お花見

のだふじ巡り

桜が終わると藤の季節…。
昨年訪問した
泉南市の信達宿の野田藤


奈加美神社⛩️


奈良の春日大社萬葉植物園




一昨年訪問
長居植物園のネモフィラと藤の共演


あと未体験の宇治の平等院…😅


行きたいスポット山ほどあるのに
遠出は時間も気力も無く😖
自転車🚲でサクッと行けちゃう
福島区ののだふじ巡りに出向く事にしました。

この日4月20日はイースター✨✨
ただイースター🐣っていまいちピンとこないや…😅

FullSizeRender

心斎橋のラーメン屋。
なんかめちゃくちゃ気になるなあ💕


FullSizeRender

御堂筋心斎橋交差点の角のお花畑。
こちらはイースターカラーですね‼️

さらに自転車北西方面へ…😅


FullSizeRender

こちらの橋から臨む中之島の光景は絶景✨


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

藤見学前に
レアなツツジに遭遇…😅


FullSizeRender

福島区は住所表記からして
のだふじ推し…😅

目的地まずは下福島公園。
「のだふじまつり」開催されてました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

キッチンカーも多数出店。
なかなか賑やか‼️
ステージも設置され色々プログラムも開催の様子✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

地域の方が丹精込めて育てていられる
のだふじ…綺麗💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

のだふじ発祥の地
春日大社横に立派な石碑が…。

FullSizeRender

芝桜にも会えました💕

IMG_8937
FullSizeRender
FullSizeRender

とっくにシーズン終わった桜なんですが
あらら😊
名残りの花に遭遇できました。💦💕


FullSizeRender

ベニバナトキワマンサク…
こちらも見事✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

かつてあった野田城🏯跡に建つマンション✨✨
城主気分の生活…カッコいいなあ💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

気になるオムライス屋さん見つけたのに
すでにクローズされていた😰
超残念…💦

FullSizeRender

足をのばして野田阪神駅前へ。

FullSizeRender

こちらにもレアな
速達青🟦ポスト存在📮

FullSizeRender
FullSizeRender

阪神駅前の藤棚が見事でして…😃


FullSizeRender
FullSizeRender

駅構内のカットハウス
オープン記念でこの日までティッシュサービスがありまして
テッシュ目的でヘアカット💇して貰っちゃいました💦

いただいたBOXティッシュ…💕
めっちゃお🉐✨✨😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

たっぷり
のだふじ堪能できちゃいました💕

FullSizeRender

くちばしか…⁉️ってダジャレ狙い💦⁉️

FullSizeRender

この道まっすぐ南へ下りますと…

FullSizeRender
FullSizeRender

中央卸売市場前。


こちらの船着場からも
万博会場への川のアクセスルート
予定されていましたが
上手く機能しなかったみたいですね…💦


でも確かこの辺りにも
リバーファンタジー関連のライトアップがあったかと…。


でも夜ここまでは行かないなあ…😅


FullSizeRender

のだふじはたっぷり堪能でき
BOXティッシュいただけた
イースター🐣の日いいお出かけとなりました😃✌️

ワシントンと古墳の右下😅

早くもGW最終日…。
あれあれ…って言う間に日は過ぎます…。
いやはや‼️
お天気悪いようですが
楽しい休日お過ごしください😃
お仕事の方頑張って👍参りましょう。

今回のブログネタは
4月9日(水)のお話し…😅

この日は新年度初の週一バイトの出勤日でした。
今年度も引き続き雇ってくださる…との事で
早起きは辛いもの
頑張らなくては…と思っています💦

FullSizeRender

桜🌸終わってるだろうな…と思ってましたが
職場近くの公園、まだまだ花盛り💕

FullSizeRender
FullSizeRender

花桃、ソメイヨシノ
めちゃくちゃ絶景でした。


FullSizeRender
FullSizeRender

ムスカリも可愛いですね💕

桜🌸綺麗だったので
職場からの帰り道
急に思い立ち
遠回りして大仙公園まで道草😅


FullSizeRender
FullSizeRender

見事なベニバナトキワマンサクに遭遇✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender

公園内の堺市立博物館エントランス横には
結構レア、キクモモが満開✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender



昨年も話題にしましたが
大仙公園にはアメリカ🇺🇸ワシントンっぽい写真撮れるスポットありまして…💦



IMG_8134
FullSizeRender

IMG_8337
☝️
こちらアメリカ🇺🇸のワシントン✨

FullSizeRender
☝️
こちら堺市は大仙公園
何か似てるでしょ😅

下は万博アメリカ🇺🇸館。

FullSizeRender

万博アメリカ館の巨大モニターにも
ワシントンの桜の光景💕


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

芝桜にも遭遇✨✨
ちょっとアメリカ🇺🇸気分でした💦
桜🌸超堪能でした😃

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちら宮内庁管轄。


大仙公園とセットで見学できるんです😅仁徳天皇陵の右下角の景色です。💦

名古屋遠征🌸25年4月…6 寄り道編

続きです

名古屋遠征
天ぷら田楽定食が今回のフィナーレでした😅
美味しかった💕

特急予約時間迫り
慌てて戻る名古屋駅。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

微妙な時間と財布にいただいていた金券あったんで
ミヤコ地下街のドトールでラテとバームクーヘンテイクアウト🥡


FullSizeRender

車内でいただくラテ美味💕
バームクーヘン玉子風味が超美味✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

ハングルのツはいつ見ても可愛いね🩷


帰りの特急は乗車券はいただきもの
特急代金は近鉄ポイントで乗れたんで
今回は全くの無料🆓乗車…✌️
(ポイントの有効期限迫っていたんで
無理無理に計画した名古屋遠征でもありました…😅)

ホテルも激安、夜遊びもしなかったんで
むちゃくちゃリーズナブルでの遠征となりました😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

車窓の花🌸巡りも堪能😃

FullSizeRender

鶴橋のツもやっぱり可愛い字…😅
鶴橋駅には万博列車がいました。

FullSizeRender

鶴橋でひのとり降りて
近鉄奈良線奈良方面に乗り換え…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

最近近鉄は
女子運転手増えた様に思う…。

FullSizeRender

ちょっと寄り道…石切駅。

一昨年偶然存在を知った
桜の🌸穴場スポット

お天気良かったんで訪問したかったんです💦



FullSizeRender
IMG_7402
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRenderFullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

見下ろす大阪平野と桜並木…。
なかなか素敵なスポットでして…。
寄り道した甲斐ありました💕

FullSizeRender

名古屋と石切と
車窓の桜たっぷり堪能となりました。💕

長々となりました。
遠征紀行…お付き合い頂きありがとうございました😊


名古屋遠征🌸25年4月…4 朝食〜桜紀行編

続きです🙇‍♂️

東横イン…初宿泊でした…💦
こちらのチェーンはフランスベッドを採用されてるそうなんですが
自分にはマットレス硬すぎてダメ…🥺

もう利用する事ないだろうなあ…💦


こちらのチェーン売りは無料朝食。



FullSizeRender

質素ながらきちんとスタッフ管理され
ブッフェスペースも3箇所用意され
客ほどよく分散され
利用しやすい工夫されており…。

いかせん客数多すぎて…😅
海外組多いものそこまでマナー酷い人は見かけぬもの…😐
朝食会場騒然とした雰囲気で
ゆったり食事堪能とはならず
そうそう会場後にしました。😅

今回宿泊代金、セールで取れたんで3240円…😅
朝食込みでこの価格…
そう思うとめちゃくちゃお値打ち…✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

早々ホテルチェックアウトし
名古屋桜🌸巡り繰り出す事に💦

FullSizeRender

駅に向かう道すがら
咲き出した枝垂れ桜に遭遇。

そして東山線で星ヶ丘目指しました。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

目指すは東山動植物園。
植物園が近い星ヶ丘のゲートから
パークイン✨✨

桜🌸の名所との事でして
一度訪問したかったんです。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

何度も名古屋来ているのに
こちら初訪問でした。

FullSizeRender
FullSizeRender

春の景色堪能しながら桜のスポット目指します。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

天気良く青空に桜が映え🌸
めちゃくちゃ綺麗🤩
来た甲斐大あり💕

名古屋の桜🌸たっぷり堪能でした✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ミモザも立派‼️

植物園後にし今度は動物園を目指します…😃

続きます🙇‍♂️


ハッスルし過ぎた水曜日…1😅(鶴見緑地🌸編)

Googleで「万博初日 愚痴」で検索しても
トップページに「とおるの日記」リストアップされていた😅…✌️


すいません下書きしておりましたが
タイミング逃して温めていた
いまさらネタ放出いたします。🥺

FullSizeRender

ギックリ腰で3月末
3日ほど臨時休業させていただきました。

その要因心当たりを
反省、自戒を込めて書いていたんですが
ブログねた停滞で🆙できておりませんでした😅

いまさらのネタですが
宜しければお付き合いくださいませ💦
宜しくお願い申し上げます🤲


まだソメイヨシノ開花前の3月26日のこと💦
ギックリ腰の不調を来たす前日の出来事。
でもこの日は腰の不調の兆しは
全く無かったんですけどね…😅

IMG_6655

この日は久々
午前中動ける時間があり
早咲きの陽光桜🌸見頃では⁉️と思い
鶴見緑地まで出向く事思いつきまして…😅

ウロウロ出来ちゃう⁉️と思い付き
ついつい1日乗車券購入。

FullSizeRender

フリー切符で久々の鶴見緑地✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

ジェネリックソメイヨシノ…。

まだ本物のソメイヨシノ開花前だったんですが
こちらにはソメイヨシノそっくりさん
一足先に花を咲かせる
アカバスモモ…。

枝ぶり、花いろ
ソメイヨシノそっくり…。
騙されちゃいます…💦

FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender

放置されたままのいのちの塔…。
どうなるんだろ…💦


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

枝垂れ桜はそろそろ咲き出し🌸


FullSizeRender

こちらは河津桜🌸かな…そして
おるね…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

今回の訪問目的、陽光桜🌸
満開でめちゃくちゃ綺麗でした…💕

FullSizeRender
FullSizeRender

☝️はアーモンドの花🌸
アーモンドの森
今年は花まばら…💦

FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender

山のエリア
国際庭園は整備中で風車の丘にも行けず…。

現在は整備も終わり
ネモフィラ綺麗だろなあ…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


花博通りにも
大阪•関西万博ののぼりが…。

35年前はこちらの地でも
花の国際博覧会
盛り上がっておりました✨✨

開催当時、メインの客捌き
中央線よりコンパクトな
鶴見緑地線で対応していましたが
先日の夢洲みたいな
悲惨な状況にはなって無かったように思うんですけどね…💦

うーむ🤔
ギャラリー
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • 万博体験記16…6 関西パビリオン…京都府、徳島県、兵庫県
  • ライブドアブログ