ミャクミャク

万博体験記8…4 「EU🇪🇺」「バルト」「アルジェリア🇩🇿」「カンボジア🇰🇭」「チリ🇨🇱」

続きです🙇‍♂️

夕焼け狙いでリング上は凄い人😅

FullSizeRender

先日たまたま試食タイムに遭遇
今回は狭間の時間で残念。😅


「欧州連合館」🇪🇺

FullSizeRender

取り敢えずパビリオンへ…。

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_1024
IMG_1025

☝️こちらはちょっとイメージ
日本館と被る…😅

👇
こちら日本館の展示…😅

FullSizeRender


IMG_1026

待ち時間無し…ってのが
納得のパビリオン…😅

⭐︎



FullSizeRender

続いて「バルト館」


FullSizeRender

現在ミャクミャクハウス化
奉納ミャクミャクで溢れ返ったバルト館ですが
この時は
まだ盗まれたミャクミャクがいた頃…。

FullSizeRender

☝️こちら5月24日の様子…なぜかひこにゃんまで⁉️


FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

で…すいません…💦
こちらの展示もよくわからず…😅

⭐︎

続いて同じ並びの同じタイプBのパビリオン
「アルジェリア🇩🇿館」


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

期待せずの入館でしたが


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

💕
こちらはレベル違い✨✨
なかなか魅せる構成の
しっかりしたパビリオン✨

メインキャラの少女👧が魅力的で
なかなか楽しめました。😃


FullSizeRender

馴染みの無い国でしたが
国の魅力をめいっぱい発信しようとする
姿勢が感じられて好印象💓

楽しかったです😃

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


FullSizeRender

リングの夕焼け🌆
いい感じ✨✨


続いてお隣「カンボジア🇰🇭館」

FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

館内ジャスミンのアロマで
いい雰囲気…。

FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらだけだったら
まあまあ頑張ってる系のパビリオンなんでしたが
お隣がアルジェリア🇩🇿…。
ちょっと気の毒です。

ついついお隣と比べてしまったら
見劣り…😅

FullSizeRender
FullSizeRender

お土産コーナーはノスタルジー感あって
良かったんですけどね…😅

⭐︎⭐︎

そしてまたお隣
「チリ🇨🇱館」


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

館内は
チリワイン試飲会会場。
整理券持ってる方達
ゆったりとイブニングワイン楽しまれていました。

パビリオンがワイン試飲会に特化して
一般入館客は放置…💦
展示も⁉️
これは一体⁉️

万博パビリオンの存在意義…って言う
根本の捉えたが違うんでしょうね…💦

世界は🌍広し…😅

−★


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

気になるエジプト🇪🇬館
もうちょい列短かったら
怖いもの見たさで試してみたいんですが…😅


FullSizeRender

電力館の予約時間まで少しだけ間があったんで
ちょっとの間大屋根リングへ…😊


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

暮れゆく黄昏の会場景色
めちゃくちゃ素敵💓

改めて写真…。
この日は
めちゃくちゃ人少なかったんだなあ…。

日が経つごとに
来客右肩上がりの万博
もうこれ以降こんな人気の無い会場写真は
もう撮れない気がする…。

この時は待ち列無しで入れるところ巡りましたが
…😅

並んででも人気のパビリオン…行くべきだったかも…と
今になってちょい思ったり…💦

でもアルジェリア🇩🇿は
なかなか良かったです💕


続きます🙇‍♂️




ハッスルし過ぎた水曜日😰2(買い物とドローンショー)

続きです🙇‍♂️

鶴見緑地線から乗り換え
生涯4度目の今里筋線…😅

FullSizeRender

終点の今里駅。
こちらから千日前線に乗り換えたら日本橋なんですが
買い物したくて途中下車。

FullSizeRender

エスカレーターに自転車🚲乗せるな…との注意書き。
こんな奴おるの⁉️…と思いましたが
おりました…💦


FullSizeRender
FullSizeRender

めちゃくちゃふてぶてしく
平気な顔で自転車🚲ごとエレベーターに乗る女…🤨



FullSizeRender
FullSizeRender

上がった向かいのスーパーが
目的地でしたが
まずはこちらのレトロ商店街から散策😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

気になるお店は多々ありますが
でも漂う空気は昭和風情…💕


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

結構長い商店街だったんで
この辺りで引き返し
最初の激安スーパーで買い物。

で、一旦日本橋に戻りました。

夕方🌆
ご予約受付待機していたもの
この日はご予約オファーいただけず…💦だったんで
メトロ1日乗車券にて
堺筋線「北浜」から歩いて
八軒屋浜へ…。

日曜日から開催のドローンショー。
ずっと電波障害の影響で
時間通り開催できず
初日、二日目と足伸ばしたもの
見られず無駄足でした。

この日は開催4日目…。
前日は全く飛ばずの終日中止😨
この時もあまり期待せずの訪問でした。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ドローン待機所。
立ち入り禁止🚧区域となり
注意書きも追加されていました😅

FullSizeRender
FullSizeRender

だんだんと日は暮れ
噴水ショー始まりました。

FullSizeRender

その最中
ブーンと羽音のような音が響き
空には虫の大群💦

FullSizeRenderFullSizeRender

いいえそれは待機場所から飛び立ったドローンの勇姿でした💕

開催4日目にて初めて定時開催のドローンショー✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRenderFullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

500機のドローンの見事な動きの
感動的なドローンショー。
ミャクミャク嫌いなのに
愛おしく感じられるひと時でした。

FullSizeRender
FullSizeRender

一糸乱れぬ融合の動き
感動の時間でした。

開幕四日目にしてようやく見られて超満足😅



…続きます🙇‍♂️ 

北のロイヤル定点観測3…久々のなかぽんデーとまさかの御堂筋イルミ✨✨




25年4月10日(木)
3週間ぶりになかぽんデーお邪魔して来ました。

この日は雨…
地下鉄で向かいました。

地下鉄で扇町
公園横切って堂山へ。

FullSizeRender

大阪の桜🌸も見納め。扇町公園の雨の夜桜…💕

まずは北のロイヤル建設予定地へ…。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

予定地南側の角に
めちゃくちゃ巨大な穴。

文化財埋没調査に
もう少し時間要しそうで…💦


FullSizeRender
FullSizeRender

東通商店街にも万博のぼり…💦

FullSizeRender

久々の堂山です。💕

FullSizeRender

突き出し三種品。
どれも美味✨✨
(カウンター内はなかぽんさん…💕)

FullSizeRender

なかぽんさん特製のたこ焼き💕
パロマの柚子ソース
美味✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender

前日が常連のT兄貴💕お誕生日だったそうで
皆でスパークリングワインで乾杯🥂
めちゃくちゃ美味✨✨

兄貴おめでとう㊗️ございます✨✨

「あずさ2号」もデュエットできました😃✌️



日曜日に万博テストラン参加されたという
Hさんの万博みやげご相伴💕

FullSizeRender
FullSizeRender


ミャクミャクグッズは
ミャクミャクファンA君の私物…😅



FullSizeRender

万博クッキー
バターと玉子の味が濃く
めちゃくちゃ高級版でした。
ご馳走さまでした😃



FullSizeRender


北のロイヤル建設は
ちょっと足踏み状態で😓

でもなかぽんさんお元気で
美味、楽しい夜でした。

なかぽんさんのドバイ、トルコ🇹🇷
アメリカ🇺🇸の旅行の✈️お話し…
めちゃくちゃ興味深く
楽しく聞かせていただきました💕

で、帰り
日本橋まで車で送っていただきまして💕
まさかの
前日点灯したばかりの御堂筋イルミネーション
助手席から体験させていただけ
超感動🥹


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ありがとう😊ございました✨✨


大阪•関西万博😃テストラン参加…7 パビリオン紹介(サウジアラビア王国)とガンダム✨✨

一昨日9日(水)…受付待機していましたが
結局ご予約オファー入らず…で
ついついなんば広場の御堂筋イルミ点灯式覗いて来ちゃってました…💦

FullSizeRender

なんば広場大賑わい。
有名どころのゲストも多数参加だったようで
最後は「こぶくろ」が登場。

万博のオフィシャルソング歌われ
吉村さん、横山さん、ミャクミャクがバックダンサー努めて会場盛り上がり…😅💦

でゲスト全員集合
カウントダウンでイルミ点灯✨✨

いいもの見せてもらえました。
いよいよ万博…って言う気分盛り上がり…😃


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

御堂筋のイルミの様子をチラッと見て
またなんば広場戻ったタイミングで
あれれ‼️


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

全くの偶然…💦 
舞台裏口から退場されるこぶくろお二人に遭遇✨

FullSizeRender

☝️こちらは大阪商工会会頭
万博でも重鎮ポストの鳥井会長。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

いよいよ開幕間近‼️
10日(木)はブルーインパルスの試験飛行があるそうで…。
チラッとでも見れたら嬉しいですが
週三バイトの忙しい時間なんで
無理だろなあ…💦🥺と思ってたら
案の定無理でした。😰

でも長堀橋駅の交差点で見学した…ってOLさんが
「撮れましたよ‼️」って見せてくださった写真、
スマホ画面越しに写真撮らせていただき
ブルーインパルスに思い馳せるのでした…😅


FullSizeRender

本番は見られるかな…🥺💕
試験飛行も見たかったなあ


そうそう9日の点灯✨✨の後
全然関係ないんですが
なんば広場から日本橋へ戻る際は
NGKの裏口から出てくる
紅しょうがの熊本ちゃんにまで遭遇😆してました。

FullSizeRender


(彼女、テレビの印象で勝手に百合さんなのでは…⁉️と想像していましたが
私服の様子や身のこなし見てたら
…あらら
…いわゆる普通の女子なんだ…😅)



すいません…前振り長くなり過ぎました
ここから本題、続きです🙇‍♂️



当日枠で「国際赤十字•赤新月運動」の予約取れました。
そちらの時間までまたまた会場内散策。

ガンダムにまだ遭遇しておらず💦
やっぱり見とかなくては‼️と使命感😆

ガンダム目指して向かう途中
自由入館の様で人が並んでいたサウジアラビア王国館、目につきました👀


FullSizeRender
FullSizeRender

白亜の建物が
いかにもアラビアの国って感じ✨✨

入り口に立つ
白い🤍民族衣装のアラビア男子が
めちゃくちゃセクシー💕で素敵💓
気が付くといつの間にか列に並んでしまっておりました😅

FullSizeRender

自由観覧でサクっと見られる⁉️…と思って並んだもの
館内は細かく建物が分かれており
それぞれコーナーごとに色々な展示が用意されていて
かなりの充実ぶり…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

なかなか普段関わる機会が少ない
アラビア文化…。

ただあまり時間も無くて
チラッと覗くつもりの入館でしたんで
ささっと通り過ごしちゃいました…💦
開幕後またじっくりと訪問したいと思います。🥺


FullSizeRender

出口付近にはグッズショップとカフェスペースがありました。
アラビア男子が挿れてくれるアラビア珈琲💕

これも開幕後
ぜひとも味わいたい…と思うのでした😅


そのお隣はオーストラリア館

FullSizeRender
FullSizeRender

館内キャラのカンガルー🦘ちゃん可愛い🩷


FullSizeRender

…‼️
逆さ吉本にも遭遇できました💦

そして
実物観たかったガンダム…✨✨
ようやく目にできました💕

FullSizeRender
FullSizeRender

うーん😆
確かに何とも微妙なポージング…。

神戸は新長田の実物大
鉄人28号はどこの角度から見ても
カッコいいのに


こちらのガンダムはどこから観ても
何か違和感…😆


FullSizeRender
FullSizeRender

ミャクミャクとガンダム


FullSizeRender

ミャクミャクとアトム…。


FullSizeRender

水素カー‼️


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

リングの上なんか賑やか⁉️と思ったら
着ぐるみのミャクミャクが来ていたようで…。
人…どんどん群がっていく様子…😆


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ベンチはあるもの屋根が無い…。
これ夏場大変そう…😰

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

まだ準備中で体験出来なかった海外パビリオンが多々でしたが開幕後はオープンされていること期待です。


FullSizeRender
☝️
吉本、パソナに維新の象徴ミャクミャク…💦
なかなか意味深な写真ゲットできちゃいました😆

いよいよ明後日
大阪•関西万博開幕✨✨


大阪•関西万博😃テストラン参加…6 例のトイレと休憩所編💦

関西パビリオン…のリング挟んでのお向かい辺り…😅

この時はまだパビリオンはクローズでしたが
正面の超巨大モニターではデモ上映流していました。
韓国パビリオン。
めちゃくちゃ巨大なモニターでした。

FullSizeRender
FullSizeRender

日中なのに、屋外なのに
めちゃくちゃ色のりよい超高画質。
サムスン製⁉️あるいはLG製⁉️
技術力凄い…と思いましたが
まあよくよく思いだしたら
クリアな屋外高画質は
既に道頓堀の巨大ビジョンなんかでも大分以前から
体験済みでしたね。💦
(道頓堀のTSUTAYAのビジョンは
どこ製なんだろ…😅)




実は昨日週一バイトの帰り
なんば広場で御堂筋ライトアップ点灯式の準備に遭遇…😅
広場に巨大モニター設置されてました。

FullSizeRender
FullSizeRender

こんな高画質巨大モニターが
簡易的に設置できる様になってるなんて
一昔前では考えられない時代到来してること
改めて感じちゃいました。
で☝️のモニターはどこ製だろ⁉️

維新絡みだと中国製⁉️…😅

すいません…
話し大分逸れちゃいました…💦
話題万博へもどります


あっ‼️
こちらは例のトイレ🚽💦

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

一時めちゃくちゃ物議醸し出した
2億円トイレ…🚽

設計士の声明…や経済相や建築関連の方々の説明等もあり
決して高額では無い…等の事で
あんまし話題に上がらなくなって来てはいるもの…😅

通りがかる人は皆
「あのトイレ…💦」
皆が立ち止まって指差してました。😅

実際自分も使わせて貰いました。
確かに便器等高級な品使用されてはいるようながら
…💦

色使いは可愛いもの
やっぱりこれは…🤨💦

手洗い場…
使いにくい…🥺


トイレのすぐ脇に
万博オフィシャルショップ…。


FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

開幕1週間前というのに
まだ☝️まだ状態の海外パビリオンの数々…。
間に合わす気自体無いのでは…⁉️😅って感じ💦


そしてまたまたこちらも
物議醸し出した休憩所がありました😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

雨よけにも日よけにもならなそうな
石が吊らされたスポット…💦

実際目にしても
「なんやこれ…」って思いました😳

実用性もないし
何か見苦しいし…
おまけに危険☢️…💦

でもその下で平気で休憩してるファミリー🧑‍🧑‍🧒がいて
ちょっとびっくり🫢

石の休憩所の奥は室内の休憩所や
万博会場の周遊バス🚌乗り場になっていました。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

そちらに設置していた
保冷グッズの自販機
値段見てびっくりでした。

会期中どれだけ売れるんだろ…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

危険な⚠️休憩所の下には
アイス販売バスが出店していました。

微妙にお高めながら
イベント価格だと妥当かな…😅
ミャクミャクのもなかアイス試してみました。



FullSizeRender
FullSizeRender


馴染みのある
和歌山のメーカー玉林堂のアイス

FullSizeRender

全く同じ味…。口当たり良く美味しいですが
残念…😓
こちらラクトアイスでした。


FullSizeRender

万博開幕まであと3日‼️

…続きます🙇‍♂️

ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ