三連休も過ぎて
10月もそろそろ後半戦突入。
季節も秋めいてきました。
体調管理気をつけて
皆様頑張って👍参りましょう✨✨
三連休…😅
仕事三昧したかったんですが
初日の12日(土)
すいません…受付クローズして
出かけておりました。😅
今年も解禁✨✨となりました。
丹波篠山黒枝豆🫛求めて買い物ツアー😅
週三バイト先オーナーに付き合わされ
今年も丹波篠山へ💦
待ち合わせは大阪駅。
先日見下ろしたホームに立ってるって
何だか不思議な気分でした。
巨大過ぎる…💦
もうちょいデザイン工夫したら
もっと斬新な特急になりそうなのに
JR西日本…😨センス悪過ぎ…。
JR九州見習って欲しい…。
特急列車見送り
福知山線快速電車で篠山口へ。
駅でレンタサイクル借りて
丹波篠山市街へ向かいます。
約6キロの行程…。
でも長閑な田舎道を電動自転車🚲でサイクリング😃
なかなかリフレッシュ感✨✨
何度も来てますが
この時期に彼岸花遭遇なんて
初めての体験でした。💦
コスモスはこの時期らしく
ホッとします。
☝️の写真のコスモスの後ろは黒豆畑。
先ずは早めのランチから。
オーナーが去年見つけた古民家カフェ。
お弁当が美味しかったそうで…✨
和の空間いい感じ…。
時間は大分要しましたが
見本の写真そのまんまのお弁当が‼️
めちゃくちゃ美味✨✨💕
お花の形状の卵焼き
どうやって作るんだろ⁉️
黒米、黒豆入り雑穀ご飯ももちもち美味✨
デザートのケーキセットまで
(ケーキは手作り酒粕ケーキ✨✨)
贅沢しちゃいましたが
トータル1900円はお値打ちかと…💕
お人形のギャラリーコーナーもあり
チラッと覗かせていただきました。
ちょっぴり
セレブ感堪能でした😅
こちらは市街地入り口近く
もうちょい中心街まで進んで黒枝豆🫛目指します。💦
彼岸花にもびっくりでしたが
狂い咲きの桜にも🌸
遭遇しちゃいました💦
10月もそろそろ後半戦突入。
季節も秋めいてきました。
体調管理気をつけて
皆様頑張って👍参りましょう✨✨
三連休…😅
仕事三昧したかったんですが
初日の12日(土)
すいません…受付クローズして
出かけておりました。😅
今年も解禁✨✨となりました。
丹波篠山黒枝豆🫛求めて買い物ツアー😅
週三バイト先オーナーに付き合わされ
今年も丹波篠山へ💦
待ち合わせは大阪駅。
先日見下ろしたホームに立ってるって
何だか不思議な気分でした。
巨大過ぎる…💦
もうちょいデザイン工夫したら
もっと斬新な特急になりそうなのに
JR西日本…😨センス悪過ぎ…。
JR九州見習って欲しい…。
特急列車見送り
福知山線快速電車で篠山口へ。
駅でレンタサイクル借りて
丹波篠山市街へ向かいます。
約6キロの行程…。
でも長閑な田舎道を電動自転車🚲でサイクリング😃
なかなかリフレッシュ感✨✨
何度も来てますが
この時期に彼岸花遭遇なんて
初めての体験でした。💦
コスモスはこの時期らしく
ホッとします。
☝️の写真のコスモスの後ろは黒豆畑。
先ずは早めのランチから。
オーナーが去年見つけた古民家カフェ。
お弁当が美味しかったそうで…✨
和の空間いい感じ…。
時間は大分要しましたが
見本の写真そのまんまのお弁当が‼️
めちゃくちゃ美味✨✨💕
お花の形状の卵焼き
どうやって作るんだろ⁉️
黒米、黒豆入り雑穀ご飯ももちもち美味✨
デザートのケーキセットまで
(ケーキは手作り酒粕ケーキ✨✨)
贅沢しちゃいましたが
トータル1900円はお値打ちかと…💕
お人形のギャラリーコーナーもあり
チラッと覗かせていただきました。
ちょっぴり
セレブ感堪能でした😅
こちらは市街地入り口近く
もうちょい中心街まで進んで黒枝豆🫛目指します。💦
彼岸花にもびっくりでしたが
狂い咲きの桜にも🌸
遭遇しちゃいました💦
…続きます🙇♂️