のだふじ巡り

桜が終わると藤の季節…。
昨年訪問した
泉南市の信達宿の野田藤


奈加美神社⛩️


奈良の春日大社萬葉植物園




一昨年訪問
長居植物園のネモフィラと藤の共演


あと未体験の宇治の平等院…😅


行きたいスポット山ほどあるのに
遠出は時間も気力も無く😖
自転車🚲でサクッと行けちゃう
福島区ののだふじ巡りに出向く事にしました。

この日4月20日はイースター✨✨
ただイースター🐣っていまいちピンとこないや…😅

FullSizeRender

心斎橋のラーメン屋。
なんかめちゃくちゃ気になるなあ💕


FullSizeRender

御堂筋心斎橋交差点の角のお花畑。
こちらはイースターカラーですね‼️

さらに自転車北西方面へ…😅


FullSizeRender

こちらの橋から臨む中之島の光景は絶景✨


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

藤見学前に
レアなツツジに遭遇…😅


FullSizeRender

福島区は住所表記からして
のだふじ推し…😅

目的地まずは下福島公園。
「のだふじまつり」開催されてました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

キッチンカーも多数出店。
なかなか賑やか‼️
ステージも設置され色々プログラムも開催の様子✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

地域の方が丹精込めて育てていられる
のだふじ…綺麗💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

のだふじ発祥の地
春日大社横に立派な石碑が…。

FullSizeRender

芝桜にも会えました💕

IMG_8937
FullSizeRender
FullSizeRender

とっくにシーズン終わった桜なんですが
あらら😊
名残りの花に遭遇できました。💦💕


FullSizeRender

ベニバナトキワマンサク…
こちらも見事✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

かつてあった野田城🏯跡に建つマンション✨✨
城主気分の生活…カッコいいなあ💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

気になるオムライス屋さん見つけたのに
すでにクローズされていた😰
超残念…💦

FullSizeRender

足をのばして野田阪神駅前へ。

FullSizeRender

こちらにもレアな
速達青🟦ポスト存在📮

FullSizeRender
FullSizeRender

阪神駅前の藤棚が見事でして…😃


FullSizeRender
FullSizeRender

駅構内のカットハウス
オープン記念でこの日までティッシュサービスがありまして
テッシュ目的でヘアカット💇して貰っちゃいました💦

いただいたBOXティッシュ…💕
めっちゃお🉐✨✨😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

たっぷり
のだふじ堪能できちゃいました💕

FullSizeRender

くちばしか…⁉️ってダジャレ狙い💦⁉️

FullSizeRender

この道まっすぐ南へ下りますと…

FullSizeRender
FullSizeRender

中央卸売市場前。


こちらの船着場からも
万博会場への川のアクセスルート
予定されていましたが
上手く機能しなかったみたいですね…💦


でも確かこの辺りにも
リバーファンタジー関連のライトアップがあったかと…。


でも夜ここまでは行かないなあ…😅


FullSizeRender

のだふじはたっぷり堪能でき
BOXティッシュいただけた
イースター🐣の日いいお出かけとなりました😃✌️

花魁とオバチャーン✨

家のマンションにチラシが入っていて
初めて存在を知ったイベント。

こんなのやっていたんだ💕
「花祭り 夕霧太夫行列」

FullSizeRender

松屋町筋下寺のお寺で
かつて美貌で大阪の男衆虜にした
夕霧太夫さんの命日の法要…。

花魁道中…見られるそうで…。

万博のテストラン行った次の日の日曜日





ちょっと足伸ばして下寺町。
大阪のソメイヨシノ
見納め近い晴れの日でした。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

お寺さんの前に人が溢れて
花魁道中待機列💕

FullSizeRender

先頭は盲目の少年。
お母さんなのか先生なのか…。
丁寧に少年に合図、指示され…
それに応える少年…。

立派に先導勤められていました✨

FullSizeRender
FullSizeRender

そして雅楽の奏者…。

FullSizeRender
FullSizeRender

綺麗衆に続いて
色っぽい花魁さん💕

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

高下駄の足の運び…。
間近で見れて感激でした💕

提灯🏮持ちの旦那と
太夫にお付きの青年たちが
これまた色っぽい。

FullSizeRender

そして第二陣目の綺麗衆。

FullSizeRender

FullSizeRender

恐らくこのお姉様が
夕霧太夫さま💕⁉️


列の最後は住職さん…。


FullSizeRender

なかなか凄い行列見せていただきました。
また来年も観たいなあ💕




FullSizeRender

国立文楽会館の古桜🌸も
綺麗に咲いていました。


FullSizeRender

この日は午後から
新世界にて
新曲「OVER PAWAR」リリースされた




オバチャーンのツアーライブがありました。


FullSizeRender
FullSizeRender

この日のみの3回公演。
ご予約無い隙を狙って
15時の回体験してきました✨

ひと公演先着順50名との事で
ドキドキでしたが
いい席でオバチャーンにお会いできました。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

元やんあっちゃん
舞台から客席飛び出しノリノリ。
なかなかの重量感💕 迫力✨✨

FullSizeRender
FullSizeRender

アイドルライブと漫才見た超満足感。
「人生には上り坂、下り坂にまさか…がある…」

なかなか深いお話もお聞きできました。😅



FullSizeRender

百合子さま💕
会場で声おかけしたら
「お名前は⁉️」と問いかけてくださいました。

ライブでメンバーの皆さまお客に飴ちゃん配りされていたんですが
百合子さま💕
最後に残った飴ちゃん全部手渡してくださいまして…😅

京子ちゃん、八重子さん、あっちゃん…
ネクストジェネレーションのメンバーお気にでしたが
一推しこのステージで
仏7の百合子さまになってしまいました。💕

素敵💓でした。
百合子さま💕


FullSizeRender

FullSizeRender
IMG_8067

タオル買って
メンバーの皆様と初めて写真撮ってもらいました。

オバチャーン‼️箱推し
百合子さま一推しで
これからも応援📣したいと思います‼️



IMG_8068

☝️飴ちゃん5つくらい百合子さまから
いただいちゃいました💕
フルコンポかな…😅






新世界寄ったついでに国際劇場と


FullSizeRender
FullSizeRender

FullSizeRender

「キラー・ナマケモノ」ちょっと観たかった😅
以前


「キラーカブトガニ」

なかなか名作Z級映画🎞️は体験済みだったんでナマケモノ🦥…も観たかったなあ…😅



FullSizeRender

FullSizeRender
FullSizeRender

「アイスクリームのかほり」は超名作…。


ガラスに映り込んだとおるのおまぬけ姿はご愛嬌…💦


雅な行列とパワフルオバチャーン
超堪能の幸せな1日となりました😃✌️
 

名古屋遠征🌸25年4月…1(出発編)

FullSizeRender

大阪•関西万博は開幕しました。
なんかどんどん口コミ人気高まって
来場客増加傾向。
体験記また近日中公開します。どうぞお楽しみに…😅

話はちょっと戻ります💦
万博開幕10日前の4月3日…😅

FullSizeRender
FullSizeRender

週三バイト…昼過ぎまで…
賄いランチいただいて…。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

見ごろだったご近所桜🌸愛でながら
一旦日本橋に戻り
名古屋へ向かいます。

前月は早咲き桜🌸求め
2回も名古屋訪問していましたが
今回はソメイヨシノ目当てで…😅

またホテル
コロナ禍の時のような激安で取れまして
激安ホテル体験もしてみたかったんです😅

3月末にギックリ腰…😰
今回の遠征は無理かも…💦と危惧したもの
何とか腰は無事回復
無理しないよう気を付けて…と
病み上がり❤️‍🩹強行プランでした…😅


今回もひのとり…。
実はひのとり乗りたいがために
名古屋訪問予定しちゃってる感も…💕

FullSizeRender
FullSizeRender

紅い特急✨✨
いつ見ても見惚れます💕


FullSizeRender
FullSizeRender

…😅
今回も奮発💦
プレミアムシート

前から2列目…😅
なかなか見晴らし良く💕

FullSizeRender
FullSizeRender

次の日には帰っているもの
取り敢えず💦ハルカスにお別れし…😅

FullSizeRender

持ち込みのお菓子と車内で買ったコーヒーで
ひのとりカフェブレイク💕

FullSizeRender
FullSizeRender

菜の花畑や


FullSizeRender
FullSizeRender

車窓の桜で🌸お花見💕


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

昨年泊まった四日市のホテル🏨‼️
四日市もまた行きたいなあ💕




FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

長良川、木曽川越えたら
中部地方の文化圏…‼️
そして
名古屋のビル🏙️群が見えてきます✨✨


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

特急は定刻名古屋到着。

FullSizeRender

隣のホームはいつものように
伊勢志摩ライナーが…。

先ずはナナちゃんにご挨拶…と
いよいよ名古屋紀行始まります…😅

続きます…🙇‍♂️

大阪•関西万博😃テストラン参加…9 大屋根リング編

いよいよ開幕‼️
きっとSNSでも
大屋根リング写真…いっぱい流れて来るんでは
⁉️…と😃

ブルーインパルス🩵
観られるかなあ…😅

開幕早々お天気悪い👎なんて
なんだかなあ…。
青空の下の開幕とならなかった…ってのは
この万博の状況象徴しているかの様な…💦


FullSizeRender
FullSizeRender


長々となりましたが
5日(土)一足先に万博体験させていただいた
テストラン体験記
最終回…。

宜しければお付き合いくださいませ😅

この日のパピリオン閉館が17時。
会場も18時閉門との事。
最後はリング歩いて東ゲートへと…。

FullSizeRender

☝️のオブジェの後ろのエスカレーターで
リングの上へ…‼️

想像以上の絶景‼️

このスケール感は写真だけでは感じられませんね…✨✨
ぜひ生で観ていただきたいです😅

とりあえず南周りで向かいます。

FullSizeRender

リングから見下ろす会場はより素敵😀

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

開幕に絶対間に合わないだろうな…って思う
海外パビリオンの姿も…💦


FullSizeRender
FullSizeRender

パソナ館のアトムは
海を見つめているんですね…😅
 
FullSizeRender

吉本とパソナが並んで存在…ってのが
今回の万博のダークな様子を象徴している様にも思えちゃいます…😓


FullSizeRender
FullSizeRender

こちらの赤い球体はシンガポール🇸🇬館😅


FullSizeRender
FullSizeRender



1ヶ月前
ニュースでびっくりの
えぐれた土台が心配でしたが

FullSizeRender

見たところ綺麗に修復されていました。
良かった半面、えぐれた姿も見てみたかった…😅

FullSizeRender



西側からは海が臨め
夕刻の夕日🌇はめちゃくちゃ美しいと思います。
ただ夏場の日中のリング上は
日差しと照り返し…めちゃくちゃ凄そうな予感…😅



この日は17時までの開場との事で
体験できませんでしたが
夜のイルミネーションがこれまた
美しくロマンチックとの事。

毎夜、夜のイルミネーションイベントや
ドローンショーもあるそうで
パビリオン入れなくても色々楽しめそう💕

夏場は花火🎇あがる日もあるとの事で
楽しみ多い半年となりそうです😃


FullSizeRender
FullSizeRender

植栽いい感じ。
ネモフィラも植えられていて
これからもっと綺麗になるんでは‼️

万博でネモフィラ見学できるなんて
めっちゃお🉐気分でした💕

FullSizeRender
FullSizeRender

あっ‼️
北欧館
こんなところにあったんだあ。
開幕したら1番に訪問したい…😅と思うのでした💦

IMG_7896
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらイベントや式典なんかでも
活躍するEXPOホール シャインハット

自分にはエリンギにしか見えず…😅

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

東口に戻りました。
こちらにも桜が🌸咲いていました。😃

FullSizeRender

この日は先程も書いていましたが
17時までの開場で18時閉門。

観客の帰りがほぼ一斉…。
地下鉄🚇大変なんでは…。
入場規制🤬あるのでは…と心配して
夢洲駅向かいましたが…💦

杞憂でした😅
地下鉄次々来てくれるので
客捌きお見事…💦

スムーズに半時間ほどで日本橋戻れました😃


万博…。
思ってたよりかなりの規模感。
海外パビリオンオープンしたら
さらにスケール感増す事かと…。

1回行って6時間程滞在で
ブログ9記事のネタ取得できた✨…という充実感。😅



確かにダークな様子が透けて見えるイベントではありますが
いよいよ開幕。✨✨

赤字はできるだけ回避で会期終える事を期待しております。

何度もしつこいですが😅
ブルーインパルス観られるかなあ…✨✨



また訪問した際は
体験感想レポート記載していきたいと思っております。



どうぞ「とおるの日記」にも
またお付き合いくださいませ。


最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇‍♂️





大阪•関西万博😃テストラン参加…8 「国際赤十字•赤新月運動」とアリーナ見学

続きです🙇‍♂️

会場内想像以上に広く
地図で場所把握したつもりでも
見当違いとこ向かっていたりで
移動がめちゃくちゃ大変…💦

会場訪問の際は
履き慣れた靴と会場マップは必須です…。😅

パビリオンの場所が分からずで迷いました。
集合時間前に到着できたのでやれやれでしたが
会場前には待機スペースがほとんどなく
受付時間までしばしベンチで休憩…😅

まだこの時期なんで良かったもの
夏場こちら辺り
日差し遮るもの何も無いんで
待機するのも大変なんでは…💦

帽子、日傘必須アイテムかと…。


FullSizeRender

で時間となり入館…。

…地味目のパビリオンですが
こちら愛知の「愛•地球博」でも
パピリオン出展しておりまして
必見のパビリオンとして話題になっていたんですよ。

愛•地球博
3回ほど訪問しましたが
赤十字館観られなかったんで
今回は楽しみでした…。

こじんまりしてると思ってましたが
館内は意外とスペースがありました。

最初のシアターでは
世界あちこちの人々の笑顔の写真モチーフに
穏やかな日々の様子が映し出され…。

その後奥のメインシアターへ移動。
こちら球体スクリーン
映像の世界へ誘われるのですが
映し出される映像は
戦争や震災などの悲惨な様子…。

人を助けるのは人の力…。

確かに知っとかないといけない世界の現実や
重大なメッセージ込められた
パビリオン…💦

結構しんどい😓
観る価値はあるパビリオンなんですが
ある程度の気持ちの覚悟必要…って言う感じでして…。

ただ若い感性豊かな世代の方たちには
体験して貰いたいかも…って
パビリオンでした。💦

⭐︎⭐︎⭐︎


オマーン🇴🇲館は
ようやく完成した様子で
関係者でパーティされてましたが
…💦

FullSizeRender
FullSizeRender

あえてテストランの日にしなくても…なんて思ったり…😅
でもめったに観れないレアシーンか…と思ったら
お🉐…かな💦⁉️


FullSizeRender

自販機は街中よりはちょっとお高めながら
観光地価格なら許せる範囲…💦
自販機もキャッシュレス…。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

鱗に覆われた
シンガポール🇸🇬館。
なかなかの人気ぶり。

FullSizeRender


近くにあって赤い球体が紛らわしいですが
笑い顔付きは吉本パピリオン…。


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

こちらは横のステージも含めて
なんか平和…って言う雰囲気で
赤十字パビリオン観た後の
重苦しい雰囲気を癒やして貰えました💦


FullSizeRender

ステージスクリーン
自分も映して貰えました💕




FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

場内ゲート付近中心に
桜🌸が結構植えられていました。

まさか万博会場でお花見🌸出来るなんて
びっくりでしたが
開幕本番は花🌸終わっちゃってるだろうな…😅

こちらバス🚌アクセス利用の西ゲート付近。
このエリアもフードコート、お土産屋充実エリア。


FullSizeRender

夏場人気かな⁉️
冷やし茶漬けセット…。

ただこの内容で2600円ってのは…😓
(でも関西パビリオンの和歌山県の和菓子セットが
6000円と思ったら
まだリーズナブルかな…💦)


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


植栽に植えられた
矢車菊清楚で綺麗💕

FullSizeRender
FullSizeRender

水汲み場もちょこちょこ存在。
夏場は並ぶだろうな…💦


会場イベントホール
開幕初日はAdoがオープニングライブ開催する
アリーナMatsuri

場内開放されていたんで
見学して来ました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

広っ‼️
椅子も屋根も無い様で…。
雨降ったら大変なんじゃ…。
特に開催時中盤は梅雨
後半は台風🌀シーズン💦

イベント中止…って言う
良くないニュースの未来しか見えないぞ…💦



FullSizeRender

この日は流鏑馬のイベント開催されていました。

この時期の野外は気持ち良さげなもの
夏場はいろいろ観客側も大変かも…💦



FullSizeRender

会場出口側から海が💕
夕焼け🌆は綺麗だろうな💕

FullSizeRender
FullSizeRender

蔵のような巨大くら寿司😅

FullSizeRender

ちょっと離れたエリアのパビリオン。
当日予約無くても
比較的入館しやすいかも…😅

FullSizeRender
IMG_7859

いよいよ明日となりました✨✨
大阪•関西万博開幕‼️

週一バイト先今年度から異動で来られた職員さん。
開幕初日午前中は「一万人の第九」に
参加されて
AdoのLiveは当選されているそうで…😅
羨ましい…💦


自分はブルーインパルス
見られるかなあ…💦😅
ギャラリー
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「リライト」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 映画感想日記「ドールハウス」
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • 北のロイヤル定点観測5…「みそきん」いただいた編
  • ライブドアブログ