国際線

セレブY氏の機内食 中国東方航空編2回目


前回に続いてまた同じ上海経由便でバンコク出張行かれた都のセレブY氏✨
またまた機内食フォトお送りいただきました。ちょっぴり国際線搭乗気分体験😉皆さまもいかがですか⁉️😅

宜しくお願い致します🤗


まずはJALのサクララウンジ
名物ラウンジカレー🍛

FullSizeRender

ゴロゴロ肉とマッシュルーム美味しそう💕


そして往路
関空〜上海

FullSizeRender

中華丼かな⁉️
パンはオリエンタルベーカリーの給食パン😃


上海のラウンジのラーメン💕

FullSizeRender


上海〜バンコク


FullSizeRender

焼きそば
オイスターソース味かな⁉️
ちょっとくどそう…😅

添えられたお菓子はイギリス風味⁉️
美味しそう…✨


FullSizeRender

バンコクの街並み🌇
緑がいかにも南国🏝️…‼️
行きたいなあ✨

そして復路

バンコク〜上海


FullSizeRender

ミックスベジタブルのサラダが何とも…😅
メインは2種選択式のはずなのに
サービスが面倒だからか
前方席から強制的にチキンを配り
それが無くなると魚にチェンジし
配り終えたそうで…😅

さすがワイルド
中華式機内サービス…💦


パンは往路のオリエンタルベーカリーの
給食パンの方が見た目からして
美味しそうです…🥺
上海ラウンジ


FullSizeRender
FullSizeRender

ラーメンの具材
往路時よりちょい豪華✨
オードブル右下の黒いの気になる…😅
何だろ😕⁉️


上海〜関空


FullSizeRender


うーむ😔
ちょっとときめかないタイプの機内食ですね。
せめてご飯…
もうちょいふっくらしてたらなあ…。

航空券安く手に入れられた…とのことなんですが
前々回のチャイナエアライン✨
ビジネスご利用でしたが
めちゃくちゃ豪華で美味しそう💕


そりゃ☝️と比べたら酷ですね💦
でも同じエコノミークラスだと


ベトナム🇻🇳航空…✨✨サラダの入れ忘れはある様ながらなかなかいい感じでしたよね😅


Yさまありがとうございました😊
バンコク出張お疲れ様でした🙇

セレブY氏の機内食と高島屋のアート🎨イベント✨✨

都(ミヤコ)のセレブY氏
またまたバンコク出張行かれていらっしゃったそうで
機内食フォト送ってくださいました。

今回は中国東方航空
上海経由便ご利用だったそうで…。

 
往路
まずは関空〜上海便

FullSizeRender

野菜たっぷり焼きそば💕
パンは難波の売店で時々買える
オリエンタルベーカリーの給食パン😅


上海〜バンコク便


FullSizeRender

結構がっつり系のポークですね✨✨
デザートの🍉
美味しそう😋



復路
バンコク〜上海便


FullSizeRender

サラダ🥗がミックスベジタブル😅
焼きそばらしい一品だったそう…💦


上海〜関空


FullSizeRender

小ぶりのパンが可愛い💕
(パンだと思ってましたが
よくよく見ると大福の文字😅
デザートだったのかな…💦)

ポテトサラダにミニトマトが嬉しい✨

今回上海はトランジットのみだったそうで…。
お帰りなさい。
お疲れ様でございました。


話変わって
29日(水)は週一の半日バイト。
昼過ぎの帰り道
なんばの高島屋アート展
この日より開催との事で
チラッと覗いてみる事に…😅


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_8298
FullSizeRender
FullSizeRender

店内にもあちこちに
展示スポット設けられ
館内めぐり楽しめるようになっています💕

FullSizeRender
FullSizeRender

ローズちゃんや岡本太郎作品は
常設アートでした😅

FullSizeRender
IMG_8305
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

7Fには広い作品展示スペースがあり

色鮮やかな作品が
飾られておりました。

市内
梅田、中之島、心斎橋…あちこちで
会場設けられているそうで…✨✨
機会があればまた覗いてみたい…と思うのでした。😃

都(ミヤコ)のセレブY氏の機内食✨続き💕

出来る漢は仕事が早い


前回のブログご覧いただいたセレブY氏
業務連絡に目をとめてくださったようで
一瞬で続きのお写真お送りくださいました。
恐れ入ります💕

おまけで小麦色に焼けた
下腹部お写真も添えてくださいました。

極小ビキニで焼かれたようで
日焼けあとの白い肌が艶かしく。
平常時ながら
巨大なイチモツがモロ写り…😱

こちらのプログでもお写真皆様にシェアしたいもの
ちょっと(かなりだろうな…💦)問題大アリなんで
ブログ掲載は控えさせていただきます😅


チャイナエアライン
ビジネスクラス機内食ご紹介💕
台北〜関西

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

懐石膳…💕
品良く美味しそう…。
機内でこんなご馳走食べてみたい💕

エアチャイナとチャイナエアライン…ってのがあって混同しちゃいますが
チャイナエアラインは台湾🇹🇼のフラッグシップエアラインだそうで…✨

Y氏
別府の高級旅館滞在中だったそうで
お寛ぎの中お手間かけて下さいました。
感謝✨✨
ありがとうございました✨✨




都(ミヤコ)のセレブY氏の機内食✨

4月にセレブY氏
またまたバンコクの海外出張あったそうで
お疲れ様でございます✨✨

今回はチャイナエアラインCクラス
台湾🇹🇼経由便ご利用だったそうで
機内食フォトいただきました。💕
ありがとうございます😊

せっかくなんでブログねたに…。😅

まずは往路

関空〜台北

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

懐石風和風膳✨✨
お上品…💕
お弁当風にお重に入っているのは
小洒落ているし
CAさんもサービスしやすそう😃

FullSizeRender

和菓子のデザートもいいなあ💕
機内での和菓子✨✨
美味しそう😃



そして
台北〜バンコク

洋食お選びだったのかな…💕
サラダの鉢のトマトの横の食材は⁉️
鮑のように見えるんですが…💦

見てるだけなのにめちゃくちゃテンション上がるご馳走感✨

FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

デザート🍰も美味しそう✨✨
さり気なく添えらた
無花果とブルーベリー🫐が
いい仕事してますね…😅



お忙しいお仕事の合間
散髪もされたそうで
さっぱりヘア写真も添えて送っていただいていましたが
めちゃくちゃイケメンさん…💕



そして復路


バンコク〜台北

FullSizeRender
FullSizeRender

色目が華やか✨
監修されたシェフ🧑‍🍳
分かってらっしゃる💕

見た目のインパクト✨
めちゃくちゃ大事なんですよね‼️

一目見ただけで
「美味しそう…❣️💕」と
テンション爆上げの機内食✨✨

FullSizeRender

デザートはオリエンタル✨✨
杏仁豆腐ですかね…
ココナッツゼリー⁉️
ヨーグルトゼリーかも…⁉️
いやミルクプリン⁉️

想像膨らみます…😅


セレブYさま
ありがとうございます😊
で業務連絡…💦

台北〜関空の
お食事お写真お撮りなられていらっしゃいましたら
よろしくお願い申し上げます🥺🤲

🙇

セレブY氏の機内食💕

定期的にバンコク出張お行きになられる
都(ミヤコ)のセレブY氏。

今回はタイ航空ご利用だったそう。
また機内食写真
お送りくださったので
ブログネタに使わせていただいちゃいます🙇

往路の関西〜バンコク
またまたフルーツプレート
事前申し込みされてたご様子…、


FullSizeRender

フルーツ三昧。💕


復路もフルーツプレート🥭


FullSizeRender

やっぱりバンコク発便。
フルーツもトロピカル🏝️

でも個人的に食べたいのは
往路の方かな。
ただフルーツだけだと
食べた気しないんじゃないのかな…😅


FullSizeRender

あらあら…。
まるまる果物いただいても
ちょい食べにくそう。
こちらも機内食みたいですが…😄



FullSizeRender
FullSizeRender


バンコクではコンドミニアム滞在で
優雅な日々もお過ごしだったご様子。
プールではお見事な逸物アピールされたそうで
(どんな水着👙着用されたんだろ😅)
『モッコリBOY』と日本男児の底力
アピールされたそうでして…💦

お疲れ様でした💕
お写真提供ありがとうございました😊
ギャラリー
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 大晦日イブのなかぽんディと大晦日…✨
  • 褌バーで紅白歌合戦と新世界訪問記
  • 褌バーで紅白歌合戦と新世界訪問記
  • ライブドアブログ