お花見

春日大社訪問記…5 銘木砂ずりの藤編

続きです🙇
今回の奈良藤紀行も最終回
どうぞお付き合いよろしくお願い致します🤲

FullSizeRender
FullSizeRender

こちらも必見と耳にはしていた
砂ずりの藤。
地面にする程の長尺…と聞いていましたが…😅

これから更に伸びる❓

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

でも神々しく綺麗でした💕

FullSizeRender

山藤の見所スポットもある…って言う事で
このタイミングでしか
観られない光景あるかと
500円支払い特別拝観へ…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

なるほど🧐
こちらも神々しい
御蓋山に自生の山藤✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

境内にも鹿🦌の姿…。

FullSizeRender

こちら御本殿参拝所の奥
後殿には沢山の神様がお祀りされているそうですが
そちらの中に

FullSizeRender

高層階住民をお守りしてくださる神様もいらっしゃるそうで…。
タワマン高層階お住まいの方は
ぜひお詣りに‼️

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらでは万燈篭再現を体験できました。
ロマンチック💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

厳かな雰囲気の中

藤も愛でる事ができまして
春日大社訪問
充実の時間となりました。

きっと来年も行くんだろうな…☺️

春日大社訪問記…4 御本殿参拝編

続きです🙇

今回は
一の鳥居は通らずでこちらは二の鳥居⛩️😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらにも神々しい鹿🦌の姿。


FullSizeRender
FullSizeRender

なのにすぐそばには
雰囲気にそぐわない
下世話なガチャガチャ販売機…😅
何か違和感…💦



FullSizeRender

二の鳥居からも
結構な距離でしたが
ようやく御本殿に到着😃


FullSizeRender

厳かな雰囲気を感じられる
春日大社御本殿。

その横に立派な藤棚。


FullSizeRender

こちらが必見スポット
砂ずりの藤✨
…続きます🙇

春日大社訪問記…3 藤源郷✨編

続きです🙇

何で知らなかったんだろう。
こんな行き易いところにある
藤源郷…✨
今まで行かなかった事
悔やまれます…😅

見事…とは聞いていたもの
ここまで凄いとは思ってませんでした💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

これだけ沢山の藤一編に観たのって
初体験。💕


今年は福島区ののだふじ巡りはほぼ出来ずでしたが
熊野街道信達宿ののだふじ
奈加美神社の藤…そして
春日大社萬葉植物園

名所巡りできた事幸せです。

藤の名所
宇治の平等院…も行きたかったんですが
そちらは今年も行きそびれ…🥺
来年こそは…💦



FullSizeRender

レンゲ草にも会えました。
久しく見る事なかったなあ。💕
スミレとレンゲ草は子どもの頃から
大好きな花でして…😅

レンゲは豆科、よくよく見れば
藤と花の形状も葉っぱもそっくりですね。



FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

藤めいっぱい堪能させていただき
大満足で萬葉植物園後にして
もう一つ銘木「砂ずりの藤」は必見スポット✨
春日大社御本殿を目指します。

春日大社ってめちゃくちゃ広いんですね😅
植物園から御本殿まで
なかなかの距離…💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

神々しい鹿🦌ちゃん達に出会いました😅


FullSizeRender

背中にジェット噴射マシーンを担いで
枯葉を飛ばしているおじさま。
おじさまが通った後は道が綺麗😍

飛ばした枯葉を要所要所に集めるおじさま。

その後ろからは箒を持った三人のお掃除部隊が
おじさまが集めた枯れ葉を袋に入れ込み…。
なかなか大変そうな作業…。

こんな方々の努力で参道美しく保たれているんですね。
これだけ敷地広いと
管理だけでも大変でしょうね…🥺
お疲れ様です。

FullSizeRender

ようやく到着。
御本殿への入り口鳥居前…なかなか歩いたなあ…💦

…続きます🙇

春日大社訪問記…2 萬葉植物園編

続きです🙇

FullSizeRender

必見…とは聞いていました。
行こうと思えば
すぐに足伸ばせるエリアだったのに
初訪問でした。

入園料500円支払い
萬葉植物園へ…。

まずは立派な大根の花がお出迎え…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

庭園のように整備された植物園なもの
お目当ての藤は…⁉️💦…と思っていましたら
一番奥のエリアが藤の庭園。

藤棚もありますが
立ち木造り…というこだわりで植えられており
圧巻の風景で…。✨✨

天気も良く
満開の早咲き品種から遅咲き品種が咲き揃い出す
一番ベストなタイミングでの訪問だったみたいで…。

お天気も良くいい日に来れました✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


品種も様々
20品種200本の藤の園。
桃源郷じゃなく藤源郷💕

こんな沢山の藤に囲まれたのは初体験✨
香りが強い品種もあり
目からだけでなく
鼻からも藤堪能でした。

繊細な子もいればワイルドな子もいて
正に藤源郷…💕

来られて良かった…と
心から思うのでした。😃

…続きます🙇


春日大社訪問記…1 奈良到着編

長かったはずのGWも
一瞬で過ぎ去りまた日常戻って参りました😅
5月も本格始動✨✨
皆さままた頑張って👍参りましょう‼️

ブログの方
まだ4月のネタとなりますが
どうぞお付き合いよろしくお願い申し上げます🤲


4月25日(木)
本来なら週三バイトの日だったですが
バイト先のオーナー
南米旅行✈️ツアー参加で早々GWの休店…😅

という事で
午前中動ける時間が出来ました…。

前日は泉佐野で藤三昧
岸和田で城三昧したところでしたが
せっかくの早々GW…💦
お天気快晴☀️

春日大社か宇治の平等院
どちらも藤の名所…。
どっち行くか悩みましたが
取り敢えず今回は奈良…目指すことに…😅


今年奈良県でお花見🌸はしたもの
奈良市訪問は久しぶり…😅
去年コスモス観に行った以来ですね。


日本橋から近鉄電車でワンアセス✨✨
思い立ったらいつでもサクっと行けちゃうのに
案外行く機会無いんです…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

今回は商店街入らず駅前を東へ進みます。

あっ!おるね。😅

駅から少し歩いただけで
鹿三昧🦌
奈良ならではの景色…。💦


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

俥夫のいる光景…💕


FullSizeRender

かろうじて奈良公園の八重桜にも会えました。😅


FullSizeRender

緑の中の鹿は
めちゃくちゃ絵になります💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

目的の春日大社。
藤の名所と聞いて
数年前から来たかったんですが
なかなか都合があわずで
ようやく初訪問の夢叶いました💕

お天気も良く
絶好の藤日和では…😃

バス乗り場分からずで
歩いて来ましたが
結構遠かった…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

まずは萬葉植物園💕

…続きます🙇
ギャラリー
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 褌バーで紅白歌合戦と新世界訪問記
  • 褌バーで紅白歌合戦と新世界訪問記
  • ライブドアブログ