大阪キタ
続きです🙇♂️
今季はロマンチッククリスタルツリー🌲✨
グランフロントのクリスマスはゴージャス✨
ツリー設置のホール横2Fにある
自由入館可能な施設に万博アピールコーナーが…。
この日は111日前…。
(現在100日切っておりますが)
こちらのラボで展示されていた
メガネ不必要の立体テレビモニター
飛び出す映像半端なく凄過ぎ‼️
関西万博でもどちらかのパビリオンで
体験出来るかも…😅⁉️
ただ万博に関しては
気運も高まらないし会場整備間に合うのか…💦
色々心配も大きいもの
イベントとして成功してもらわないと
今後の大阪の行政、経済状況関わってきますもんね…。💦
いやはや…🥺
チラッとグランフロント内のラグジュアリーホテル
インターコンチの入り口のツリー🌲だけ撮影。
ロビー階まで見学行きたいもの
自分には敷居高過ぎて
エレベーター乗るのも躊躇…。💦
阪急のレスパイアくらいなら平気なんですけどね…😅
1Fフロアからツリーの演出タイム見学し
グラングリーンへ移動…。
で、こちらまで来たのでもうちょい足伸ばし
新梅田シティ、スカイビルまで行ってみる事に…😅
今季はロマンチッククリスタルツリー🌲✨
グランフロントのクリスマスはゴージャス✨
ツリー設置のホール横2Fにある
自由入館可能な施設に万博アピールコーナーが…。
この日は111日前…。
(現在100日切っておりますが)
こちらのラボで展示されていた
メガネ不必要の立体テレビモニター
飛び出す映像半端なく凄過ぎ‼️
関西万博でもどちらかのパビリオンで
体験出来るかも…😅⁉️
ただ万博に関しては
気運も高まらないし会場整備間に合うのか…💦
色々心配も大きいもの
イベントとして成功してもらわないと
今後の大阪の行政、経済状況関わってきますもんね…。💦
いやはや…🥺
チラッとグランフロント内のラグジュアリーホテル
インターコンチの入り口のツリー🌲だけ撮影。
ロビー階まで見学行きたいもの
自分には敷居高過ぎて
エレベーター乗るのも躊躇…。💦
阪急のレスパイアくらいなら平気なんですけどね…😅
1Fフロアからツリーの演出タイム見学し
グラングリーンへ移動…。
で、こちらまで来たのでもうちょい足伸ばし
新梅田シティ、スカイビルまで行ってみる事に…😅
続きます🙇♂️
今だに天皇誕生日…って思ってしまう
クリスマスイブイブの23日…😅
休み🎌じゃないのが寂しい😔…💦
今季、グランフロントのクリスマス🎄未体験でして
25日で終了という事だったんで
行っとかなくては‼️…と
…ご予約オファー無いのを良い事に
(良く無いです😓)梅田へ自転車🚲飛ばすのでした😅
せっかくなんで御堂筋イルミ堪能しながら北上。
途中道草…😅
御堂筋命名のきっかけとなった
北御堂…
大阪光の饗宴に参加されています。
地味目ながらもライトアップ😅
和とコラボのイルミも悪く無いですね💕
そこから15分程北上し
今度はディアモール大阪で寄り道😅
こちらの装飾も大掛かりでいい感じ。
15分待てば雪❄️が降る演出タイム体験出来るようでしたが
先を急ぐ事に…😅
大阪駅前に自転車停め
大阪駅駅構内中央改札の自由通路、南から北へ進みます。
クリスマス🎄装飾目指し
グランフロント北館目指します😅
クリスマスイブイブの23日…😅
休み🎌じゃないのが寂しい😔…💦
今季、グランフロントのクリスマス🎄未体験でして
25日で終了という事だったんで
行っとかなくては‼️…と
…ご予約オファー無いのを良い事に
(良く無いです😓)梅田へ自転車🚲飛ばすのでした😅
せっかくなんで御堂筋イルミ堪能しながら北上。
途中道草…😅
御堂筋命名のきっかけとなった
北御堂…
大阪光の饗宴に参加されています。
地味目ながらもライトアップ😅
和とコラボのイルミも悪く無いですね💕
そこから15分程北上し
今度はディアモール大阪で寄り道😅
こちらの装飾も大掛かりでいい感じ。
15分待てば雪❄️が降る演出タイム体験出来るようでしたが
先を急ぐ事に…😅
大阪駅前に自転車停め
大阪駅駅構内中央改札の自由通路、南から北へ進みます。
クリスマス🎄装飾目指し
グランフロント北館目指します😅
…続きます🙇♂️
続きです。
中央公会堂の3Dマッピング終了し
帰りルートに従い
市役所ぐるりと大回り…。
市役所正面には巨大ミャクミャクがサンタ化💦
その上にはメモリアルライトが…。
実は今年はこちらのパネルでも
プログラム映像が流れる仕掛けが加わったそうなんですが
結局自分…遭遇出来ず…😓
残念…💦
で、正面入り口から
光のアーチ潜って再び会場内へ進みます😅
毎年変わり映え無いアーチですが
振り返ると中之島のビル群バックにした光景✨✨
迫力満点の美しさ…✨✨
土佐堀川河辺に
ライティングスポット用意されて
なかなかおしゃれ✨✨
水都大阪…って光景堪能💕 美しい😍
(こちらの夜景はオフィスビルの灯りがある
ウィークディの方がお勧めです…😅)
中央公会堂の3Dマッピング終了し
帰りルートに従い
市役所ぐるりと大回り…。
市役所正面には巨大ミャクミャクがサンタ化💦
その上にはメモリアルライトが…。
実は今年はこちらのパネルでも
プログラム映像が流れる仕掛けが加わったそうなんですが
結局自分…遭遇出来ず…😓
残念…💦
で、正面入り口から
光のアーチ潜って再び会場内へ進みます😅
毎年変わり映え無いアーチですが
振り返ると中之島のビル群バックにした光景✨✨
迫力満点の美しさ…✨✨
土佐堀川河辺に
ライティングスポット用意されて
なかなかおしゃれ✨✨
水都大阪…って光景堪能💕 美しい😍
(こちらの夜景はオフィスビルの灯りがある
ウィークディの方がお勧めです…😅)
続きます🙇♂️
アーカイブ
カテゴリー