も充分ありそう。
1人呑みのお客もいて気楽に入れそう…😅


FullSizeRender
FullSizeRender

念願の姫路おでん🍢ありつけました。💕
生姜醤油が独特のシャープな風味…✨


FullSizeRender

メニュー見て食べたくなった
蓮根はさみ揚げ。

FullSizeRender

提供限定数…って言うトマト🍅おでん
こちらは酒粕白スープのおでん。
めちゃくちゃ絶品😋

姫路おでんも堪能でき
超満足✨✨

FullSizeRender

新快速で大阪方面へ。
三ノ宮で降りて神戸のゲイバー覗こうかな…とも思いましたが
神戸で盛り上がったら
帰りが大変かも…😅と思い直し
大阪まで帰る事に…。

結局ご予約オファー入らずだったんで
堂山覗いてみる事に…。💦

FullSizeRender

…続きます🙇‍♂️

イルミ✨求めて姫路まで…4 姫路のルミナリエ編😅

続きです。

実はイルミ会場より
一度ご利用くださったインバウンドの方から
ご予約オファーいただきました…😱

すぐには対応不可…。
3時間後の時間お伝えしたら
ご連絡途絶えてしまいました…💦


で、イルミ会場後にし
再び姫路駅へ急ぎます…。
ご連絡は途絶えたもの
別の方からご予約いただく可能性はありますもんね…😅

FullSizeRender
FullSizeRender

駅方面戻る際
大通りから一本東側に並行して進む
みゆき通り覗いてみましたら…。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

あらら…💕
こちらはルミナリエ✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

そしてまた大通り戻ってみると
真紅だったイルミが紫色に変わっていました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

イルミたっぷり堪能。
ちょっと気になる
ミックスバーも発見しました😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

姫路駅戻りましたが
それ以降どなたからも連絡入らずなんで
往路車窓から姫路駅着直前に
チラッと見えた豪華イルミ気になり
ちょっと駅周辺散策。

FullSizeRender

こちらの商業ビルもなかなか綺麗。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

中入店してみたら
近々公開の「はたらく細胞」の宣伝コーナー✨✨

ちょっと映画🎞️気になります💕

FullSizeRender
FullSizeRender

結局車窓の豪華イルミは見つけられず…。
(帰り車窓から確認すると
もっともっと線路沿い大阪方面に
進まないと行けない様子…😅)
で、帰る前
せっかく姫路来たんで
姫路おでん🍢は食べとかなくては…。

駅周辺にお店あるだろうと思いまして
駅に戻るのでした。

…続きます🙇‍♂️


ギャラリー
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • ライブドアブログ